• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

今年の走り納めですか・・・

昨日の雨の影響と気温が高かったため今朝は霧雨です。
折角の主治医のツーリングなので天候が好転する事を祈って我が家を出発です。
青ELANは、先々週のELANMeetingに引き続きの出撃です。
この雄姿を見てください。

少し早目に集合場所へ

既に黄色が2台来ていました。

その後皆さん時間には集合していざ沼津港へ・・・


今回は全部で7台8名の参加でした。
甲府盆地はどんより曇って霧雨が舞っていましたが、峠を越えると雲が無くなり太陽が眩しいお天気ですが、路面は濡れた落ち葉で非常に滑りやすい状態です。

道の駅朝霧高原で最初の休憩です。
ギリギリ山梨県側からの富士山です。

11月の中旬なのに既に暑くてヒーターバルブを閉じました。
静岡県の県道をひた走り


富士山の東南側を走る道路を経由して2回目の休憩です。
ここは水ケ窪公園なのです。
静岡県側からの富士山ですが、宝永火口が見事に見えます。


軽く休憩して本来ならば一般道からR246を経由して沼津港に向かう予定でしたが、皆さん濡れた路面状態の欲求不満が蓄積しているので、御殿場から東名高速で向かうルートに切り替えました。

御殿場まではサンデードライバーに引っ張られ何んとか御殿場ICから東名高速に、駒門PAで休憩して沼津ICで下車、一般道で沼津港のパーキングに到着です。
11時に到着して早々本日のメインイベントのお食事です。
以前、数回利用した「千本一」にお邪魔して・・・
事前にクーポン券を準備していたので「マグロのかま焼き」をゲット

ここのシステムは、一組に1個のサービスなのでクーポン券を4枚用意してきたのに1個しかもらえないのです。受付で8名と言ったのが失敗で、ここで2人1組で4組で入れば4個のかま焼きをゲットできたかも・・・
いずれにしても、タダでいただくのだから文句は言うまい・・・
てんでに料理を注文して
海鮮丼

小生は天丼

お値段はそれなりにしますが、味と量は満足に行くものです。
食事が終わって皆さん干物や海産物を爆買い???していよいよ帰路になります。
R1号線で箱根峠を目指しましたが、途中何んとか吊り橋入口からの大渋滞でまいりました。

渋滞をやり過ごしてからも、サンデードライバー達に邪魔されストレスいっぱいのドライブです。
途中、箱根峠付近で大きな顔したメルセデスをパスしたら助手席のおばさんに怒られたり・・・
そんなこんなで芦ノ湖スカイラインに入って一休み

今日は渋滞や濡れた路面でストレスがたまりましたが、ロケーションは何所も素晴らしかったです。
御殿場では渋滞が無く、「道の駅須走」で解散Meeting

今回のルートは依然バイク仲間と良く走ったルートでしたが、やはりバイクと車では渋滞時のタイムロスが読めなかった事が反省材料でした。
しかし、黄色エリーゼで参加されたご夫婦の奥様から「今日のツーリングは景色が素晴らしく、ご飯も美味しかったから最高でした・・・」とおほめの言葉をいただいて嬉しかったです。
ここからは、それぞれのルートとペースで家路に向かいました。
小生と主治医の2台のELANは、須走ICから大月経由中央道で戻りました。
東富士道路からの富士山です。
やはり山梨県側の富士山の方が一番だ・・・

小生は、甲府南ICで下りて近くの洗車場で泥と葉っぱを落として自宅に到着です。
ガレージで軽く青ELANをメンテナンスして本日は終了です。
これで今年の走り納めとなるかも・・・
青ELANもこんな感じです。
出発前の雄姿と比べてください。

今回のツーリングは、沼津と箱根というメジャーな観光地でしたので渋滞に巻き込まれたり大変でしたが、大きなトラブルもなく楽しいツーリングでした。
毎回小生が先導車なのでたまには誰か先導して欲しいな・・・
Posted at 2016/11/20 18:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN | 日記

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation