
私の趣味が英国車(旧車)だからと言ってまさか犬まで英国産・・・
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのサンダー君です。
良く見るとサンダー君はお姉さん座りしか出来ません。
これってコーギーの癖ですかね?
我が家に来て直ぐのエピソードですが。
生後2ヶ月のサンダー君と巡り合い、ペットショップは「この犬は大人しくていいですよ・・・」と進められて購入しました。しかし本当は風邪で元気が無かっただけでした。
購入4日目に食事が出来なくなり入院、先生曰く「残念だけど手遅れかも・・・」しかしサンダー君は不屈の精神で何とか病を乗り切り無事退院しました。
退院しても実は大変で食事は私が注射器で少しずつ与えていました。その時の名残か、今でも私が胡坐をかくとすぐに飛んできて乗っかります。
小さいときは嬉しかったけど、今では15kgなので重いです・・・
もちろんサンダー君は我が家の人気者です。
特に次男が調教師で一通りの芸は出来ますし、フリースビー、サッカーもそこそこ出来ます。
しかし、残念ながら家族には良く吠えますが、他人にはとってもフレンドリーで番犬にはなりません。
先日も近所に私や次男を噛んだ馬鹿犬が居るのですが、サンダー君が脱走して我々の敵討ちに行ったのですが、返り討ちに遭いまたまた獣医さんにお世話になりました。
今は傷も癒え元気ですが、綺麗なお顔に少し傷が残っています。
何かとお騒がせのサンダー君ですが、近所の子どもたちの人気者です。
私と散歩をすると近所の子ども達が「サンダーだ・・・尻尾が無いね・・・」と言って可愛がってもらってます。
スクーターとサッカーボールが大好きなサンダー君でした。
PS、サンダーはスクーターに乗って走るのが大好きな変わった犬です。
でも水が大嫌いです。
Posted at 2011/03/21 22:41:55 | |
トラックバック(0) | ペット