• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

週末はELANな気分・・・

いよいよ今週末は「第2回 LOTUS DAY」です。
昨年は台風で急遽中止となり、今年春は「3,11東日本大震災」で延期になりました。
是非今回は無事に開催されるように祈っています。(^-^)

ところで、「第1回 LOTUS DAY」は盛況のうちに終わりましたが、どうも「CLASSIC LOTUS」の参加が少なくてちょっと寂しい気分でした。今回も・・・

「エリーゼ」「エクシージ」「イレブン」等、とっても素晴らしい車ですがどうも五十路の親父にはなじめなくてすみません。
(一度エリーゼMk-1を運転しましたがとっても楽チンで良い車でした。)

今回は主治医の「親爺チーム」のメンバーで参加してきます。
多分「エリート」「セブンS2」「エランS3」「エクシージMk-2」と小生の「エランS1」の5台かな?
ちなみに、「エリート」は前回のコンクールで一位でした。



どうですか、奇麗でしょう。(^_^.)
Posted at 2011/10/25 18:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN | クルマ
2011年10月23日 イイね!

美味しいパスタランチは・・・

美味しいパスタランチは・・・長男が暇そうにしていたのでパスタを食べに河口湖の「ベルデ」さんに行ってきました。
ここのパスタはほぼ全品美味しいです。
特に小生は「ベルデ」(店のお名前)が好みです。
味は少し薄めだけれど中年親父にはちょうど良いかも・・・
因みに、アルデンテの麺が絶妙です。
息子は「ペスカトーレ」を注文、一口食べたけど美味かったです。
その他のお勧めは、「シーフードサラダ」などは絶品です。

 
食事が終わって帰路に向かおうかなとバイクに近づくと・・・
緑色の物体がモンスターのブレーキキャリパーに「何じゃこりゃ・・・」
そうです。「私が蟷螂です・・・」と言わんばかりにへばり付いておりました。
どうもお尻の辺りから透明な糸みたいな物が???
「こりゃお産だ」こいつはこんなところに卵を産み付けるつもりなのでしょうか?
家まで連れて帰るわけにも行かないので、近くの生垣にワープアウトしておきました。

今日は暖かくて蟷螂も「バイクで風を感じたかったのでしょうか?」
でも、奴らは「飛べるんですよね・・・」

「小春日和」には少々早いですが(小春日和は通常11月の暖かい日の事を称するらしいです。)本当に気持ちよい一日でした。

取り敢えず、息子の就職が早く決まってほしいです・・・
Posted at 2011/10/23 16:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2011年10月20日 イイね!

早秋のツーリングじゃ・・・

早秋のツーリングじゃ・・・毎年恒例のバイク屋さん主催の1泊ツーリングに家族3人で参戦?

今回からドゥカティモンスターS4が我が家に来て初めてのツーリングです。
因みにお散歩相手は次男が担当です。

鬼押出しのパーキングから観た「浅間山」奇麗だった。



帰りの高速パーキングでの我が家の3台です。


初日は
甲府→野辺山→佐久→鬼押出し→長野原→八ツ場ダム→榛名湖(昼食)→長野原→万座(お泊り)

裏榛名道路?は中速コーナーの連続と車が走っていないので非常に気持ちよいルートです。
さすがに万座ハイウェイは寒くて・・・

昼飯はお土産家のくそ親父にだまされ、日本語が良く判らないおばちゃん自慢の「けんちんうどん」を初体験して、お泊りのホテルは天然露天風呂と食べ放題バイキングで大満足でした。
多分総重量が相当増えたメンバーが居た・・・(*_*;
このツーリングで初めてホテルにお泊りしました。
去年の千葉の民宿は酷いかったです。(@_@;)

二日目は
万座→草津温泉→万座→小布施→信州中野IC→増穂IC
高速は程ほど混んでいたので○80㎞/hMAxで帰途に着きました。

天候にも恵まれコースも非常に走りやすくて楽しいツーリングで、小布施では変なおじさんに助けられたりで本当に楽しかった二日間となりました。

何事も無く戻れればそれが最高ですが、今回は本当に走り応えのあるルートでほぼ全員が大満足でした。
うちの子供達も少しは上達したと思います。
次男は侮れないな・・・(・_・;)
Posted at 2011/10/20 19:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年10月11日 イイね!

青ELANの嘆き・・・

青ELANの嘆き・・・秋風に誘われて「いざ出発・・・」「エンジンがかからないじゃん(*_*;」
そうです、青ELANの反乱です。

最近、散歩に連れて行けない日々が続いたのでついに・・・

燃料ポンプは「カチカチ」音を出していますが、どうも燃料がキャブレターまで来ていない様です。(動脈硬化か心筋梗塞・・・)


早速主治医に確認を取り自分で治療を行った結果、タンクの吸い込み口にゴミでも詰まっていた様です。
ついでに、燃料ラインをエアーで掃除したら小さなごみが確認されました。

一体タンクの中はどうなっているのでしょうか?
一応ステンレス製に替えてあるのですが、しばらく掃除をした形跡が無いので心配です。

旧車には良くある症状ですが、燃料ポンプ交換に至らなくて良かったです。
最近バイクにお金をかけてしまったので金欠病が悪化しています。(@_@;)

相変わらず手が掛かる車たちですが、自分で治療して完治しますと非常に(^-^)な気持ちになりますね。
当分泥沼からは脱出出来そうもないですね。
Posted at 2011/10/11 17:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ
2011年10月06日 イイね!

旧車に優しい季節到来・・・

旧車に優しい季節到来・・・毎日の愛犬との散歩で、稲穂が頭を垂れて「いよいよオンシーズンの到来」とほくそ笑んでいる毎日です。
そうです、旧車フリークには楽しみのイベントも目白押しで、「どのイベントに顔を出すか・・・」悩みは尽きないですね。
そういう小生も、10月~11月にかけて3つのイベントには行きたいと思っていますが、景気が低迷する中仕事の事も心配になったりでちょっと太ってしまいました。(*_*; (ふつうは痩せるのですが)
人並みに、食欲の秋となって毎日ご飯が美味しくて困っております。

2008年のELAN MEETINGです。


ちなみに、愛犬サンダー君は極度の便秘で「クウーン・・・」と泣きながら人並みのブツを出しております。
キャベツの千切りをドッグフードに混ぜているのですが、まだまだ便秘症状は好転しません。

ところで、旧車のイベントも色々有りますが、其々のイベントに特色があって毎回楽しい時間を過ごさせて頂いています。
過去の自分の所有車に偶然遭遇したり、今の所有者の前オーナーに遭えたり、以前住んでいた街で開催だったり、イベントの中身も楽しいのですが色々な巡り会いが嬉しいですね。

今年も楽しい巡り会いに期待しながらイベントに参加してきます。
Posted at 2011/10/06 07:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
910 1112131415
16171819 202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation