• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

お届け物のついでに・・・

お届け物のついでに・・・晩秋の河口湖まで一人ツーリングです。
落ち葉が舞い上がって綺麗な道路ですが小生の腕が悪く中々良いショットが撮れません・・・
知人から頼まれたCR65をトランクと助手席に積んでのお出掛けとなりました。
今朝の霜が濡らす道路を青ELANで進んでいきました。
主治医の所ではタイヤとボディは干渉しなかったのですが、コーナーでちょっと頑張ると「ザーザー」とCR65が削れてしまいましたので帰宅後グラインダーでちょっと悪戯してしまいました。

今回はCR65の450L/4本青ELAN用と450M/4本赤ELAN用にオーダーしたのですが、同じ450なのにこの差です・・・

以前も450Lを組むときに「異常に細い・・・」と感じたのですが、450Mと比較すると御覧の通りです。
しかし、組んでエアーを入れると風船のようにCR65は膨らみます。

最近はCR65の入手が以前より厳しいと聞いていましたので、お財布が寒くなってしまいましたが頑張りました。(これで暫くはタイヤの心配は無いと思うけど・・・)

先日ミニライトホイールにユーズドCR65を組んだのですが、タイヤショップ曰く「ホイールはミニライトには珍しく精度が高いけど、CR65はダメだね・・・」タイヤの型が古いのか?製造上の問題なのか?ホイールにはウェイトがこんもり貼ってありました。

そんなこんなで知人にタイヤを届けてから紅葉も終わりに近づく河口湖をのんびり周回し家路へと向かいました。
やはりこの季節になると青ELANは絶好調です。
Posted at 2012/11/24 15:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ
2012年11月23日 イイね!

ちょっと雰囲気が変わりました・・・

ちょっと雰囲気が変わりました・・・青ELANの靴が変わりました。
以前から気になっていたミニライトホイールを入手し昨日戻ってまいりました。
ちょっと雰囲気が変わった気がするのは小生だけでしょうか・・・
心配していたボディーとの干渉は主治医の治療で完璧です。
しかし、フロントのハブ周りがオリジナルではなく純正対応のホイールでは微妙にフィットせず苦労したそうです。


青ELANのフルレストアされた時期は1981年頃、この時代は現在とは違いLOTUSパーツの入手には大変苦労した暗黒の時代だったと聞いた記憶があります。パラゴンですらこの青ELANのようにワンオフしなければならない様な状況であったのは事実のようです。
俗に言う「面いち」状態です。(タイヤのサイドは微妙にはみ出しているかも・・・)

右側リアはかなり厳しい状況です。

ELAN全般に言えることのようですが、個体によってはアルミホイールに交換すると、「ナックルエンドやボディと干渉する・・・」お話を聞きますが小生の青ELANに関してはフロントハブ周り以外は優等生でした。

明日のお天気次第でお散歩に出かけようと思っています。
Posted at 2012/11/23 15:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ
2012年11月16日 イイね!

在るはずの物が・・・

在るはずの物が・・・めっきり寒くなりました。
ELANミーティングや某大手メーカー系の学園祭参加が終わり小生のELAN達は放置状態です。
しかし、主治医にオーダーした青ELAN用のミニライトホイールが入荷したので今週末は出動となりそうです。



先日、東京での会議の際に時間調整で「ELAN乗りの聖地?」mega webによってみました。
もちろん目当ては「浮谷東次郎氏の26R」です。
トヨタの展示会場を抜けてclassic carコーナーへと向かってのですが・・・

ご覧の通り、あるべき場所に在るはずの26Rが・・・無いのです。(-。-;


近くに居た女性係員に訪ねたところ「名古屋に出張しており1ヶ月は戻りません・・・」
とのお話でした。

一体名古屋のどこにお出掛けしているのでしょうか???

そんなこんなで一時間ほど滞在して夜の会議へと向かいました。
Posted at 2012/11/16 08:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELAN | クルマ
2012年11月03日 イイね!

さすが某大手自動車メーカーです・・・

さすが某大手自動車メーカーです・・・いきなりイタリアンの大物の登場です。

久し振りにF40を間近で拝見しました。
やっぱりオーラが出てます。でも288GTOもナローな感じが良い味を出していました。


そしてしんがりには、2000GTが控えておりました。


その他にも、スープラのGTカーやスーパーGT参戦中のレクサス&プリウスも展示されています。

今回は、クラシックカーの展示部門に参加させていただきましたが、メーカー系の学園祭ですが他のメーカーの車両も多く楽しんでまいりました。


最後には学生を助手席に乗せ構内をパレードで終了しました。
校長先生のお話ですが「昔の生徒はほぼ100%車好きでしたが、最近は車に興味の無い生徒も多く学校ではそういう生徒も卒業までには車好きになってもらえるように努力しています・・・」と言われ少々困惑いたしました。
親や進路指導の先生に言われて入学した生徒も多々いるようですが、人生の職業としてメカニックを選択したのだから車に興味を持っていただきたいと思います。
小生の隣に乗った生徒は「車大好き人間」でほっとしました。

最後にこんな車も展示してありました。

威圧感ばっちりです。
Posted at 2012/11/03 22:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月01日 イイね!

某大手メーカー系の学園祭に・・・

某大手メーカー系の学園祭に・・・めっきり寒くなりました。
我が家のELANどもには格好の季節なのですが先月のELANミーティング以降放置状態です。
今週末は「LOTUS DAY」や「MINI DAY」が予定されていますが今回はどちらも不参加となりました。
小生の二男の通う八王子周辺の某大手自動車メーカー系学校の学園祭のイベントに車両展示で青ELANを連れて参上してまいります。
多分、某メーカー製の車が多いと思いますが楽しんで来ます。

以前から気になっていたのですが、青ELANのスチールホイールはオリジナルなのですが、金属疲労か何かで一本は溶接で修正されています。
特に走行には問題は無いと思いますが、見た目にも・・・
そんなこんなでヤフオクで、たまたまパナスポーツが出品されていたので頑張ったのですが、結構高価な状況となり途中でリタイアいたしました。思い切ってミニライト製のアルミホイールをオーダーしましたところ、英国に在庫があるそうで一ヶ月~二ヶ月待ちで入荷となるそうです。

そこで、タイヤの選択に迷っているのですが、何方かELANに似合う(古い車に合うデザイン)タイヤを教えてください。

一応、ダンロップSP10 145/80/13は手持ちにあるのですが、155サイズで捜索中です。
この辺のサイズはもはやどのタイヤメーカーでも軽自動車のエコタイヤぐらいしかラインナップには無いですね・・・(悲しいです。)
Posted at 2012/11/01 12:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45678910
1112131415 1617
1819202122 23 24
252627282930 

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation