• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

おやおや・・・

おやおや・・・梅雨なのに何故か晴ればかりで良いような悪いような・・・
小生の自宅近くの一級河川は干上がってしまいました。(--;)
お百姓さんは田植えの最盛期なのに弱ったものです。



そんな状況下青ELANのお散歩に出かけてまいりました。


いつものように軽く高速をと思ったのですが、持病の息継ぎ現象が再発して小生は落ち込み気味です。
キャブのセッティングが少々濃い目なので高速のPAでMJ130→120にAJ185→195に変更し症状は改善されたのですが抜本的な解決には至っておりません。

症状は以前と同じで「4000rpmぐらいでアクセルをパーシャル(巡航状態)にすると断続的にガス欠みたいな症状を発症しその状態が続きます。しかしそこからアクセルを踏み込むと気持ち良く吹けるのです。」なぜこの様な症状が起こるのか理解できません。

何方か知恵を拝借できませんか?
以前はレギュレーターを取り付けて改善したのですが、今回また再発です。(>_<)

小生の青ELANは以前のオーナー様が取り付けた意味不明なシールがあります。
一体この数字は何を意味しているのでしょうか?
ひょっとして何かの暗号ですか・・・(^^;)

ちなみに、高速のPAでセッティングを終了して小生が出発したのと入れ替えに、ジャガーEtypeがPAに入ってきました。
ジャガーの運転手も青ELANに気がついた様でしたが小生の後ろには和製ELAN(ユーノスロードスター初期型)がぴったりくっ付いていましたので泣く泣く本線に出てしまいました。
一瞬でしたが綺麗なライトブルーのEtypeでした。(後10秒遅ければ・・・)

最近は、古い英国車との遭遇が多くて嬉しいのですがいつもすれ違いばかりです・・・(-.-;)
Posted at 2013/06/11 19:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation