• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

シルバーストーンAクラスで走った仲間たちです。

エランミーティングと同時開催のイベントで走った車の写真がありましたのでブログにUPします。
ちなみに撮影者は小生の息子たちです。

まずは26Rのフェイズ1VSフェイズ2かな・・・
フレームワークが惜しかったです。


シルバーの26Rバージョン


S1エランVSS3エラン


エランVSMINIスプリント(山梨対決)


エラン2台VSアルファロメオ(26RVSGTAなら凄いことです。)


強者part1(タラバガニ・・・?)


強者part2(スーツの中はどうなってるの・・・?合羽来てるみたいですね。)


以上、まだまだ写真はあるのですが英国車中心にさせていただきました。
ドライバーの方々、勝手に掲載して申し訳ございません。
楽しいひとときを有難うございました。
Posted at 2013/12/10 18:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN | クルマ
2013年12月02日 イイね!

最近は電気系にはまってます・・・(*_*)

そもそも小生は電気関係には知識も技術も乏しいのに最近の我が家の車たちは(青ELAN&白カニ)こぞって電気関係でこじくれております。
青ELANについてはイグニッションランプの点滅から始まり主治医からマイナスアース化が終了したので一時帰宅の許可が出たのですがタコメーターが死んでおります・・・
小生もあちこち触って看たのですがさっぱり分かりません。(ひょっとしてメーターが死んだのかも)
いずれにしても白カニと交代で再入院となりそうです。

+アース→-アース化してさっぱりとしたエンジンルーム
この辺りの配線は大丈夫そうです。


コイル周辺も大丈夫そうです。


消去法ですとやはりタコメーター本体かも・・・(修理出来るのかな???)


もはや小生の技術と知識ではお手上げですので主治医に任せます。

いよいよ師走となりました、忘年会で飲み過ぎないように気をつけます。
Posted at 2013/12/02 14:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation