お待ちかねのピロアッパーが、4月の終わりに完成したので早速リアサスペンションの組付けを行いました。アッパーブラケットは、小生の注文通りの寸法でクオリティーも素晴らしいです。
ピロは勿論、部材の材質にも拘っていただきました。

今回使用したKONIのアブソーバーはノーマルよりストローク長は短いのですが、以前装着されていたアブソーバーに比べると60mmほどストローク長が多いため、ヘルパースプリングでスプリングの遊びを調整して構想通りになりました。因みにヘルパースプリングは自由長70mm、圧着時27mmでバネ荷重は0.8㎏です。スプリングは荷重を測定したところ3.45㎏でしたので、若干硬すぎるのですがそのまま使用することにしました。
ヘルパースプリングを入れて組付けました。
装着後、軽く脚慣らし走行をしてもう再締付けをして完成となりました。完成時の写真を撮り忘れたので次回に撮影します。
KONIのアブソーバーは、少し固めな感じですがすこぶるスムーズでしっかり働いてくれます。赤ELANよりも良く動くように感じるのは気のせいでしょうか・・・
今回、息子の紹介でお願いしたショップさんは、ダートの全日本に出ている人で、親子でショップを運営しているようです。忙しい中、無理を言ってお願いした手前料金が心配でしたが、思っていたより安価で助かりました。
やっぱりprofessionalな方にお願いして良かったとしみじみ感じました・・・<
Posted at 2023/05/01 20:59:37 | |
トラックバック(0) |
ELAN TYPE26 | クルマ