• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

馬に乗せてはみたものの・・・

クラッチトラブルの原因究明作業を行うために赤ELANを馬に乗せました。

早速クラッチラインの漏れ確認や、レリーズ関係のチェックを行いましたが、どうやらレリーズ本体のトラブルみたいです・・・

この車のクラッチ構造は写真の様に改造されていて、レリーズシリンダーはセンタータイプです。ですので故障した場合ベルハウジングを下す(ミッションケースも含む)作業が必要となります。

センターレリーズ式に改造されています。

クラッチは小生の手元に来てからロッキード製からチルトン製に変更しました。

写真は以前ミッショントラブルで外した時の写真です。

結論から言うと、車検も切れているのでしばらくはこのまま放置して暖かくなったころに本格的な修理を行いたいと思います。

山梨県は今夜半から雪マークですので車たちの冬眠も続きます。


Posted at 2025/02/01 20:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation