• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロバのEeyore(イーヨー)のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

AZ-1で行く冬の日本海ブログ旅 第5話 冬の日本海

AZ-1で行く冬の日本海ブログ旅 第5話 冬の日本海






The snow lay ten centimeters






皆さん、こんばんは。

温泉に入ってのんびりとドライブの疲れを癒やしているロバのイーヨーです(*^_^*)



白河を出発して365km、今夜は新潟県村上市の瀬波温泉にお世話になっています。

途中雪山越えでヒヤヒヤしましたが(^_^;)美味しいお蕎麦も食べられたし、波の荒ぶる日本海も見る事が出来ました。

まだ旅の始まりなのに色々ありましたよ(^_^;)













明日は日本海沿いを糸魚川までのんびりと走ります。

大分前に糸魚川のビジネスホテルを予約したのですが、ニュースで火事があったと聞いてキャンセルしようかと思ったのですが被災された方は避難所に行かれてホテルはまだまだ空いていたので(じゃらん調べ)そのまま宿泊予定です。


ろぼこんさんに教えて頂いたお寿司屋さんもあるので、ちょっぴり糸魚川でお金使ってきます。



それでは失礼してまた温泉入ってきますね♪

そしてお休みなさい(*^_^*)





Posted at 2016/12/28 22:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年12月28日 イイね!

AZ-1で行く冬の日本海ブログ旅 第4話 雪山の手打ち蕎麦屋さん

AZ-1で行く冬の日本海ブログ旅  第4話  雪山の手打ち蕎麦屋さん食レポならお任せ!

食いしん坊万歳、イーヨー先輩です(^_^

本日の昼食は月山にある手打ち蕎麦屋さん、大梵字さんで頂きました。

このお店は朝日地区内にあった築150年以上という旧家を移築したお店で雪山に佇む外観がまず素晴らしい。
そして名物の手打ち蕎麦屋は、地元朝日地域産そば粉100%の挽きたて・打ちたて・茹でたての三たて十割そばを提供してくれます。

12時過ぎのお昼時にお邪魔したのに1人もお客さんが居ないのはきっと雪のせいですね、よく営業してるな(^_^;)

ものすごく寒いですが、ここは十割そばを味わうためにざるそばを注文、天ぷらも付けて頂きました。

注文すると蕎麦茶と沢庵が運ばれて来ます。

暫しの間、雪見障子からしんしんと降り積もる雪景色を眺めながらお通しを頂きます。

素朴で美味しい沢庵でした(^_^


静かな雪景色を眺めていたら、やがてざるそばと天ぷらが運ばれて来ました。

天ぷらはピーマンや南瓜、茄子、舞茸等地元で採れたものをカラリと揚げてありました。

まずは十割そばを一口。


美味し!


太めの蕎麦は喉越しも良く香りや風味も素晴らしい逸品です!


天ぷらはお塩で頂きましょう。


舞茸最高かよ!


まぁ山間のお蕎麦屋さんなので海老天はちょっぴりアレでしたが(^_^;)野菜天ぷら美味いね!


蕎麦湯もトロリとして身体が暖まります。


月山に行くと言ったらアニキに教えて貰った手打ち蕎麦屋さん、大梵字。

オススメです!


食レポ担当のイーヨー先輩でした(*^_^*)





p.s.そうそう、もう山道は降りて来て、鶴岡市を走っています。もうすぐ日本海とご対面出来そうです(^_^
Posted at 2016/12/28 14:07:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年12月28日 イイね!

AZ-1で行く冬の日本海ブログ旅 第3話 ホワイトアウト

AZ-1で行く冬の日本海ブログ旅  第3話  ホワイトアウト皆さん、こんにちは!
いつも元気なイーヨー先輩です♪


地元の方のアドバイスってとっても大切。
桜霞さんとお父様ありがとう!

この先スリップして登らない車が停まってるから注意!と言う電光掲示板見て泣きながらチェーンを付けるぶーちゃん(笑)

圧雪路でもバンバン煽ってくる地元の車。

吹雪いて全く前が見えなくなるほどの雪。

北国に来たな!と言う感じです(^_^;)

この後チェーン脱着所で15分位ブレーキロックのトレーニングしてから山越えに挑んだので無事に峠は越えられました(*^_^*)

今から信じられないほど山の中でドカ雪の中営業している手打ち蕎麦屋さんで昼食です♪

食レポは後ほど!
Posted at 2016/12/28 12:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年12月28日 イイね!

AZ-1で行く冬の日本海ブログ旅 第2話 月山ライブカメラ

AZ-1で行く冬の日本海ブログ旅  第2話  月山ライブカメラ皆さんおはようございます!

枕や布団が変わってもいつも熟睡、ロバのイーヨーです(^_^

白河は雲の切れ間から太陽が出ていますが雪がパラパラ降ってます(^_^;)

旅のムードが高まって来ました♪

山形在住のAZ-1 ドライバー桜霞さんからの情報で山形も雪が降ってる事とライブカメラを教えて頂いたので見てみると、写真の有様でした(^_^;)

月山をよく知るロードスタードライバーの桜霞さんのお父上も『月山これだけ降ると乗用車では厳しいかも』とアドバイス頂きました。

現地の方の情報は本当に助かります。
ありがとうございますm(_ _)m

しかし、ここで敢えて突撃してスタックするのも一興(笑)

冬の北海道でスノーフェードに会っても生き抜いたテクとMRのトラクション+スタッドレス+チェーンで戦いを挑んで来ます!

と言いながらもう既にダメだった時の迂回路とタイムテーブルを調べています(^_^;)

さぁ、旅を始めましょう!
Posted at 2016/12/28 08:05:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@まるおまるお さん大変だったね!
無事に帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした」
何シテル?   09/19 08:55
ロバのEeyore(イーヨー)といいます。 このブログはAZ-1&CARAの事をメインに書いていきたいと思います。 お見苦しい点も多々あるかと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56 78 910
11121314 151617
181920212223 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

リアキャリパーOH&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:26:34
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 07:08:17
AZ-1 ABARTH と....。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 00:51:03

愛車一覧

その他 その他 イーヨー先輩 (その他 その他)
クマのプーさんに出てくる仲間のロバのイーヨーです。 イギリス生まれですが、現在は浦安在住 ...
マツダ AZ-1 1号機 M2 1015B (マツダ AZ-1)
2000年春にアニキのお店で購入。 まだ当時は手に入ったMADHOUSEさんのタイプⅠ ...
スズキ ジムニー ジムニー SJ10 (スズキ ジムニー)
昭和54年式のSUZUKI ジムニーSJ10の4型メタルドア・幌です。2スト550ccエ ...
スズキ キャラ 5号機 初めてのCARA (スズキ キャラ)
『いや~CARAまだ乗った事なかったから欲しかったんだよね♪』 と言ったらみんなに怒られ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation