• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月03日

NB MAGAZINE 増刊号

GWも後半に入りましたが、例年なら 行楽地へ、何キロ渋滞の文字が
テレビ画面で踊りまくりですが、今回はそんな事は 有りません。
各地の観光地は閉鎖、又近くの公園も 駐車場が閉鎖、出歩かないで下さい、、ですね。
そんな中、STAY HOME 増刊号発行です。


今回は車は出て来ません。表紙をブルーにしたのは、勘の良い方なら
お分かりかと思いますが、医療従事者への感謝の色がブルーなんですね。
GW そっちのけで、奮闘されているかと思います。 
唯々感謝するのみです。
他にもスーパーのスタッフの方々、宅配、郵便、,物流関係者の方々等、
本当に感謝ですね。

さて、外出自粛ですので、過去の花々(春、初夏)にスポットを当てて
みたいと思います。

毎月の花をアップして見える方や、花を専門に芸術的な写真を撮って
見える方のサイトも有り、楽しめます。
花は癒されますね。当方みたいなおっさんには、花なんて似合わないのですが
見るのは好きなんです。

個人的には、群生した花々の景色が好みで、花を見ながら、珈琲や紅茶を
至福の一時。


私の一押しは、ひたち海浜公園のネモフィラ 表紙にもしましたが、
ブルー一色です。青空が有る時に出掛けて来ましたので、ブルー、ブルーです。
今年は閉鎖されましたが、もし機会が有りましたら是非ご覧になって下さい。 



やはり、開園と同時に入園、人のいない景色をおすすします。
人が群がったら、せっかくの景色も台無しになりますので。
他にもチューリップが見られますので、来年は是非お出かけください。
流石、国立手入れされております。





ブルーメの丘 チューリップです。今は閉鎖中ですが、色とりどりのチューリップ、癒されます。







ここはドイツ地方をイメージした観光農園、洋風の建物とマッチした景観が
楽しめます。





いなべ梅林公園


ここの梅の群生は素晴らしいの一言、見晴らし台からの写真ですが、お勧めの場所です。
もし機会が有りましたら、是非来年はお出かけください。






青山メナードのカモミールの群生


丘一面に咲き誇る姿はかなり見ごたえが有りますが、今年はどうなるのか
分かりません。こちらも4季に応じた花々を栽培している所です。





おまけ、道路沿いで見かけた花



今年の観光地は閉鎖が相次いでいますが、花園の一部には観光客が来ない様に、花を
刈ってしまった所が多々ある様です。
残念ですね。 まあ事情が事情ですから仕方ない面がありますが、何か利用
できなかったのかなあ、、、。

コロナウイルス、未だ未だ終息の気配が見えません。
政府の対応に色々問題が見られますが、ここで言う事も無いので早く目途が
立ってほしいと願うばかりです。

それには個人の自覚を持った行動ですね。
後は基本 手洗いの励行でしょう。

STAY HOME でうつされない、うつさない 実行しましょう。
STAY HOMEで大事な事が、ウイルスはアルコール消毒。
そこのあなた! 胃の中の洗浄と言う飲み過ぎには注意^^;

皆さんの健康お祈りします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/03 10:20:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

プロレーサー操縦のGRヤリスの走り ...
灰色さび猫さん

違うところに目を向けて☺️
mimori431さん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

おはようございます。
nikuyasanさん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

この記事へのコメント

2020年5月3日 12:28
お邪魔します・・・

美しい花を堪能させていただきました♪
素敵な景色を早く見に行きたいものです・・

おっと・・
 そこのあなた!
   気を付けます💦
コメントへの返答
2020年5月3日 17:05
こんばんは

コメント有難うございます。
時間潰しに貢献出来ましたら幸いです。良い季節に引きこもりはちょっと辛いですね。

そこの あなた! ほどほどにですね。 コロナ、お互い気を付けましょう。
2020年5月3日 13:00
こんにちは。

春から夏に掛けて綺麗に咲き誇る花々。
現在見頃の荘川の芝桜見物にも行けずで(涙)
これも全てコロナの影響にて憎いばかりです。
1日も早い終息を願い私も当然ステイホーム!
また、医療関係者の皆様に敬意を表したいと思います。
コメントへの返答
2020年5月3日 17:11
こんばんは

コメント有難うございます。
この時期、芝桜なのに本当に残念です。観光地は殆ど閉めていますので、無駄にガソリンを消費したくありませんね

仰る様に医療従事者には敬意を表したいです。
非常事態宣言は伸びそうですので、お気を付けください。
2020年5月3日 21:34
いなべの梅林以外は行ってないな…(^_^;)今年は、豊田市の山奥にある上中村のハナモモを見に行こうと思っていたんですが…(-_-;)
コメントへの返答
2020年5月3日 22:20
こんばんは

今年は、いなべ行けてないですが、毎年行きたい所の一つですね。ハナモモ、良いですね。ピンクの色が強いので見ごたえありますが、何しろこのご時世、越境しないでと言われてしまうと、、、

来年は万葉さんが行かれたミツマタを見に行きたいと思います。連休楽しんで下さい。
2020年5月5日 12:10
お疲れ様です。
不意討ちの増刊号でした。

記載のとおり、ひたち海浜公園は休園
しているそうなので、今年はネモフィラ
も踏まれること無く綺麗に咲いている
ことでしょう。

今は過去のアルバムを見て思いを馳せる
しかないですね。
私はバモスのタイベル交換等々の作業
で過ごし運動不足回避してます。
コメントへの返答
2020年5月5日 17:31
お疲れ様でした。

予定に無かったのですが、STAY HOME だったものですから、気分転換の花景色にしてみました。

ネモフィラはHPで公開されていますが、人が居ないので良い景色です。
バモス完璧にメンテナンスですね、お休みを有意義にお過ごしください。

プロフィール

休日に幌を下ろして、いつもの所へ 珈琲を楽しみに出かけるのが好きです。 出かけた先のスナップや、日常をアップしていきたいと思っています。 インターネット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車は基本的にノーマル志向で、特に改造はしていませんがシートバックのデザインが気に入らない ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
オブジェ状態だったモンキーもようやくリフレシュしまして、動く様になりました。 基本オリジ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代 ロードスター ユーノス ロードスターという車名が良かったですね。 NBになってから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation