• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみやんFDのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

阿讃サーキット フリー走行

阿讃サーキット  フリー走行15日に阿讃サーキットに行って来ました。

土曜日って意外と穴場なんですかね?昼に着いたけど誰も居ないんですが...暑かったからかな。

そういえば阿讃サーキットの看板犬に新顔がいました。
名前を聞くのを忘れましたが、凄くわんぱくな子犬です。ピット内をかけ巡ってました(^^;



先週タカタでのコースアウトでボーテックジェネレーター(リアディフューザーの雨宮呼称名)を一部破損してしまったけど多分大丈夫だと思うのでZⅡに慣れる為にも走ってみました。

結論から言えば、頭悪いので良く分かりませんでした。
感じたことは各コーナーでの進入でフロントの動きが重く、アクセルONでリアがフロントをグイグイ押していく(凄いトラクションだ)感じです。
フロントが引っ張り気味の弱オーバーが自分の好みなんですが....自分の走りを車に合わせるしかないですね

後、シーケンシャル有りですから1コーナーと最終コーナーの立ち上がりでのアクセルONが丁度シーケンシャルの谷間に被ってエンジン吹けない。
これはどうしようもない。常時ツイン化は来年出来れば良いですし、ファイナル変えると4速入りそうです。

一番の問題が自分自身です
FDではフェデラルよりグリップするタイヤは今回が始めてでかなり横グリップに困惑してます。
フェデラルの時は横グリップが全然無くて低い横Gで滑り出すから特に気にしなかったけど、今回はもろにトーイン・トーアウトの影響を受けてる様な感じです。



情けない言い訳タイム終了です

気温32℃ 晴
温間 F2.1 R2.3 タイヤ ZⅡ
F 15k 5段戻し R 18k 1段戻し
タイム 44.428

3秒台出るかと思ったけど甘くは無いですね(´・ω・`)
腕がある人が乗れば出るかも。



ブレまくりでスミマセン







情報を聞く限りではディレチャレ@タカタは6位入賞ですら無理な気がして来たぞ。激戦区過ぎます。






追伸
ララヒッパさんが動画を撮ってくれてたのを発見しました
外から自分の走りを見るのはほぼ無いので新鮮です
ありがとうございました
Posted at 2012/09/16 19:32:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | クルマ
2012年09月15日 イイね!

修復作業中

修復作業中朝から先週のタカタでのコースアウトして曲がったアイツを板金中です。


至る所から砂利が出てきて大変です(;´Д`A
Posted at 2012/09/15 07:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

タカタサーキット フリー走行

昨日、タカタサーキットに行って来ました

ご一緒した皆さんありがとうございました



結局予定が噛み合わず、タカタでZⅡのシェイクダウンになりました

天気予報では降水確率50%で、広島に入ると雨が・・・

ゲートオープンするまで駐車場でふて寝してたら少しずつ晴れて走りだす頃には晴れ間が見える位の天気に




一本目
路面がまだ微妙に濡れていて怖かったのでlowブーストで走行
冷間2.2k  F8段戻し R5段戻し

62.517

テキトーに走ってたら2周目に出ました。タイヤを替えたので当然ですがベスト更新です


二本目
新コース奥のすり鉢の所がまだ濡れてたけどhighブーストで走行
温間2.4k  F7段戻し R1段戻し

62.411

フェデラルの時と同じ減衰にすると車がまったく曲がらない、リアが物凄く粘って終始アンダーステア


三本目
温間2.4k  F7段戻し R5段戻し

62.366

車は少し曲がりやすくなりましたが、速く旋回するコーナーではクリップから曲がらない
ブレーキで突っ込み過ぎの様な気がします
追伸:突っ込みすぎではなくただのプッシュアンダーでした。


四本目
温間2.4k  F5段戻し R7段戻し

62.604

フロントの動きは良くなったのですが、リアの減衰を弱くしすぎて立ち上がりで(多分バンプタッチしている)挙動が激しく変化します


五本目
温間2.4k  F5段戻し R5段戻し  フロントに片側5ミリずつスペーサーを入れる

62.230

大分マシになりましたが、アンダーステアは消えません。
この後何周か走りましたが、タイヤがタレて思うように伸びません


六本目
温間2.4k  F5段戻し R5段戻し  助手席外す

計測できず

コースアウトしました。
新コース入り口のコーナーでスピンし、テールから砂利の土手に突っ込みました
幸い、軽傷で済みましたがもしあの時、おつりをもらってたら確実に全損コースでした。


午前の走行枠終了しました。
これ以上はタイヤが勿体無いと得るものより失うものの方が大きい気がするので引き上げました。











当日はタイヤが持つグリップなりに走ったので実際の所、ZⅡの使い方やセットはよく解りません。
理解を深めるには1セット使い切る位でないと自分には無理ですが、時間も先立つものないのでここはもう285とか(ry


ガラスをアクリルにして左ドアとハッチをカーボンorFRPでファイナル4.3とかが出来れば戦えそうですが、ない袖は振れないのでホルソー片手に肉抜き作業でもしますか・・・









翌日はバトルカップでしたが起きれませんでした。参加者・スタッフの皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2012/09/09 23:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカタサーキット | クルマ
2012年08月26日 イイね!

セット変更

土曜日にFDのセット変更しにプレスリーに行って来ました。

ついでにタイヤをZⅡに履き替えました。
フェデラルタイヤで一年以上ローテーションせずに阿讃とその他走ってると何故か右リアの山が一番削れてました^^;

一年以上振りに現状値測定したら左リアのキャンバーが1度しかついてなかったです。
どおりで阿讃のコークとタカタの右コーナー全般でオーバーステアが出まくったわけですね(--;)
キャンバーがずれる程の衝撃は身に覚えがありすぎて・・・定期的にアライメントは測定した方がいいですね!!

スパーメカニックとタイヤのトレッド面の磨耗を見て足回りを色々変更。


その後、阿讃に行こうかと思ったけど暑くて断念

プレヒカBBQ大会を堪能しました。

帰りに某峠を軽く流したけど、流石国産一流タイヤ!!摩擦円がデカイ(主に横フェデラル比)

舵を入れた瞬間からコーナーが気持ちいいぐらい曲がります(フェデラル比w)



日曜日に阿讃に行こうとしたら、来週稲刈りをするので納屋の掃除をするはめにorz

そのうち行こう。

Posted at 2012/08/26 23:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月05日 イイね!

タカタサーキット フリー走行

タカタサーキット フリー走行タカタサーキットへ昨日行ってきました

遠いです。着いた時には疲れてました。

けど、初めて走るサーキットなのでテンション高めです。

音量は走っても何も言われなかったので大丈夫なのでしょう。多分。

私の他には
白のRX-8と黄色のエボ9とS14とポルシェとセドリック?が走ってました。


タカタは難しいサーキットです。

午前

何も解らないまま最初にアタックして67.540

タイム見てかなりショック受けました。テンションナイアガラ状態

これは・・・ディレチャレ無理かも・・・

で、精神的に路頭に迷ってたら私に話しかけてきた人がいて

色々話しをしてたらタカタの走り方を伝授してくれることになりました。テンションV字回復

正直、このときはまったく気づきませんでた。
伝授してくれた人がナイトー自動車の源氏さんで、知ったのは昼のインターバルの時でした。

まずFDの助手席に乗ってもらい私の走りを見て、次に源氏さんドライブの黄色エボ9の助手席に乗り色々教わりました。

タイムは64.410



午後

走っているのは私だけになりました。貸切状態

源氏さんは積載車到着待ちだったのでその間に少し見てもらいました。

63秒の後半が時々出るようになり、タイムは63.669

源氏さん帰り際に、最後の10分で目標タイムは62.9秒を設定して先に帰りました。


結果は

0.3秒届かず・・・/(^o^)\


因みに、源氏さんいわくフェデラルとZⅠ★orZⅡで今日の様なコンディションだと一周2秒違うらしいです。
冬だともう1秒違ってくるらしいです。

たらればの話しになるけど、冬だと60.2くらいだそうです。




タイヤ フェデラル 温間2.3 2部山
F 15kg 8段戻し R 18kg 1段戻し

動画のタイムは
インラップ
64.777
64.016
64.091
63.986
63.609
63.350
63.275
何度録画時間設定変えても、何故か2分ごとに動画が切れる謎仕様ですいません

Posted at 2012/08/05 21:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記

プロフィール

「増えました http://cvw.jp/b/931881/42173505/
何シテル?   11/11 20:45
1LapAttack から耐久・スプリント までこなすサーキットランナーです メインは阿讃サーキットで走ってます 色々なサーキットも走ってみようと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
RAV4から乗り換えです レジャーand通勤快速号 快適の一言です 写真は秋吉台です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
箱Ⅰ型 補強パーツ すじがねくん Fガラス ドア ハッチ 開口部スポット増し 全身パネル ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-100 軽量化無し 快適装備有り仕様 外装 SPOON S耐バンパー(フ ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
レジャーand通勤快速号 下取りに時に海外に持って行くと聞きました 今は外国の空の下、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation