• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月17日

次期ウラカンを考える・・・②?

次期ウラカンを考える・・・②? 次期ウラカンを勝手に考える・・その2です。前回はランボルギーニのデザイン部門チェントロスティーレのボスがミッチャ・ボルカート氏になってからのデザインに触れました。今回はもう少しだけ触れ、2024年登場の新型ウラカン(名前は変更されるでしょうけど。ランボは1モデル毎に名前を変えるから)を掘り下げましょう。

一足先にモデルチェンジを終えたアヴェンタドールの後継レヴェルトは同じボルカート氏主導のデザインでも初の量産型のデザインです。ですが、そのデザインは2019年発表の63台限定モデルのシアンFKP37のフロントデザインに似ています。

シアンFKP37

レヴェルト

このフロント回りのデザインが強烈な個性となるわけですが、これまで同氏のデザインはボンネット先端を水平にデザインし、車体を低く見せる手法でした。

アヴェンタドールSVJ

実際はレヴェルトも先端は低いのですが、ボンネットの分割線など変化が見られます。あとはマフラーの位置がかなり高い位置になりました。


コクピットも大幅に変わり、物理的スイッチが減り、メーターが独立したパネル状になりました。この辺は最近の流行りですね。


さて、これらの変更が次期ウラカンにも生かされると思うのですが、時期型もレヴェルトより大量の生産台数を見込んでいるはずで、好評だったウラカンの雰囲気は残されるようです(スクープ写真より)。特に目元は薄く鋭くなりそうです。

一方でエンジンはV8ツインターボ+モーターと言われてますから、インタークーラーの冷却のため、開口部が増えましたね。

これは少しガヤルドに似ているかも。

でもシルエットはウラカンを踏襲?


参考:ウラカンペルフォルマンテ



リアは高い位置のマフラーはレヴェルト譲りかな。後方視界は悪そうですね。テールランプはウラカンの様な横長のデザインと予測します。あとエンジンルームの熱を抜くために、実際はエア抜きの為のネット処理が大きく施されると思いますね。デザインは2024年発表ということを考えると、ほぼこのままでしょう。リアタイヤの後ろ部分は大きく露出するデザインのようです(レヴェルトもそうだし)。

フロントに戻ってヘッドライト下の六角形は何?ということですが、ウィンカーを兼ねるデイライトでしょう。エッセンツァSCV12風にね。

デイライトの真ん中はどうなるんでしょうかね?フォグランプ?インテーク?

最後にコクピットはどうなるかですが、レヴェルト風になるのかな?

写真からは判別しづらいですが、ほぼレヴェルトと同じ雰囲気かな?

また、8月18日のモントレー・カー・ウィークにてEVのコンセプトカーが公開される様です。ランボルギーニ第4の柱と言われる4人乗りの4ドアなのかな?楽しみですね。
ブログ一覧 | 車考察 | クルマ
Posted at 2023/08/17 02:14:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

次期ウラカンを考える・・・
phantomⅢさん

ランボルギーニディーラーよりプレゼ ...
唐草熊次郎さん

新型カウンタック降臨?
どどまいやさん

【eスポや遊園地のウン倍強烈】キッ ...
みんなの自動車部♪さん

鳴門ツーリング
藤信さん

悪魔の囁きが・・・・・クマさんを呼 ...
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続・モトGPドミノ倒し・・ん?意外・・ http://cvw.jp/b/932072/47785758/
何シテル?   06/16 21:18
phantomⅢです。モータースポーツ好きのアラフィフです。車、バイク好きですので愛車以外にも色々な車、パーツについてもインプレや考察をしていきたいと思っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドヴィのヤマハでの初戦を終えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 09:38:32
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 175/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 07:37:02
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:39:13

愛車一覧

ダイハツ タフト 22式多目的4駆 (ダイハツ タフト)
タフト納車致しました。タフトにお乗りの皆さま、宜しくお願いします。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
久々の愛機は125ccのスクーター ヤマハシグナスX SRです。中古で購入しましたが、走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
新しい我が家の車、ホンダフィット1.5X。色も今迄に所有したことのない赤系、ディープボル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
色はタングステンシルバーで、DCC、キセノン、インダッシュナビ付きです。私の車歴では3台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation