• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

あんときやっておきゃ〜よかったっす

あんときやっておきゃ〜よかったっす 朝からエレキベースなんていじってる、まして50過ぎのおっちゃんなんていないだろうね?(実は、僕以外にもいるんですよ…その人なんか朝、練習やってるそうです)


今日は仕事、終わってからの恒例の練習日です。

「あ〜、全然、練習してないや」と焦り気味であります。普段からやっておけば良かったと後悔、懺悔、悔い…とりあえず新しい課題曲のうち「たぶん、こっちが先だなと!」と当りをつけて、ポジションだけ今まで確認していました。

ベース本業じゃないです…1年ぐらい前からバンド内では非正規雇用の身ですが…本業になりそうです!そう言うわけで、このエレキベースもずっと借りっ放しで「怒られないか」ヒヤヒヤしていますが…同級生なんですが一杯持ってるから大丈夫だろうって!





今朝練習してたのはこの曲ではないのですが、実はこれも練習曲ですが…今はユーチューブでこういうのも見られますから参考になりますね。

中には丁寧に教えてくれるおっちゃんや若人が一杯いますよ。ただ、何故かしら、外人が多いので言葉の壁にぶつかっています。「頼むから日本語でやってくれ!」

営業車にベースを積んで出勤!ゴルフバッグとどっちがカッコいいかな?
ブログ一覧 | おっちゃんばんど | 趣味
Posted at 2014/10/11 07:48:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年10月11日 10:38
大学時代、友達でフォークギターのめちゃくちゃ上手いのがいたことと、ファンだった さだまさしさんの曲をどうしても弾きたかったのが、そもそものきっかけなんです。

きっと、真清田さんの影響かな?(笑)
先月超久しぶりに弦を買ってきて交換し 弾いてみましたが、ブランクが長すぎました・・・。(汗)

でも、コードはまだ それなりに覚えていますし、チューニングも一応できる分 救いはありますかね・・・冷や汗

その友達と吉祥寺の楽器屋へ行って、選んでくれたヤマハのFG-250MS。
今でも私にとって思い出深い大切なギターです。

ギターに夢中になっていた当時の楽譜はすべてありますし、復活に向けて頑張りたいと思います。
当然のことですが、あれだけ練習して出来るようになったスリーフィンガーが・・・冷や汗


コメントへの返答
2014年10月12日 4:55
僕はギターとの出逢いは中2の頃(42年前)、親父が「輸出用の傷ついたギターが安く買えるからいらんか?」弾けもしないのに「欲しい」というのがスタートでした。

僕も結婚してからは、ほとんど持ってるだけの宝の持ち腐れ…40歳ぐらいから近所の人と「バンドでもやろうか」と復活。やはり子育てが少し手があいたからですかね? それからは2つジャンルの違うバンドを経験。今やってるバンドは会社・取引先関係でメンバー構成です。ゴルフやるようなものです。

リズム、ハーモニーは協調性につながるし、メロディーは創作力かな?右脳、左脳も使うしボケ防止にはいいかも?指も使うしね!

最初は1500円のギターからスタート。中学〜高校生の時が今から思えば「一番、熱かったかな?」

今度紹介しますが、今は自己所有は生ギターが1本、エレキが2本の3本。当時の思い出を引きずってるのは1本だけ。

ぜひ、ヤマハのギターで復活してくださいよ。僕も昔は弾けたのに…やはり、ずっとやっていないとぎこちないもの。未だに単にリズム刻むだけでも「あれ?できん(初期の頃の拓郎のリズムギターは結構、有名ですが)」…悔しい思いもしています。

それと年取ったのかな? フィンガリングでつま弾く…大人の怪しげな感じで弾く方が楽しい感じもします。2つ目のバンドで男の歌は女の子に歌わせて、女の歌は男が歌うっていうのをやっていたら、先、越されました…徳永英明さんていう人に!発想は同じでしたね。
2014年10月11日 10:58
おはようございま〜すっ*\(^o^)/*

ゴルフバックでは普通すぎるのでやっぱりここはギターバックの方がカッコ良いですよ(^_^)v
コメントへの返答
2014年10月12日 4:58
おはようでござる(笑)

ゴルフバックは実は今は持ってない〜。友達からいらなくなった道具一式もらって打ちっぱなしデビュー。3回行ったのですが…それっきり(汗)先も書いたようにゴルフ好きな人がラウンドするように、バンドでグルーヴ感だしています!
2014年10月11日 21:34
こんばんは(^O^)/

高校生の時に大好きな井上陽水を自分で弾きたくてギターを買いました…センスが無かったのか『大きな栗の木の下で』を弾けるようになったところで…聴く事に専念するようになりました…(; ̄O ̄)

何も知らずに買ったギターもクラシックギターでした…(;^_^A
コメントへの返答
2014年10月12日 5:08
おはようございます〜。


よく挫折された方はいっぱいいますよね、ご安心ください。自分でも、じゃ〜上手いのか?って言われると「まったく弾けない人よりは弾けます」っていう程度ですから(汗)。


中坊の時の最初のギターはクラシックですし、先輩から1年ぐらい借りっ放しで弾いていたのもガットギター。でも、弦はスチール弦に張り替えてフォークギター仕様でした。
2014年10月12日 9:31
断然、ゴルフバックよりベースの方がかっこいいです。

コメントへの返答
2014年10月12日 11:56
ありがとうございます。

でも、正直、車に載せるだけでも恥ずかしいのは、本音です。

昔はギターケースもって歩くだけでも「格好いいんじゃない」って時が正直ありました。

ギターケース抱えて歩いたよ 
なぜかバスに乗るより自由な気がして
(サマータイムブルースが聞こえる 吉田拓郎)

でも、最近じゃ絶対に似合わないだろうなっていう風貌になっちゃったから、できたら歩きたくない…。
2014年10月13日 6:34
モチ!!  ベース!!(ノ∇≦*) キャハッッッッ
コメントへの返答
2014年10月13日 7:02
あんがと〜!! うれちいよん(恥)

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation