• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月16日

ちょっと

ちょっと この間うち、beetle君の好きな部分を色々と述べていますが、もう一つ!
納車されてから、改めて思うようになったのですが…以前から横から見るアングルも「如何にもbeetleらしいので好物なんです!」
だから、庭先に止まってるbeetleを玄関先のポーチに座って眺めてたりするんですよ!

alt

そうしたら!

気がついんたですよ!

ボディーのパーツがいくつかに分かれていて、それが、パッチワークみたいで可愛い! (ちなみに私、62歳の青春真っ只中!) 
これパーツごとに色分けしたら、レゴブロックみたいになっていんじゃない? 勇気がないから塗りませんが(汗)

ちなみに、もし? パーツが一体になっていたらどう見えるかしら?と画像を簡単に塗ってみました。

alt

やっぱり分かれている方がセンスがいい!
こんも辺りがカーデザイナーの「良い仕事してますね〜」と言いたくなるポイント!

特に、ボンネットとフロントドアの間のパーツ。
ここが分かれているのが実にいい!

カノ中島先生なら
「ドイツのお宝です!大切になさってください!」
と言うだろうな〜。







画像よく見て!もう一枚アップします!
見つけられた人!申告してください!

ご褒美にありがっと!って言うから(笑)







alt


何処か変わりましたね〜


alt










































答えは!




alt










































alt


どう?

カッコいいでしよ!

某カーショップで買ってきました。

alt


クラウン意識してます!

ただ、左右もっと寸法だし(自分では、多少はやってるつもりですが)

貼ってから位置を比べると、意外と違っていた(どうせ!左右は一緒に見れないだろ!)

alt















それともう一つ!
















alt
















alt



後ろに、ドイツ国旗のステッカー!
そして、後ろに貼ってあったお決まりの楕円のシールを剥がしました。

本当は、ドルーピーのステッカーが欲しい!
スヌーピーはあるのですが、ドルーピーは無いので、自作するしか無いかな?
昔、自分たちのバンド名のロゴステッカーをパソコンで作って貼っていたのですが、2〜3ヶ月で消えちゃう。今も同じかな?誰か自作ステッカーご存知でしたら、耐久度が良くなったか?ご教授ください!

所さん的なステッカーも考えていますが、カーショップにも意外とあったのですが検討中です。




ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2021/07/16 14:32:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2021年7月16日 14:56
こんにちは😆 わたくし、ドルーピーを見ると、どうしても玉川良一さんの顔が浮かんで来ます…😆 なんでだろう?!(笑) 気分を害されたらすみません😅 
 ビートルはリアハッチの開く所の繋ぎ目が天井にありますね!ソコもパネル感を感じましたよ😆
コメントへの返答
2021年7月16日 15:36
コメありがとうございます。

だって!玉川良一=ドルーピーだし、あの、呑気な感じの声優もピッタシ!玉川先生って浪曲師?


リアハッチが上へ上がり過ぎで雨が防げないのが難点かな?

そうそう! 後ろのシートを倒せば「ライトバン風」に出来るし面白いと思うし。膨らんだフェンダーに座ったり、足かけて話したりできる。
2021年7月16日 15:40
あ〜声優されてたんですね!知らなかった!(笑) それでも思い浮かぶんだから、やっぱりそのもの!だったんですね(笑)
コメントへの返答
2021年7月16日 16:10
よっちゃんは少し年下だから解らなかったのかな?
今から思えば、玉川さんの風体とドルーピーが似てるので、声優として抜擢されたのかも? 当時は声優業はまだなっったのでは?
2021年7月16日 16:58
ステッカーですか?
保護用透明フィルム付きとかありますが~自宅で透明フィルムにプリンターで印刷するタイプは野外での耐久性はまだまだ低いと思います。

サイズにも拠ると思いますが~ボンネットを埋めるような巨大なものやそれとは真逆に超繊細な小さい物でもない限り、画のドルーピー(4色)程度であれば~市販の屋外用カッティンクシート(5~7年)で黒ベースにシートの重ね貼りで対応可能だと思います。
下絵の手書きはウザイのでA4~A3でコピって使えるサイズ程度であれば~楽勝ではないでしょうか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/car/25547/83730/3/photo.aspx#title
↑ DIYですが15年くらい貼り放しで剥がれる気配すらありません。(ウエブURLだけ自主ドメイン取得で一度変更後、サイトは閉じたので今はURLだけ剥がしてます。)
「 First Style 」 の黒抜きの部分は黒を切り抜いたのではなく黄色いステッカーの上に黒い文字を張り付けています。
細い線をカッターでの切り抜きは難しく、細線にしてボディーとの粘着面積が少なるとステッカーとしての耐久性も弱くなるのでこの手法としてますが、ドルーピーもこの手法であればプリントではなく業務用屋外カッティングシートで自作制作が可能と存じます。
カッティングシートは屋外の看板(鉄のシャッターやアクリル照明やビニールシートの上も)に使われているので滅多なことは剥がれたり退色したり致しません。
超絶繊細な細線とかは洗車機に耐えられないかもしれませんが、A5サイズレベルで画のドルーピーレベルのモチーフであればモーマンタイかと。(白ベースで黒線を張り付ける発想はNG。あくまでも黒ベースで白い体を張り付け、眉あたりは切り抜く発想、あとは瞼のライトグレーと下あごのベージュと頭髪の茶を貼る。)

まぁ~繊細なDIYは…って場合は業者発注でステッカー作ってもらった方が確実&綺麗で安す上りな気が致します。
因みに現車で旧クラブのオリジナル金属エンブレムやプラエンブレム、スポーツサークルのシルクプリントTやウインドーブレーカー等を業者発注したことありますが思っていた程高額でもなく、「高いだろうなぁ~」と悩むより一度専門業者に相談してしまわた方が良いの方が良い結果を得られる事が多い気がしますよ~
(気さくなオーサンは作り方とかアドバイスしてくれたりしますしw)
コメントへの返答
2021年7月16日 18:04
ありがとうございます。

長文すぎる(笑)

まずは、じっくり読ませていただきます。

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation