• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真清田娘太郎のブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

にげないでよ

にげないでよ3時過ぎに、メールの着信!

誰だろう?と思いながら…見てみると…うっ!カミさんから、何故か変な意味でドキドキしながらメールを開くと「◯◯さんちの△△さんが亡くなられ、本日、通夜の明日、葬儀…私は子守り(孫守だろ〜)だから行けません(孫いなくても、行かんことはわかっとる!)だから行ってきてください」とニイタカヤマノボレ的な命令!

明日は仕事だ!そっちで都合つけて…と返信はしたものの、どうしよう?(もう、この時点でカミさんの勝ち)と考え、結果、1時間ほど早退して、通夜に出向いた。

向かう時に、雨は降り始めていたのですが、通夜式を終えたら土砂降り。
先週も洗車したばかりのクラウン、これでもか〜という位しっかり水を弾き、ご満悦と言いたいが…
ありますよね!降る量が半端じゃないようで、周りは暗いけど、道路は水けむりで白っぽいというか黄色っぽい感じのなかを帰ってきました。タイトル画像は、帰って2階の窓から写したものの…迫力かけます(笑)
7時半頃、ご飯食べてたら、テレビに竜巻注意報のテロップ「30分以内、注意」みたいなのがでましたが、もう大丈夫のようですね!

先週の土曜日、おっちゃんバンドの練習がありました。
現在、僕のパートはエレキベースをやっているのですが、これは実は臨時雇用的なことでありまして、本来はサイドギター担当。
ベースがなかなか人が変わってばかりで急遽、「お前やれ!」と…。ギターは弾けても、ベースをまともにやるのは初めて(汗)。今使ってるのは、買うのもなんだし、同級生からずっと借りています。

ところが、我がバンドにもいろいろ事情がありまして、今回、ベースとギターを変わったら?という案が浮上しています。ベースよりはギター歴の方が長いのですが…リードギター兼リズムをやらなくちゃなりません。大学時代にフォークグループでリードギターはやっていたことがありますが、完全にスケールを覚えて弾いているわけじゃない。まして早弾きなんて無理!会社の早引きなら今日もやって自信がありますが…。


単なる思いつきで終わるのか、さぁ〜今後、いかなることになりましょうか?
ベースの幅の広いフレットになれてしまったので、ギターの狭い間隔が不自然に感じるくらいなってしまっているので、しばらくリハビリが大変そうです(涙) この際、かちょいいフレーズをグイン、グイン弾けるように…絶対、むりだって(笑)



くどいっていってません? また「あやつり人形です」! 本当は昨日のひとみちゃんとダブルであげようか迷ったのですが…ひとみちゃんのあやつり人形的な振り付けもグーですが、キャンディーズも完璧です。

あやつり人形っていうと、世代的にはやはりこれかな?



Posted at 2017/05/26 20:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | おっちゃんばんど | 音楽/映画/テレビ
2017年02月05日 イイね!

なによりもあたたかくなりたい

なによりもあたたかくなりたい昨日は月1のおっちゃんばんどの練習日でありました。3時半ごろに愛車にベースを積み込み(画像でみると判りづらいですね)、出発です。先週ガソリンをいれてからは、家の周りを、ちょい乗り移動しているだけですので給油後平均燃費は6.4キロ(悪い!さぁ〜今日はどこまで延びるか楽しみです)。いつもと同様、岐阜県経由で練習場所へ向かいます。



途中立ち寄った、コンビの前にニャンコが2匹(のら君なのかな?)。入り口に2匹でひなたぼっこ。うち1匹が僕の方へすりよってきましたので、パチり!ごめんね、何も食べ物がないから。基本的には、ワンコ派なのでありますが、テレビのペットが出るような番組を見てて、ニャンコの動きもいいなと最近、思っています。

練習を軽く済ませ、終わっていつものお食事。店を出る前にたまには車も写して



10時頃、家に戻りました。移動距離が約100キロ、平均燃費は10.5キロまであがりました。



さて、今度の候補曲になっているのが、上のMe First And The Gimme Gimmes というバンドのLinda Linda。レゲエのリズムが実にいいですよね!心地よさが身を包みます。

まったくこのグループの存在も知りませんでした。詳細はほとんど僕はわからないのですが、メンバーから教えてもらいました。既にこのバンドがやっている「心の旅」は、やっていますが…おっちゃん達にはキツイがあえて、パンク?風でやっていますよ。

もう1曲は甲斐バンドのヒーロー。こっちの方がやりやすそうかな?



でも、60前後のおじさま達のやる曲じゃないかも?演奏中に逝っちゃうかも(笑)。僕たちが子供の頃の、おとなの人たちは絶対、手をださないビートですね。
Posted at 2017/02/05 09:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | おっちゃんばんど | 音楽/映画/テレビ
2015年05月24日 イイね!

あなたのお国言葉はわかりましぇん…が…

またまた音楽ネタですいません。
しかも、練習用にアップしているだけですので…(汗)。



最近の課題曲のT Rexです。名前は聞いたことがあるのですが、洋楽をほとんど聴かない僕は曲名を聞いただけでは?? でも、イントロを聞いた瞬間、フレーズは聞いたことあるなって。ほぼ、こちらもポジションは覚えたので、後は反復練習あるのみかな?

<object width="560" height="355"></object>

続いて、ローリングストーンズからホンキートンクウェメン。大学入った時に。軽音楽部のバンドが競ってこの曲やっていたな!でも、その頃はフォーク小僧だったけど、この曲は一聞き惚れしました。

<object width="560" height="355"></object>

最後にクラプトンからワンダフルトゥナイト。これも、もうエレキベースはバッチリです。
でも、そこそこ弾けるようになると、ユーチューブの動画を再生しながら、気分はバックミュージシャン!これが、素直に音楽のいいところかな?言葉が話せないけど、音はチャンとやれちゃうところですね。

私めの、個人練習用スレッドでした。こんなような曲をおっちゃんバンドで練習しています。

<object width="560" height="355"></object>
Posted at 2015/05/24 21:40:43 | コメント(1) | おっちゃんばんど | 音楽/映画/テレビ
2014年10月11日 イイね!

あんときやっておきゃ〜よかったっす

あんときやっておきゃ〜よかったっす朝からエレキベースなんていじってる、まして50過ぎのおっちゃんなんていないだろうね?(実は、僕以外にもいるんですよ…その人なんか朝、練習やってるそうです)


今日は仕事、終わってからの恒例の練習日です。

「あ〜、全然、練習してないや」と焦り気味であります。普段からやっておけば良かったと後悔、懺悔、悔い…とりあえず新しい課題曲のうち「たぶん、こっちが先だなと!」と当りをつけて、ポジションだけ今まで確認していました。

ベース本業じゃないです…1年ぐらい前からバンド内では非正規雇用の身ですが…本業になりそうです!そう言うわけで、このエレキベースもずっと借りっ放しで「怒られないか」ヒヤヒヤしていますが…同級生なんですが一杯持ってるから大丈夫だろうって!





今朝練習してたのはこの曲ではないのですが、実はこれも練習曲ですが…今はユーチューブでこういうのも見られますから参考になりますね。

中には丁寧に教えてくれるおっちゃんや若人が一杯いますよ。ただ、何故かしら、外人が多いので言葉の壁にぶつかっています。「頼むから日本語でやってくれ!」

営業車にベースを積んで出勤!ゴルフバッグとどっちがカッコいいかな?
Posted at 2014/10/11 07:48:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | おっちゃんばんど | 趣味
2014年09月07日 イイね!

また洗わないといかんとですよ


昨日は午後から天気だったので、洗車とワックス(ガラスコーティング剤)でピッカピカ。3時過ぎに、岐阜県羽島市経由で海津市で会社の上司をピックアップ、そして弥富市へ。途中、堤防道路で雨がポツっと来たかなと思ったら結構な勢いで雨が降る。洗車したばかりだから「くそ〜」と思う反面、ワックスの利きが完璧だからうれしさもいっぱい。しかし、本当に今年は梅雨は梅雨らしくなく、梅雨明けから毎日のようにどっかで雨が降る。日本の気候も亜熱帯に近づいているのかしら?

さて、次のバンドの課題曲はボブディランでおなじみの「天国の扉」。
クラプトンがレゲエ風にアレンジして、結構、軽いのりでやってます。本人の動画www.nicozon.net/player.html?video_id=sm8475123にございますので、これはと思う方はぜひ!
コードは4つぐらいだったかな? ベースパターンだけつかめばなんとかなるかな?相変わらず、洋楽の選曲で日本語の唄がやりたいな(涙)


ボブディランのアップしておきます。

<object width="425" height="355"></object>
Posted at 2014/09/07 07:29:08 | コメント(2) | おっちゃんばんど | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation