• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真清田娘太郎のブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

もうちょっと


アメーバーブログ(元々は、ヤフーブログ)からの移行テスト中です。アメーバーでアップしたものをできる限り、こちらへ手作業移動中です。アップ日をそのまま重視しています

おはようございます!
ひょっとして…熱心なお友達は「ひょっとして?」と思っていないでしょうか? 「そうです!起きたのは丑三つ時の午前2時50分(笑)」昨日よりタイム更新です!寝たのは12時を廻った頃ですが、その前に8時頃から11時頃まではうたた寝しているので、何とかなっています。

今日はまず上の動画をクリックして、「歌を聴いちゃってください!」。これを聴いてくれないと、今一つブログ盛り上がりに欠けるかと…(涙)

どうです?
いい曲でしょ!

聴いたっちゅうことで先に進めますよ!
もう1回だけ言っときます!
最終通告ですよ!必ず、クリックしてね。
もし!しなかったら、
こっちでチャント判るようになっているんだから…(嘘、笑)

僕、今、地球学校23年、人間組です!

「やるな~」って思いませんか? 歌詞のスゴさっていうか、上手さに脱帽です!この唄を知った時のことは前ブログで書いてます。

さしずめ今の僕は
僕、今、地球学校60年、人間組です!
人生コース選択して、就職希望は天国です!ってとこです。
正式には、明日が人生の中で、恐れていた「還暦」って文字がドカ~ンと押し寄せてくるというか?重圧に耐えられるか(笑)って感じです。

明日は、今日という日の延長線上で、きっと特に変わるもんではないと思っていますが…ついに、来ちゃいましたね!って気持ちです。

今日、明日あたりは、この辺りでネタにしようと考えています(笑)

若い頃に、「60の人って、もの凄い大人だと思っていたのに」、いざ!自分がそうなってくると、18の頃と思いはほとんど変わってないような?そんな気がします…自分の親父も60の時には「こんな風だったのか?」聴いてみたいけど、親父が亡くなるとか、娘が結婚する、孫ができる、病気になるというような外の環境はいろいろ変わってきました。その度に少しずつ、変わっていないようで、正直、老け込んだ「大人の発想」は付いて来たと思うのです。

イメージ 1

あと2日は仕事場では管理職として、責任を感じながらも、「好き勝手な振る舞い」は許されますが、月が変わった6月からは役職定年で配属先も変わり、給料もガタ減りで再雇用となります。今までのことは、ちょっとだけ横においてシモベとして裸一貫でスタートとなります。

30歳で転職して、今の会社へ入ったのが、ついこの前のような…気がしますね。

Posted at 2021/03/21 09:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 誕生日・記念日です | 暮らし/家族
2018年05月27日 イイね!

とちゅうでてんちょう

アメーバブログからの移行分です。
今、体調が少し上向きなのでピッチを早めてブログアップします。
古い記事なのでコメは心配なさらずに!


イメージ 1

少し前に書いた娘太郎コルフォーズ所有「草刈君」です。ちなみに…名前は「正雄」です(笑)


この「草刈君」が調子が悪く、娘太郎コロフォーズ農園がさらに「草ボーボー」状態の原因になっています。ちなみに、同様に草刈君には、過去も1カ月ほど、悩んだことを書いてます。豪華、真清田娘太郎お手製オムライスの画像付き!ぜひ、見てください!

休みたびに、モーニングから帰ると、一番に「草刈君」を第1サティアンから引っ張りだします。

 

今日は先週、昼からホームセンターで燃料フィルターの凡庸品に取り替えるところから修理開始。同じ形でないので「使えるかどうか?」は、賭けの状態で購入して来たのですが、何とかサイズ的にOK!

「正雄!やったじゃん!」と名前で呼んでしまいます(笑)

 

おもむろに、スターターのヒモを引きます!割と早い段階で、いつもより心持ち大きな音でエンジンが唸ります。「正雄!治ったじゃん!」と…早速畑へGo 「今日はトコトン刈っちゃうよ」と!

途中2回ほど、アイドリング不調でエンジン停止もありましたが、概ね好調!やはりフィルターが原因だったのかな?と刈り取りながら思うのもつかの間! 刈り取り対象エリアの4分の一を終えたところで、エンジン停止…その後、何度ヒモを引いても「草刈君」は始動せず(涙)。

 

草刈を中止し、また「草刈君」のエンジン部分(主に、キャブレター部分)を分解、クリーナーをかけたりしましたが…今日はまた始動せず。午後から修理をしだした頃は、吐き気がひどく、変な汗が出て、ちょっとだけ死んじゃう?って感じになり、なんとか部屋に戻り緊急補給のアイスクリームと麦茶を身体に入れ…夕方まで寝ちゃいました。

 

夕飯も何とか食べて、またダウン。先ほど、今は日付も変わるような時間ですが、お風呂に入って目がギンギンギラギラ(笑)。気分も転調して、ひとり、二階の我が部屋でブログ書いてます(笑)。

 



最近、チャーの影響もあるのか?ベンチャーズで一番と言うと、ちょっと前は「パイプライン」か「ダイヤモンドヘッド」って思ったけど…この「Slaughter on 10th Avenue '65 、10番街の殺人」が一番のような気がして来た。この動画見てて「この人達?サンダーバードに出てた人?って思うけど…たぶん、そら似です!」

 

書きたいネタは、先ほど「お風呂の中での編集会議」であと、2~3つある気がします!前は一度で書いてしまったけど、新カテゴリーにつながるような連載ネタも新登場の予感(笑)。ただ、明日中に書けるかな?あたいの気分次第ってとこで…。

 

こうやってお馬鹿なことがかけることが、少しは気分良くなったかな?というイメージですかね? 手術した翌日は携帯を手にはしてみたけど、そこから開くことができても、苦しくて読めませんでしたから…。

 





本家!ベンチャーズ。このモズライトのエレキが痺れるね〜。当時、小学生の僕にもなんてかっこいいんだろうと感じていました。




高中正義バージョンです! やはり、時代背景も後ですの、いろんな楽器を使っているので、華やかさはありますね。
Posted at 2021/07/17 11:25:33 | コメント(0) | 娘太郎コルフォーズ(畑・剪定・草むしり) | 暮らし/家族
2018年05月10日 イイね!

なんじゃこりゃ

なんじゃこりゃアメーバブログからの移行分です。

少し遅くなりましたが…


先日、何気に新聞を読んでいたら、
井上堯之さんの訃報が飛び込んで来た。

正直、驚いた次第です(涙)

77歳だと少し,早いよな~って!

 どっちかというと

井上さんの存在を気にしだしたのは、スパイダースを解散してからかな?

グループサウンズの一番最後って,確か僕が小学校6年(1970年)だったと思う。丁度,その頃、GSやカレッジフォークから関西フォークや拓郎さん達が出始めた頃。

沢田研二さんのバックバンドだったり、

拓郎さんも売れだした頃に、最初に一緒に廻ったのが「井上孝之バンド」だった。







それから,僕が気になったのは

「太陽にほえろ」。



全曲集のカセットを買って,大学時代か社会人になりたての頃、車に乗り込んで聞きながら走ると,気分はマカロニやジーパン(笑)。

太陽にほえろはテンポの違いで◯◯のテーマって言うのがたくさんあって、どれも車の中で聴くとバッチリ!


「傷だらけの天使」、「危険な二人」も良かったな。


また,青春の想い出が1個無くなっちゃた~。

でも、井上さんの作品はいつまでも残るから!

 

下の動画は、そのあたりの誤解を話してくれてます。

 





今は安らかにお眠りください。

お疲れさまでした。 合掌
Posted at 2021/06/10 11:29:42 | コメント(1) | 訃報 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「みていただき http://cvw.jp/b/933225/47926824/
何シテル?   08/28 12:00
訳あって、ブログ更新は終了させていただきました。 今後は、Instagramとアメーバーブログで やっていきますのでお願いします。 ますみだこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 03:31:45
気に入った動画があれば「いいね」とコメください(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 06:57:55
◆カタログで見る・・・隊長車 クラウン2500ロイヤルサルーン スペシャルナビパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 06:52:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先代ビートルが終のクルマと決めたはずでしたが、走行中にフェンダーを接触、車検前であり一度 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2020年12月に 「生涯、終の愛車(笑)」 「人生初の外車」 として、購入(動機はブロ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
いつかはクラウンってフレーズが頭から離れないので…買っちゃいました。 2020年(令和2 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
購入時、いわゆる多走行距離車(ワンオーナーで3年落ち、9万キロ)。販売価格は同年式の約半 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation