• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月21日

夏タイヤを脱ランフラット化した理由

夏タイヤを脱ランフラット化した理由 パーツレビューや整備手帳ではアップしていますが、夏タイヤをホイールと共に新調し、純正のランフラットタイヤから非ランフラットタイヤへと変更しました。今回は「ドレスアップ」ではなく、「課題解決」のための変更なので、サイズもインチアップすることもなく、純正と同じにしています。

その「課題」とは・・・

実は購入時にディーラーで納車となった帰り道の首都高から感じていたのです・・・60~70km/h程度の速度域でステアリングに振動がありました。その時は、「まだ足回りがなじんでいないからかなぁ」思い、とりあえず慣らし運転が終わるぐらいまでは様子を見ようと思っていました。しかし慣らしも終わった後も特に状況が変わることもなく、新東名等の高速道路を走っていると、高速域で車体に振動が発生する状況となりました。

ディーラーに相談してホイールバランスを取り直してもらっても特に変わりはなく、次は車体の補強をと思い、CPMの「ロアーレインフォースメント」や「ストラットブレース」を取り付けました。これにより、60~70km/h程度の速度域のステアリングの振動は、とりあえず我慢ができるレベルには低減しましたが、高速域の車体の振動は変化なしでした。

その状況の中、調べていると、「ラジアルフォースバリエーション」「ユニフォミティマッチング」というワードにたどり着きました。これらの検索でヒットした記事の内容が、私の5シリーズにもピッタリと当てはまりました。ランフラットタイヤは、特に扁平タイヤになると製造が難しく、「ラジアルフォースバリエーション」の数値が良くないものも多いようで、これが原因でステアリングや車体に振動が発生することがあるようです。

その後、スタッドレスタイヤに交換し、脱ランフラット化をしたのですが、これがすこぶる良かったのです。60~70km/h程度の速度域のステアリングの振動、高速域での車体の振動も完全になくなり、快適そのものでした。恐らく純正タイヤにあった「ラジアルフォースバリエーション」の不良がなくなったのだと思われます。1シリーズ以来久しぶりに感じる路面にピタッと吸い付く感じが最高でした。スタッドレスタイヤでも、純正夏タイヤ以上に安定した走りだったのです・・・

ということがあり、夏タイヤも脱ランフラット化しようと決心し、今回の新アルミホイールと新タイヤの購入となりました。ノーマルアルミホイールとランフラットタイヤは、ディーラー入庫時と5シリーズを売却する時のために置いておきます。

「ラジアルフォースバリエーション」や「ユニフォミティマッチング」で検索していると、現行5シリーズ(G30、G31)での記事にヒットすることはありませんでしたが、他車種でも感度が高い人はラジアルフォースバリエーション不良で振動が気になり満足できないというようなものもありましたので、恐らく私が車に対する感度が高いのだと思われます(笑)

新しいタイヤで高速道路はまだ走っていないので、もしかしたらこのタイヤのラジアルフォースバリエーション不良により振動が発生するかもしれませんが、その際は改めて対策を考えたいと思います。



ということで、今回はなぜアルミホイールとタイヤを新しいものにしたかの理由について書きました。もし皆さんの参考になることがあれば幸いです。これで我が523i Touring M Sportも長く付き合える車になったと思います(実は振動があまりに気に入らないので、もう乗り換えようと考えていました)。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
ブログ一覧 | BMW(523iツーリング) | 日記
Posted at 2021/02/21 22:34:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、試してみたい
Cocacchiさん

てんとう虫さん(肉食)とタイプR水 ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

実録「どぶろっく」66
桃乃木權士さん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

インモンスターウォッシャー、インプ ...
Eevee NEOさん

この記事へのコメント

2021年2月23日 20:35
ランフラットタイヤを使った事が無いので、気にもしませんでした。歴史の浅いランフラットタイヤは、技術的に発展途上なのですね。
質問です。脱ランフラットタイヤは良いですが、スペアタイヤはどうされたのですか?パンク修理材とコンプレッサで対応でしょうか?
コメントへの返答
2021年2月23日 22:24
前の1シリーズ(ブリヂストン)は全く問題なかったのですが、5シリーズ(ピレリ)は全くダメでした…パンクしても走れるというのは魅力的ですが、やはり何でも一長一短あるものですね(^_^;)

もちろんスペアタイヤは装着されていないので、パンク修理キットとコンプレッサーを購入予定です!

プロフィール

「ハイドラチェックポイント3,100ヶ所達成。」
何シテル?   06/15 19:13
BMW X3 M40iとROADSTER 990Sに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) ND5RC フロントガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 19:41:57
R magic ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:51:15
安上りに!? 走行時TV視聴 自己責任で~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 12:03:17

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【マイカー15台目】 ロードスター 990S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation