• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

ランリック(ランリュック)とか街で見かけたミライースとか

ランリック(ランリュック)とか街で見かけたミライースとか本当に時間の経過は早いもので、チビ1号(もうチビではないか・・・)がこの4月に小学校へ入学します。みんカラを始めた頃に幼稚園に入りましたが、もう来月には卒園です。この2年間、子供は確実に成長していますが、大人は何も変わらないですねぇ・・・

私の住んでいる所では、ランドセルではなく写真のランリックというものを使用します。私も子供の頃使用していました。これが普通だと思っていましたが、全国的にはランドセルの方が普通のようですね。親としてはランリックの方がありがたいです。何と言っても安いので(笑) 6千円ちょっとで済みます。ランドセルだとウン万円必要ですからね。

で、この「ランリック」という単語ですが、商標登録されたものなのですね。今回初めて知りました。 


製造・販売は、向日市のマルヤスという会社です。もしかして、京都エリアではランリックと言いますが、他のエリアでは違う名称の同じようなものがあったりするのでしょうか?

ちなみに現在は赤のランリックもあります。昔は黄色だけでしたがね。


ガラリと話は変わりまして、街で見かけたミライースについてです。 


たくさん持ってますね、初心者マーク(笑)

しかも横に貼っても見えませんけど・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/02/10 20:56:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記
2013年01月13日 イイね!

伏見稲荷へ初詣とかその時見かけたマークⅡとか

伏見稲荷へ初詣とかその時見かけたマークⅡとか遅ればせながら、伏見稲荷へ初詣に行ってきました。自宅近くの神社へは初詣を済ませていますが、会社としての初詣がまだでした。出張等でバタバタしておりなかなか時間がとれなかったのですが、今回やっと行くことができました。

さすがにもう空いているだろうと考えて車で行きましたが、現実はそんなに甘くはありませんでした。車を置く場所がなかなかありません。周辺をしばらく走っていると、少し離れたコインパーキングで偶然1台分の空きがあり、何とか止めることができました。

スムーズに行けば祈祷も受けようと思っていましたが、待ち行列を見てやめました・・・ 今回は家族で行きましたので、観光がてら千本鳥居の所までお参りし、お札を買って帰ってきました。(↓去年の写真の使い回しですみません・・・) 


その後駐車場まで戻る時、古いマークⅡを発見しました。 


GX61ですかね。ハードトップではなくセダンという点がまた渋いです。私が小学校に入学した頃、近所の友人のお父さんがこれのハードトップに乗っていました。6歳か7歳の時なので、もう30年程前の車になりますね。当時はデジタルメーターにしびれたことを覚えています。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/01/13 16:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記
2012年12月28日 イイね!

ラフェスタハイウェイスター・プレマシーのマイナーチェンジ情報とか関西本線で見かけたディーゼルカーとか

ラフェスタハイウェイスター・プレマシーのマイナーチェンジ情報とか関西本線で見かけたディーゼルカーとか登場以来気になって仕方がないラフェスタハイウェイスターですが、本家プレマシーと共にマイナーチェンジするとの情報がベストカー1月26日号に載っていました。時期は2013年6月、内容的には、内外装の変更とエンジンのSKYACTIV化及びそれに付随してATが6速化されるようです。ちょうど現行アクセラのような感じなのでしょう。低燃費化されてATも5速から6速になるのか・・・良いですねぇ・・・2014年3月にはV35の車検が切れ9年を迎えますし、その翌月には消費税が上がってしまうと思われますので、タイミング的にはちょうど良いです。非常に悩ましい・・・条件としてはバッチリです。問題は先立つ物をどうするかですね。それを考えると・・・V35の車検を受けているような気がします・・・


ガラリと話は変わりまして、先日見かけた列車の写真です。 




1両編成・ディーゼルカー!10月に見かけた北近畿タンゴ鉄道の1両編成・ディーゼルカー以来です。 


今回は、関西本線で見かけました。京都府内にKTR(北近畿タンゴ鉄道)以外でこんな車両が走っているのは知りませんでした。最近はめっきり見なくなったディーゼル車両ですが、探せば意外と活躍しているのかもしれません。ちなみにこれは電気で動いていないので「電車」ではありません。「気動車」と呼びましょう(笑)。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2012/12/28 17:17:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記
2012年12月15日 イイね!

結局は行かなくてはならないのか・・・ ノートのタイヤ交換

結局は行かなくてはならないのか・・・ ノートのタイヤ交換先日のパンクによりスペアタイヤになってしまっていたノート。結局私がとりあえず夏タイヤに交換するために出向いてきました。スペアタイヤの最高速度で実家まで帰ってくることは実質不可能でした・・・。通勤にも使えないとのことで、ここ数日は不動車と化していたようです。しかし到着時は駆動輪にスペアタイヤという痛々しい状態でした。

作業はサクッと実施します。左後のスタッドレスを左前に装着し、右後のスタッドレスを夏タイヤに戻し、とりあえず前輪はスタッドレス、後輪は夏タイヤという状態にしました。


で、パンクしたタイヤを確認してみると、 


トレッド面にも損傷があり、サイドウォールが見事に破れていました。これでは全く修理不可能ですね。

今日のオドメーターが19,965km。 


先週の土曜日にスタッドレスに交換した時のオドメーターが19,750km。 


新品のREVO2は215kmで御役御免という非常にもったいないことになりました・・・。幸いその他には損傷はなかったので良かったですが・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2012/12/15 23:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記
2012年12月12日 イイね!

スペアタイヤの重要性を再認識

スペアタイヤの重要性を再認識この前の土曜日に、ノートのタイヤをスタッドレスに交換しました。タイヤは買ったばかりの新品のブリザックREVO2です。新しいスタッドレスは柔らかいですね。これで雪道も安心だと思ったのも束の間、先ほど電話があり、走行中に何かを踏んでしまい、パンクしてしまったとのことでした。遠方にいるので私が救援に行くこともできず、ロードサービスを呼んでスペアタイヤに交換してもらったのですが、残念ながら新品のREVO2はサイドウォールが破れて使い物にならない状態になってしまったらしいです。

とりあえずは自走可能になりましたので、週末には実家へ帰ってくることになりました。

ノートにはスペアタイヤが装備されているので、とりあえずは事なきを得ました。しかし現場は田舎の山間部でガソリンスタンドやイエローハット・オートバックス等は近くにはなく、水曜日なのでディーラーも休みでしかも夜間です。最近は軽量化や空間確保のためスペアタイヤの変わりにパンク修理剤を装備している車が増えてきています。ウチのラインアップの中ではフィットHVです(またコイツか・・・)。今回もしそのような車であったなら、ロードサービスに家までレッカー移動してもらい、明日レッカーか積載車かで店まで車を運んでタイヤを交換してもらうか、はたまた今晩中に私が夏タイヤを積んで遠方まで走り、とりあえず夏タイヤに交換するかぐらいしか手はなかったと思います。

やはりスペアタイヤって重要ですよね。安易にパンク修理剤を装備することで済ませないでもらいたいと改めて思いました。乗り換えるのであれば、できるだけスペアタイヤが付いている車にしようと思います。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2012/12/12 21:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation