雨の土曜日ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?しかしよく降りますね。 


前回の妄想劇場で1.5L未満のコンパクトカーへの乗り換えが維持費削減には非常に効果的であることが判明しました。その後色々と考えていると、せっかくなら楽しい車の方が良いかなと思い、MT車を候補にあげてみました。
何やら増税に伴う負担増についての記事を新聞や雑誌でよく見ます。消費税は2倍に上がる、子ども手当と引き換えだったはずの年少扶養控除の廃止が、子ども手当がなくなった現在も廃止されたままと、詐欺に合った状態です。子育て支援と言いながら、結果的には正反対の状況になった訳です。写真は2012年8月28日の京都新聞朝刊の記事ですが、年収500万円で消費増税・年少扶養控除の廃止・子ども手当ての減額で年間287,000万円の負担増だそうです。そういえば何かのテレビ番組で聞きましたが、今までの11ヶ月分の収入で12ヶ月を過ごさなければならない、つまり1ヶ月分の所得がまるまる税金になってしまうそうです。いくら納税は国民の義務とはいえ、何かアホらしいですね。消費税の法案が通ったとたん、凍結されていた区間の新幹線も着工されてるし・・・ よく消費税率については諸外国との比較で日本は安いと言われますが、自動車関連ではガソリン税・自動車税・重量税・取得税、その他では所得税・住民税・消費税・固定資産税・酒税・たばこ税等々、これに実質税金である社会保険料までプラスした全体の負担額はどうなのでしょう。消費税だけに絞って負担額が高いだの低いだのという話ではなく、トータルでの比較をしてほしものです。日本も決して低くないと思いますが・・・(感覚的にですがね・・・)
今年のゴールデンウィークにセレナを借りてドライブに行きました。以来、家族がミニバンの便利さを知ってしまったようで、乗り換えの希望が出ています。先日来、車検で日産に行くことが何度かありましたので、ついでにセレナの見積を作成してもらいました。
「何シテル?」にも書きましたが、月曜日の夜帰宅してテレビを見ていると、HEY!HEY!HEY!にチャーリー・コーセイが出演し、ルパン三世のテーマその2を熱唱していました。思わずすぐにビデオの電源を入れ録画してしまいました!(HDDレコーダーは起動に時間がかかりますよねぇ。もう少し早く動いてほしいものです。) しかし渋い!渋すぎる! まさかテレビで見ることができるなんて思っていなかったので、少し感動しました(笑) 実は私は知らなかったのですが、チャーリー・コーセイって日本人だったのですね。てっきり欧米人かと思っていました。 
|
気になってたアレやってみた&ドレンフィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/28 09:14:10 |
![]() |
|
FALKEN AZENIS FK510 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/13 23:27:47 |
![]() |
|
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/17 18:31:14 |
![]() |
![]() |
BMW X3 【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ... |
![]() |
BMW 5シリーズ ツーリング 【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ... |
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック 【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ... |