• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

3時間53分とか6時間38分とか

3時間53分とか6時間38分とか皆さんご無沙汰しております。久し振りのブログ更新です。皆さんの所にもなかなか訪問できずにすみません。

8日(金)は休みを取得し、静岡へ妻子を迎えに行ってきました。7日(木)の仕事が終わり、帰宅してそのまま出発。東名阪の四日市辺りで事故渋滞があり、新名神ルートでの旅行時間計測システムは測定不能の横棒になっていたのでやむなく旧名神ルートを走り、清水に到着しました。



遠回りになってしまったので時間に余裕がなくなり、仕方なく晩飯も食べずにノンストップで走った結果、清水インターを降りたのは0:01と深夜割引が始まった直後で、到着時間は予定通りの時間へと帳尻を合わせました(笑)

途中、スピードリミッターが付いていない暴走大型トラックに遭遇したり(ペースメーカーにして着いていこうと頑張りましたがぶっちぎられました・・・)、何台か前の大型トラック前輪がバーストして火花を散らしながらホイールだけで走り、路肩に停車したりといったハプニングがありましたが、無事到着できました。

8日(金)は信州にドライブに行こうと思っていましたが、天気が悪いので止めにしました。三保にある水族館(東海大学海洋科学博物館)や恐竜の博物館(東海大学自然史博物館)の恐竜展に行ったり、


嫁さんの実家でゆっくりとさせてもらい、夜は前の会社の同期の友人と深酒(笑)




水族館ではすごい凶暴そうなサメが泳いでいました(笑)

そして9日(土)は、台風の影響を避けるため、午前中のうちに出発。通常であれば夜に走行し、渋滞を避けるのですが、今回はやむを得ず渋滞に付き合いました。

三ケ日JCTから先30kmが2時間以上・・・


やっとこさ伊勢湾岸道に入ったら、草津JCTまで3時間以上の表示が・・・ 四日市~鈴鹿までで1時間かかりました・・・

さらに草津JCT(名神への合流)~瀬田西まで渋滞・・・

ちなみに私が新名神を走行中に大雨で亀山周辺が通行止めになりました。


間一髪でした。出発が30分遅れていたら確実に影響を受けたと思います。ひとえに私の日頃の行いの良さのおかげでしょう(爆)

そんなこんなでやっと帰宅しましたが、行きの355.10kmで3時間53分に対し、帰りは325.24kmで6時間38分と、ほぼ倍の時間がかかりました。



やはり今後は渋滞シーズンの昼間に走ることはやめておきます。

帰宅後は嫁さんも疲れていたので王将にて夕食。ビールと餃子は最高です。しかも王将にしては珍しく、本物のビールでした(笑) 今まではビールと言いながら発泡酒でしたが・・・


以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2014/08/10 13:32:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記
2014年07月07日 イイね!

天橋立とか伊根の舟屋とか

天橋立とか伊根の舟屋とか昨日は丹後半島までドライブに出掛けていました。フォトギャラリーに写真のアップまではできしましたが、そこで力尽きてブログアップまではできませんでした(笑) フォトギャラリーにコメントやイイね!を付けて下さった皆さん、ありがとうございます!

プリキュアが終わる前の出発だったので、車内でプリキュアを見ながら向かった第一目的地は天橋立です。子どもをリフトに乗せることと日本三景を見せることが目的でしたので、リフトで傘松公園まで登りました。私はここに来るのは10年ぶりです!



子供たちは人生初リフトに大興奮でした。

第二目的地は伊根町です。もちろん舟屋を見せることが目的です。鉄腕ダッシュでも舟屋を作っているので、親近感があったようです。



私個人としては、伊根町に来た目的は舟屋を見るだけではありません。舟屋をバックにニューカメラで車を撮影することの方が重要な課題です(笑)





家族を車に乗せたまま待たせていると、じっくり撮影できないので納得行く写真は撮れませんでした・・・ 残念!

そして最終目的地は世屋高原家族旅行村です。私が小学5年生の時に連れてきてもらって以来ですので、実に27年ぶりの訪問です。自分でこいでレールの上を進む遊具が思い出に残っていたので乗りたいと思っていたのですが、施設の老朽化により乗ることができませんでした。



もっと言えば、この場所自体が人っ子一人おらず、廃墟のような雰囲気でした・・・

バス停もあったのですが・・・



廃な感じが怖かったので、早々に退散し、そのまま帰宅しました。



最終目的地は残念でしたが、久し振りのドライブ(約250km)は楽しめました。丹後半島は結構訪問できる場所が多いので、次は違う所に行ってみようと思います。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2014/07/07 21:52:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記
2014年06月08日 イイね!

デジタル一眼の悩みとか代車のノートとか

デジタル一眼の悩みとか代車のノートとか昨日は下の子の参観日で幼稚園に行っていました。壊れた一眼レフは放置し、コンデジとビデオカメラで頑張りました。しかしコンデジではあきませんね。動きが激しい子どもに対しては全くタイミングが合いません。

ということで参観が終わった午後はカメラを見に行って来ました。買うつもりで店に乗り込んだのですが、結局踏ん切りが付かずに買えませんでした。どこかで無駄遣いのような気がしています(´Д`) さぁ、この葛藤はどうなるか!!

ちなみに使い慣れている分、キヤノンの方が良かったです。第一候補はEOS Kiss X7です(^_^;)


ガラリと話は変わりまして、本日からプレサージュをディーラーに預け、その代車についてです。





借りたのは赤が綺麗なE12ノートです。



サービスの方はNAだと言っていましたが、エンブレムを確認するとスーパーチャージャーでした・・・

実際のところはどちらなのか・・・

明日、踏んで確かめようと思います(笑)

1週間借りる予定ですが、通勤で燃費がどれ位になるのか楽しみです。プレサージュがディーラーに入った理由は・・・

それはまたブログにアップします!

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2014/06/08 20:39:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記
2014年05月12日 イイね!

消えない折り目とかプレサージュ一人撮影会とか

消えない折り目とかプレサージュ一人撮影会とか先日購入したスーツが完成したので取りに行きました。1,000円のオプションでズボンに「絶対に消えない」プレスラインを作ることができるとのことで、試しに施工してもらいました。店員は、「生地屋が絶対に消えないと言っていました!」と断言していましたので、どのくらいの効果があるのか楽しみです。


ガラリと話は変わりまして、先日仕事の合間にプレサージュの写真を撮影しました。







モノクロームな世界もなかなか良いですねぇ。





その他の写真はフォトギャラリーでどうぞ。

コンデジでは辛かったです(笑) 早く一眼レフを修理するなり買い換えるなりをしないと楽しみが減ってしまいます・・・

しかしタイヤ・ホイールとスーツを買ったから、カメラは当分我慢だな(苦笑)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2014/05/12 23:41:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記
2014年05月06日 イイね!

念願のインチアップとか一眼レフがお亡くなりにとか

念願のインチアップとか一眼レフがお亡くなりにとかパーツレビューでは上げていましたが、ついにプレサージュのタイヤ・ホイールをインチアップしてしまいました!

ホットスタッフのクロススピードプレミアムRという銘柄で、色はマッドガンメタです。

う~む、めっちゃエエ感じや(爆)

200km程走りましたが、1インチ小さい純正との変化は次のような感じです。

<悪くなった点>
・ロードノイズが大きくなった。

<良くなった点>
・走行安定性が増した!
・軽量ホイールのおかげか純正よりも加速が速い!
・乗り心地自体は固くなったが、意外と段差での突き上げはマイルドになった!

予想外に良くなった点が多く、嬉しい誤算です。


で、喜びながら、ニヤニヤしながらいつもの場所で撮影していると、なんと一眼レフのオートフォーカス機能がお亡くなりになりました・・・ マニュアルフォーカスでは撮れるのですが・・・ という訳で写真は少なめです・・・

スーツが欲しいと思っていた矢先の出来事・・・

カメラよりスーツの方が優先ですよねぇ・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2014/05/06 10:01:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation