• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

日産カレンダーとか車の汚れとか

日産カレンダーとか車の汚れとか先日のことですが、日産カレンダーが届きました。まずは各種予定のシール貼りをするのが子供の恒例行事です。今年のクリスマスもまだ終わってた訳ではないのに、来年のクリスマスのシールを貼るのは変な感じです(^_^;


あぁ、しかしスカイラインが欲しい(笑)



ガラリと話は変わりまして、プレサージュの汚れについてです。



買う時から分かってはいたのですが・・・

12年振りに乗った濃色の車は、やはり猛烈に汚れが目立ちます。これに比べれば、シルバーであった前車(V35スカイライン)、前々車(BE5レガシィB4)は、汚れても目立たないので楽でしたねぇ(笑)

冬場は特に悲惨なことになりますね!今日は仕事帰りに洗いました!



しかしこの綺麗な状態も長くは続かないでしょう・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/12/25 21:05:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記
2013年12月23日 イイね!

ピアノ発表会とか舞鶴ドライブとか

ピアノ発表会とか舞鶴ドライブとか昨日は上の子のピアノの発表会がありました。小学校に入学してから習い始めたピアノですが、8ヶ月間でよくここまで弾けるようになったものだと思います。完全に親バカですね。

私自身は「猫ふんじゃった」ぐらいしか弾けませんが、男でも弾けると良いなぁと大人になった今思います。しかし、私が小学生の頃は、男がピアノを習っているとイジメの対象だったように思います。隣のクラスのやんちゃな男がほうきを武器にこちらのクラスに乗り込んできた時、「なんや、お前。ピアノ習ってるくせに。」と言うとシュンとして自分の教室に帰って行きました(笑)

何はともあれ、発表会が無事終わって良かったです。


ガラリと話は変わりまして今日出掛けた舞鶴ドライブについてです。嫁の両親がピアノ発表会で私の家に来ていましたので、今日は遊びに出掛けてきました。義理の父親の希望で目的地は引き上げ記念館になりました。









他にも写真がありますので、フォトギャラリーでどうぞ。

引き揚げ記念館の存在は知っていましたが、今回初めて訪問しました。多くは書きませんが、平和な状態はありがたいことです。最近のきな臭い東アジア情勢が気になります・・・

その後は、昼食とお土産調達のため、舞鶴とれとれセンターへ。



私はうにいくら丼を食べました!コレステロール満開ですがおいしかった!(笑)

お土産を調達した後は家路へつきました。その道中、驚きのガソリン価格が!



ハイオク177円、レギュラー166円!高い!高すぎる!!先週私が大阪で給油した時の値段は、レギュラー148円でした。地域でここまで違ってくるものなのですね。

最後の写真は、すれ違ったサンタクロース軍団です!



サンタクロースの格好をしたバイク軍団、合計15台ぐらいのグループでした!手を振ると振り返してくれる気さくな人たちでしたが、骸骨のお面をかぶっているサンタもいるというなかなかイカツイ軍団でした(笑)

ハイドラは、今日でインターチェンジ中級に到達しました。なかなか良い感じで訪問地点が増えています!

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/12/23 17:53:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記
2013年12月18日 イイね!

怪文書とかオーディオの音質調整とか

怪文書とかオーディオの音質調整とか写真は職場に私宛に封書で届いた怪文書です。何でも3ヶ月間も私の素行調査をしたそうです。

1、貴方の素行調査の結果は、貴方にとって不都合なものとなっております。
→私の日々の悪行三昧がバレたか(笑)

2、本来ならば、この結果をご依頼人お渡しするのが、私の職務です。しかし、私の調査結果が元で、貴方とご依頼人との関係が悪化することを私は望んでおりません。
→お心遣いありがとうございます!しかし残念ながら私は田中聡という人を知りません。赤の他人がなぜ私と依頼人の関係がこじれることを危惧するのでしょうか?しかもアンタ、自分の依頼人に対して完全に契約違反ですやん。もっと言えば、関係がこじれることによって依頼人が誰か分かりますやん。それって守秘義務違反ですやん。○○商工リサーチとか、○○データバンクといった信用情報の調査会社でも絶対に依頼企業をバラすようなことはしませんぜ。

3、つきましては、私個人にご連絡いただければ、ご相談に乗ることも出来るかと思います。勿論、この申し出を無視していただいても結構です。
→ほぉ、要は私にとって不都合な情報を買い取れと、そうおっしゃりたいのですね!

4、私の連絡先は080-4690-4257です。報告期限の問題もありますので、早目にご連絡下さいますよう、お願い申し上げます。
→名前や電話番号をネットで検索すると、出るわ出るわ、すぐに詐欺って分かりますけど(爆)

余程やましいことがある人は引っ掛かるのですかねぇ・・・ 万一これが届いた際にはくれぐれもご注意下さい。


ガラリと話は変わりまして、プレサージュのオーディオの音質についてです。先日みんカラ友達のおとメンさんが「オーディオの音質調整を行うとすごく音が良くなった!」というブログをアップされていました。そう言えば私もそういう機能は全く触っていませんでしたので、おとメンさんのように取説は読んでいないのですが、適当に色々と触ってみました。



結果は・・・

確かにかなり音が良くなったような気がします!よりクリアで音の隅々まで聞こえるようになりました!意外と変わったので驚きです。

こんな変化を味わってしまうと、手始めにスピーカーを交換したくなってしまいますが、そこはグッと我慢です・・・ これで満足するようにしておきます(笑)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/12/18 20:30:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記
2013年12月08日 イイね!

機種変更とかスタッドレス交換とか

機種変更とかスタッドレス交換とか最近はブログ更新が日曜日限定になりつつある私です・・・

なかなか皆さんの所にもお伺いできずに申し訳ありません・・・

さて、この度、念願の機種変更をすることになりました。アプリが全然なく、E-mailの動作が尋常ではないほど遅くて使う気にならなかったWindows Phoneともさようならです。本当はiPhone5Sが欲しかったのですが、高かったので断念し、京セラのAndroid端末にしました。今回はジョーシンで機種変更しましたが、担当のおっちゃんもWindows Phoneの存在自体を知りませんでした(苦笑) 不人気ゆえ下取り価格もつきませんでしたが、2週間以内に持っていけば、2000ポイントはくれるとのことでした。

これから各種設定や電話帳の移行を行おうと思います。やはり勝手が違うので、慣れるまでは手強そうな雰囲気です・・・


ガラリと話は変わりまして、プレサージュ・ワゴンR・スイフトのスタッドレス交換についてです。整備手帳にはアップしていますが、本日3台とも一気に交換しました!

まずはプレサージュ。





タイヤは新品のBRIDGESTONE BLIZZAK REVO GZです。215/60R17から215/65R16へと1インチダウン、ホイールはV35のスタッドレスで使用していたものの引継品です。

次はワゴンRです。



タイヤは4シーズン目のBRIDGESTONE BLIZZAK REVO2です。

最後はスイフトです。





タイヤは2シーズン目のBRIDGESTONE BLIZZAK REVO2です。185/55R16から175/70R14へと絶賛2インチダウンです(笑) タイヤ・ホイール共にフィットハイブリッドからの引継品となります。かなり丸くてコロコロのタイヤになりました(笑) しかしこれだけ分厚いタイヤになっても、しっかりとした乗り味は変わらないことには驚きました。スイフト、相当良いです!

3台を一度に作業するのは意外と疲れました。今まではこんなに疲れなかったと思うのですが・・・

体力付けよっと(爆)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/12/08 19:28:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記
2013年11月24日 イイね!

キハ58とか高野龍神スカイラインとか

キハ58とか高野龍神スカイラインとか昨日、和歌山日帰り弾丸ドライブに出掛けてきました。ルートは、阪神高速~阪和道~有田川鉄道公園~国道424号線~高野龍神スカイライン~龍神温泉~ごまさんスカイタワー~金剛峯寺奥の院~金剛峯寺~国道480号線~国道24号線~阪神高速でした。

まずは第一目的地の有田川鉄道公園です。ここは私の大好きな急行型車両キハ58が動態保存されているのです。あいにく時間が合わずに走行会には乗ることはできませんでしたが、アイドリング中の車両の中に入ることはできました。







昔は私も地元も走っていたこの車両。中のにおいも非常に懐かしかったです。ちなみに「ALWAYS三丁目の夕日」の撮影にもここのキハ58が使用されています。吉岡秀隆と小雪のシーンです。

その後は一度走ってみたかった高野龍神スカイラインを通りました。できれば前の愛車のスカイラインで来たかったぜ!巨体のプレサージュではしんどかったです・・・(家族は広々空間で快適そうでしたが・・・) 途中、龍神温泉を横目で見ながら通過し(笑)、道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーへ到着しました。





標高1300mからの眺めです。この周辺の道路には所々雪が積もっていました。

あと、この辺りは道路が和歌山県と奈良県の境を通っているので、ナビが頻繁に「奈良県に入りました。」「和歌山県に入りました。」と通知してくるのがうるさかったです(笑)





そして本日最終目的地の高野山、金剛峯寺へ行きました。金剛峯寺だと思って車を止めて歩いて行った所が残念ながら「奥の院」という所でしたので、肝心の金剛峯寺は前を通っただけです(笑)





そんなこんなで19:30頃帰宅し、翌日が参観日のため登校である子どもを早々に寝かせました。本日の走行距離は約440km。思いの外遠かったようです。

今日はみんカラアプリのハイタッチドライブを使いながら走りました。携帯ではなくタブレット+モバイルルーターで利用していたのですが、和歌山県の山中ではこのモバイルルーターがほとんど圏外で、ダムや道の駅を沢山通ったのに通過ポイントとして記録されていなかったのが残念です・・・ 携帯はほとんど圏外になることはなかったので、モバイルルーターでの利用は賢明ではないようです・・・

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/11/24 14:51:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレサージュ(U31) | 日記

プロフィール

「実家から静岡までの移動で過去最高の低燃費を出せました。」
何シテル?   08/11 20:55
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation