• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

ALFEE'S LAWとかキザシとか

ALFEE'S LAWとかキザシとか昨年12月29日の大阪城ホールでイマイチ対応できなかった序盤戦・・・

「これではイカン」と思い、ALFEE'S LAWを買いました!メリーアンも入っているこのアルバムは、1983年発売のものです。みんな若いですねぇ。それもそのはず、3人とも29歳(桜井氏は28歳)です。

実は高校生の頃、レンタルCDで借りてMDにダビングしていたのですが、当時はそれほど良いとは思っていませんでした。ですのでCDは購入していなかったのですが、先日のライブで聴いた時にはどれもすごく良かったのです。年齢のせいなのか、ライブの醍醐味なのかは分かりませんが、とにかく良かったので、CDを購入しました。久し振りに聴いた「Mr. Romance」は、特に気に入っています! この曲ってこんなに格好良かったっけ??

すみません、ここまでは分かる人にしか分からないネタでした。


ガラリと話は変わりまして、先日この車を目撃しました。 


お分かりになりますかね?スズキの3ナンバーセダン「キザシ」です。展示車か何かで止まっているのは一度見たことがありましたが、走っている姿は初めて見ました。

2~3日前に買ったベストカーに販売台数が載っていたので、キザシを調べてみると・・・

12月の販売台数は8台!昨年の年間販売台数は146台! 


昨年のランキングは187位と下から4番目!平均月販台数12台! 


これは見かけない訳です。ちなみに昔聞いたところによると、世の中に5000台程度出回ると、ちょくちょく見かけるようになるそうです。

次はいつ遭遇できるかなぁ(笑)

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/01/30 20:38:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | THE ALFEE | 日記
2013年01月28日 イイね!

雪遊びとか実家で発掘したプラモとか

雪遊びとか実家で発掘したプラモとか寒い日が続きますねぇ・・・

昨日の日曜日は我が家でも薄っすらと雪化粧でした・・・

そうなると居ても立ってもいられなくなるのが私の性格・・・

少し早起きして毎回雪遊びに行っている場所へ遊びに行ってきました。本当はスカイラインで行って8シーズン目のスタッドレスの性能を試したかったのですが、洗車直後だったのでワゴンRで出動しました。と言ってもワゴンRも綺麗な状態だったのですが(笑)

現地に到着すると思っていたよりも雪は少なかったのですが、それでもソリで充分遊べました。昨年の冬は雪を見て泣いていたチビ2号も今年は大喜びで、ソリと雪合戦を堪能していました。かなり悪い顔をしてこちらに雪を投げてきていました(笑)。昨年はあまりにも雪を喜ばないので心配していましたが、少し成長したようで安心しました。やはり子供は雪を喜ばなくてはね。


ガラリと話は変わりまして、実家で発見したプラモについてです。

発見したのはコチラ。 


インプレッサのラリーカーです。1993年のモデルですので、もう20年も前ですね。そう言えば、大学4回生の時に買ったけど時間がなくて作っていなかったような記憶が・・・。今思えば「学生のくせに時間がないとはどういうことだ!」という感じがしますが、当時は当時なりに忙しかったのでしょう。大人クオリティで真剣に作ってみようかなぁ。しかし現在は当時よりは確実に忙しいと思います。でも、後から思うとそんなに忙しくなかったと感じるかもしれません(笑)。仕事でも遊びでもそうですが、「できる・できない」ではなく、「やる(やりとげなければならない)」という思いが大切ですよね。でも、このプラモはやらないことにしておきます(爆)。というよりも、既に実家の押し入れへ返しておきました!次に会うのは何年後でしょうか!?

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/01/28 21:38:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴンR(MH22S) | 日記
2013年01月26日 イイね!

本日の妄想劇場 ~スカイアクティブプレマシー試乗~

本日の妄想劇場 ~スカイアクティブプレマシー試乗~今週マイナーチェンジされたプレマシー。エンジンがスカイアクティブになって低燃費化されましたね。ラフェスタハイウェイスターはまだなので、マツダへ早速見に行ってきました!

10時半頃ディーラーに入りましたが、プレマシー目的の客は私が第一号だったようです。「まずは乗ってみますか?」とのことでしたので、まだ3kmしか走っていない下ろしたての新車に試乗させてもらいました。フロアカーペットすら、まだ装着されていませんでした(笑)

試乗しての感想は、
・とても力強い!坂道でも軽くアクセルを踏むだけでグイグイ上っていく。
・6速ATは滑らかに変速。(6速もあると、現在が何速か分かりませんね)
・寒かったのでアイドリングストップは作動せず。
・前期型と比較してパワステが軽くなったのか、ステアリング中央付近がふわふわして少し曖昧になった。
・インジェクターの作動音かどうか分かりませんが、燃料を噴射している時のノイズが非常に大きい。(結構耳障りでした)
・4輪独立懸架(リヤマルチリンク)は良い。乗り心地が全然違う。
・下り坂で4→3速へマニュアルモードでシフトダウンしたが、驚くほど早く変速した。

i-DMは4.8点でした。同乗した営業さんによると、5点満点なので、かなりの高得点だそうです。私としては、試乗なので少し踏み込んだりしたのですが(笑) 


走行後は9kmでしたので、6kmも試乗させてもらいました。燃費計にはまだ保護シートが貼ってあり、数値が見えませんでした(笑)

その後、カタログを見たり営業さんと話をして気づいた点をまとめてみました。(重複する点もありますが)
■マイチェンで良くなった点
 ・フロントガラス、フロントドアガラスに熱線吸収になった。(UVカットだけでは日差しが暑いですからね)
 ・バッテリーが1個になった。(前期型アイドリングストップ付きは2個でしたので)
 ・ロングストローク化されトルクが豊かになった新エンジン。
 ・シフトレスポンスの早い6速AT

■マイチェンで退化した?点
 ・スペアタイヤがなくなり、パンク修理剤になった。オプションでもスペアタイヤは選択できず。
 ・先ほども書いたが、ステアリング中央付近の曖昧さが気になる。
 ・先ほども書いたが、恐らくインジェクターの作動音と思われる音がうるさい。

思い出すままにざっと書いてみました。他に思い出したらまた追記します。気になる点はありますが、良い車でしたよ。欲しいなぁ・・・ ラフェスタハイウェイスターが変わったら、日産でもう一度見させてもらおうと思います。

以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2013/01/26 16:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想劇場 | 日記
2013年01月22日 イイね!

京都とか東京とか

京都とか東京とか先日見かけた光景です。

京都銀行、京セラ、ユーシン精機・・・

京都かと思ってしまいますが、ここは東京駅八重洲口です。東にある京都、まさに東京都!←なんのこっちゃ(笑) そう言えば、昔ホンダプリモ東京都(ヒガシキョウト)というディーラーがありました。現在はホンダカーズ東京都ですが、とてもややこしい・・・ 京都東では駄目なのでしょうか(笑)

以上、本日は非常に短いブログでした。
Posted at 2013/01/22 20:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他(車以外) | 日記
2013年01月17日 イイね!

フィットハイブリッドのオイル交換後についてとかこの車は何だ?とか

フィットハイブリッドのオイル交換後についてとかこの車は何だ?とか1月3日にオイル交換を実施したフィットハイブリッド。従来はディーラーの点検パックに付随していた純正のウルトラLEOを使用していましたが、ショックやグワングワンとした揺れ、ギクシャクした動きがかなりひどかったです。どれくらいひどいかというと、はっきり言ってもう乗りたくないほどでした・・・ しかし以前みんカラ上でエンジンオイルを良い物にすると結構良くなると教えていただきましたので、今回は、カストロールのマグナテックハイブリッドというオイルを使用し、以来フィーリングを確認してきました。

で、感想ですが・・・

良いですねぇ。運転していてストレスを感じることがかなり減りました。と言ってもどんくさい動きがなくなった訳ではないので、初めからこの状態だと恐らく不満を感じるレベルではあると思います。しかし、以前があまりにもひどかったので、このレベルでとりあえずはイライラせずに乗れると思います。

次は各種コンピュータのアップデートですね。それでショックやグワングワンとした揺れ、ギクシャク感の不満が解決することを期待します。


ガラリと話は変わりまして、街で見かけた車についてです。

まずはコチラ。 


古いですねぇ。クラウン?セドリック?それとも外車?車種が分からず気になっています。お分かりの方は教えていただけると嬉しく思います。

続いてはコチラ。 


気合い入ってますねぇ。運転席のドアだけ縦じまなのはなぜ??あと、高さ等は大丈夫なのでしょうか(笑)

以上、本日のどうでも良いブログでした。

プロフィール

「今日はロードスターのマフラーを注文してきました。」
何シテル?   08/03 21:58
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 34 5
67 89101112
13 141516 171819
2021 22232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation