• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年7月~8月)

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年7月~8月)今日で盆休みも終わりです。

東京は幸い台風の進路から外れましたが、関西はなかなかの影響を受けているようです。被害が出ないことを祈ります。

それでは今月分のブログをアップします。

1.そこに鳴る「全曲ONEMAN LIVE現在編」参加
まずはトビラ写真からです。

先日下北沢で開催された「そこに鳴る」のライブに行ってきました。長女と行く予定でしたが、突然の体調不良(腹痛)につき急遽嫁と。



アンコール(1回目)は「新世界より」、2回目のアンコールは「METALIN」で、最高の盛り上がりでした(^_^)





今日は最前列だったので、足元の大量のスイッチやセットリストも見ることができ、非常に楽しかったです。








2.売却した5シリーズのホイール
先月のブログでアップした5シリーズの夏タイヤ売却の件ですが、現在販売中です。





めっちゃ高いです・・・よろしければお買い求めを。


3.CX-60試乗
ロードスターの整備手帳には書きましたが、12ヶ月点検時に直列6気筒ディーゼルに試乗させてもらいました。最近のマツダは30分ぐらい自由に乗ってきて下さいという方式なので、自宅でX3と記念撮影しました。



感想については、ロードスターの整備手帳をご覧下さい。


4.「真夏のオリフェス」にそこに鳴るが出演
なんと、8月27日(日)にあるオリックス vs ロッテ戦後に開催されるライブでがあり、そこに鳴るが出演します。大阪ドームで「そこに鳴る」のライブを聴けるのですね。ライブハウスではなくドームですよ。これは行きたい、いや、行かねば。






5.ダッチチャレンジャー
とある休日に大黒に止まっていました。





実は一度は乗ってみたいと思っているダッチチャレンジャー。カッコ良すぎる。


6.ハイオク200円/L
盆休みに旅行の道中、長野県上田市で給油したところ、なんとハイオクが200円/Lでした。



高すぎて家まで帰れるギリギリの30Lしか入れられませんでした。ちなみに帰宅後に東京で給油すると、186円/Lでした。

地域差が大きいですね。


7.固形ワックス命さんとプチオフ
盆休み中に固形ワックス命さんとプチオフを開催しました。実は1年前にお声がけいただいていたのですが都合がつかずで、気づけば1年が経過していました。





駐車場で車を見ながら話をした後はファミレスで冷たいものを。



屋外屋内で車談議に花を咲かせていました。

しかしBNR34はカッコイイですね。永遠の憧れです。

固形ワックス命さん、お時間いただきありがとうございました。次はSUVプチオフを開催しましょう。


以上、今月分のブログでした。また来月お会いしましょう。
Posted at 2023/08/15 12:12:38 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2023年07月08日 イイね!

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年6月~7月)

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年6月~7月)7月になりましたねぇ。

早いもので今年ももう後半です。

それでは今月のブログをアップします。

よろしくお付き合い下さい。


1.首都高大師橋架け替え工事終了
まずはトビラ写真についてです。前回ブログをアップした日の出来事ではあるのですが、首都高大師橋の架け替え工事が終わった日に早速通行してみました。



継ぎ目がなく、快適な橋になっていました。カーブもあるこの巨大な橋を、横からスライドさせて架け替えるのですから、大したものだと思います。

そしてその後寄った大黒PAでの写真です。




2.そこに鳴る「闘争を継ぐ」Release Party ONE MAN LIVE
そこに鳴る初のタイアップ曲「闘争を継ぐ」のリリースに伴うライブに行ってきました。





この新曲は、2023年のオリックスバファローズスタメンオープニング映像で流れる曲です。



大阪ドームの大ビジョンで流れています。今シーズン中に見に行きたいなぁ。



そこに鳴るメンバーのオリックスのユニフォームも作ってもらったそうです。当日はその展示もありました。


3.X3のスタッドレス到着
パーツレビューでは既にアップ済みですが、X3のスタッドレスが納品となりました。





今回は20インチとなり、今までとは比較にならない高額なスタッドレスとなりました・・・


4.おいおい
交差点で甲州街道に入ったら、前方の車道の真ん中を4〜5歳位の子どもが自転車で走っていました。





この子どもの30m前方にはこの子の父親が後ろを一切確認することなく自転車で走っていました。恐ろしすぎる光景でした。自分の子どもに何かあったらどうするのでしょうか・・・


5.GT-R ジュラルミンIDケース
日産オンラインショップで頼んでいた「GT-R ジュラルミンIDケース」が届きました。会社でカードキーを入れて使います。予想外に箱も豪華でした。




6.風の谷のナウシカ
昨日の金曜ロードショーは「風の谷のナウシカ」でしたね。



最近はテレビでやってなかったのですかね?ウチの娘は初めて見るとのことで楽しみにしていました。


7.5シリーズの夏タイヤを売却
本日、ようやく5シリーズの夏タイヤを売却してきました。



思っていたよりも良い値段がついてラッキーでした。秋になったらスタッドレスを売りに行きます。


以上、今月のどうでも良いブログでした。また来月お会いしましょう。
Posted at 2023/07/08 21:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW(X3) | 日記
2023年06月10日 イイね!

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年5月~6月)

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年5月~6月)さてさて、6月も半ばに差し掛かってきました。

夏休みはいつ取ろうかな?

それに合わせて計画を立てなければ・・・

ということで今月のブログをアップします。


1.自動車税納付
まずはトビラ写真についてです。自動車保有者には毎年辛い時期がやってきました・・・しかし予想よりも少し安いです。

令和元年10月以降に購入の新車は、自動車税が安くなっているのですね。5シリーズは未使用車、マーチNISMO Sは中古車だったので、全然知りませんでした。2台で5,000円安くなり、ラッキーです。

ロードスター(1.5L)・・・34,500円→30,500円(▲4,000円)
X3(3.0L)・・・51,000円→50,000円(▲1,000円)


2.銀座での強盗事件
あぶない刑事か西部警察でも見ているのかと思うような事件でしたね。銀座のど真ん中で(^_^;)





会社の近くなので歩いて現場を見に行ってきました。



取材のレポーターとカメラもいましたが、残念ながらレポーターは見たことがないオッサンでした(笑)


3.目撃したテスト車両
今日の仕事帰りに駐車場から出庫する時に見たテスト車両です。





ヴェゼルと一緒に行動していたのでホンダの新型車のテストですかねぇ。


4.目撃した事故
朝の通勤中、駐車場から会社まで歩いている時にこの事故発生の瞬間に遭遇しました。



キャラバンの運転手が車から全然下りて来なかったので心配していましたが、ケガで済んだようで良かったです。







ちなみに現場写真はTwitterから拾ったものです。


5.タイヤの値上げ
7月、8月でタイヤが値上げされるようです。



早いですが、X3のスタッドレスを注文しておきましょうか・・・


6.銀座で見つけた「のぶちゃんマン」
会社の近くを歩いていたら、「株式会社のぶちゃんマン」という文字を見つけ、まさかと思って色々見ていると、京都の会社ののぶちゃんマンでした。









最近はバーを展開しているのですね。私が知る限り、昔は壬生で家具屋をやっていたのですが、パン屋も始めてバーに発展しているようです。

すみません、京都の人にしか分からないネタです。


以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2023/06/10 22:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他(車関連) | 日記
2023年05月07日 イイね!

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年4月~5月)

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年4月~5月)あんなに楽しみにしていたGWももう終わってしまいますね・・・

次は夏の旅行の計画でも立て、それを目標にしましょうか・・・

それでは今月のブログをアップしたいと思います。


1.慣らし運転完了
まずはトビラ写真です。納車から約2ヶ月経過した4月21日、X3のオドメーターが2,000kmに到達し、慣らし運転が完了しました。GWの帰省で高速道路を長距離走る前に終われて良かったです(^_^)


2.ロードスターの駐車場にて
私が出かけるためにロードスターのボディカバーを外している間に、この軽トラのオーナーは帰宅しました。



ドアは半ドアほども閉まっておらず、キーは挿したままです・・・その後私は2時間ほど出かけ、戻ってきた時にもこのままでした。


3.新しいケーキ屋開拓
次女の誕生日ケーキを買いに、新しいケーキ屋開拓を開拓しました。



三鷹市にある「うーおの森」という店です。この前は良く通るので、以前から気になっていた店でした。

味も良かったので、また買いに行こうと思います。


4.マツダHP「Owner’s Photos」に掲載されました
インスタグラムでアップした写真が、マツダHPの「Owner’s Photos」に掲載されました。







嬉しきことこの上なしです(^_^)


5.GW帰省往路
このGWは、私の実家に帰省しました。かなりの渋滞予測が発表されていたので、出発はいつもより早めの4:30としました(実際には4:38です)。この時点で東京から御殿場が既に2時間となっていたので、東京インターには向かわずに調布インターから中央道へ、そして東富士五湖道路を経由し、御殿場で新東名に入りました(この選択では恐らく30分短縮できたと思います)。すると新東名は浜松いなさの少し西を先頭に事故渋滞、東名はまださほど混んでいなかったので新清水JCTから東名に入り西進、すると今度は東名の岡崎周辺で渋滞、名古屋まで2時間以上の表示が出始めたので、三ケ日JCTから新東名に戻りました。浜松いなさJCTで新東名に入ってからは、渋滞の先頭までは大して距離がなかったのですぐに順調に西進、しかし今度は伊勢湾岸道が事故等で湾岸長島まで2時間以上の表示が・・・一宮方面に向かう東名・名神経由もダメ、名古屋高速から東名阪経由もダメだったので、仕方なく刈谷PAのスマートインターで下り、一般道で伊勢湾岸道の弥富木曽岬インターを目指しました。国道23号線も混んでいたので国道1号線を選択しましたが、こちらもなかなかの渋滞っぷりで、こちらは高速を乗り続けていても同じ時間がかかったと思われます。
その後は新名神、京滋バイパスで渋滞に付き合いながら実家に到着したのは15:28となり、所要時間は10時間49分となりました。いやぁ、疲れました。




6.GW帰省復路
この日も渋滞が最もひどいと予測されていた日です。しかし思いの外空いていたので、実家を13:41に出発。京滋バイパスで少し渋滞はあるも、それ以外は順調で、御殿場手前まではスムーズそのものでした。新東名と東名の合流ポイントでは新東名の方が渋滞が激しかったので、長泉沼津インターで新東名を下り、沼津インターから東名に入りました(これは恐らく30分程度短縮できた気がします)。しかしここからが悲惨で、事故が断続的に発生し、混むは混むはで御殿場で18:30に渋滞が始まってから、新東名~圏央道~中央道経由で自宅までは3時間半かかり、帰宅は22:05、所要時間は8時間23分となりました。




7.帰省での走行距離と燃費
出発時が2,271km、帰宅時が3,441km、走行距離は1,170kmでした。



燃費は、以下の通りです。
往 路:11.23km/L(走行距離560.2km、給油量49.9L)
滞在中:8.05km/L(走行距離96.6km、給油量12.0L)
復 路:11.96km/L(走行距離517.9km、給油量43.3L)
渋滞も多く、高速では結構踏んでいたので、スムーズに流れてあまり踏まなければ、13km/L台後半は出そうです。


以上、今日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2023/05/07 19:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW(X3) | 日記
2023年04月15日 イイね!

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年3月~4月)

最近のあんなこととかこんなこととか(2023年3月~4月)ようやく年度末を越えることができました。

しかしバタバタは継続中です・・・

次なる目標はゴールデンウィークですかね。

連休でゆっくりしたいものです。

それでは今月のブログをアップします。


1.芝桜
まずはトビラ写真についてです。元々は芝桜が植えてあったのですが、枯れてしまったので、苗を買って再度植えることにしました。移植ゴテ(スコップ)とジョウロと土と肥料を買ってきて、チャレンジです。


2.X3、1,000km到達
納車から約1ヶ月経過した3月20日、X3が1,000kmに到達しました。



慣らし終了まであと1,000km。


3.WBC優勝
いやぁ、WBCはしびれましたね。準決勝の村上の決勝打でのサヨナラ勝ちは見ていたのですが、平日開催の決勝戦はさすがに見ることができませんでした。



中継を生で見たかったです(T_T)


4.麺屋優光 銀座店
昼食でフラっと入ったラーメン屋が、本拠地は京都(姉小路通烏丸西入)の店のFC店でした。



なかなかイケましたよ。


5.先日宿泊したホテルにて
先日、金曜日の夜にロードスターで諏訪まで行き、土曜日にビーナスラインを走ってきました。その際の写真は改めてアップします。

宿泊先のホテルにて、チェックイン時には隣は何も止まっていなかったのですが、翌朝はFD3Sが止まっていました。



多分意図的ですよね(笑)


6.2023年オリックスバファローズオープニング映像
京セラドームで流れるスタメン紹介前のオープニング映像の曲に、そこに鳴るの「闘争に継ぐ」が採用されました。





初タイアップとのことです。おめでとうございます!!


7.換毛期
室内飼いで冬毛の少ないルークさんですが、軽くワンタッチでこれです((((;゚Д゚)))))))






8.iPad購入
次女が塾の宿題をするのにiPadが必要らしく、自宅にあるiPad miniでは古すぎて使えないらしく、新しく購入することになりました…



私のiPad miniも古すぎて遅すぎて使い物にならないので、新しいのがほしいです…


以上、本日のどうでも良いブログでした。また来月お会いしましょう。
Posted at 2023/04/15 22:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター(ND5RC) | 日記

プロフィール

「@けん★団長 今や高見沢さん、坂崎さんは71歳、桜井さんは70歳です(^_^)」
何シテル?   07/08 05:46
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation