• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fontanaの愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2011年1月30日

セレオイル追い足し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
なんとなく、セレオイルってどうなってるのかな〜と思って、初めて点検してみました。

フタを開けて覗き込むとほとんどオイルがありません。

試しにゲージを綺麗にしてから突っ込んでみても、先っぽにわずかに付着するだけです。 

これはもしかしてヤバイ?( ̄Д ̄;;
2
とりあえず自宅から1番近い専門店のユニコルセさんに持ち込んでみました。
http://www.unicorse.co.jp/
スタッフさんの丁寧な説明によると、ポンプの圧力がかかっている状態ではリザーブタンク内は空っぽになるのが普通なので問題ないとのこと。
この時に少なくなっていると勘違いしてオイルを継ぎ足したりすると、減圧してオイルが戻って来た時に溢れ出す原因になるのだそうです。
また、セレオイルはユニット制御のための媒体にすぎず、ほとんど劣化することもないので、交換は不要とのことでした。
セレの不良でよく交換されるアクチュエーターも、ほとんどが圧力タンクの弁の不調か、油圧ポンプの不調だそうで、ユニット全交換などしなくても、ユニコルセではパーツ交換での対応が可能だそうです。
さすが専門店は頼りになりますね。
3
話し込んじゃって写真を撮るのを忘れてましたが、その後イグザミナーでユニットの加圧、減圧を繰り返してオイルの量を点検していただきました。

わずかにオイルの量が少ないみたいなので、ちょっとだけ足しておきましょうと高価な純正セレオイルをロハで注入していただきました(感謝)

その後もイグザミナーで点検していただき、お茶や北神戸の満月堂の名菓「かりんとう饅頭」までいただいて、すべて無料
キャッチーなサービスに感銘を受けたので、次回タイベルト交換を約束してしまいましたぁ(笑)
関連情報URL : http://www.unicorse.co.jp/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グローブボックスの蓋の修理

難易度:

119187km エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換🚘

難易度:

ドア内張り剥がれ補修

難易度:

ワイパー交換

難易度:

左フロントレギュレターリペア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #147 パワステオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/939476/car/771124/6620763/note.aspx
何シテル?   11/07 22:30
以前は筋金入りのマック・エバンジェリストでしたが、マックもフツーになってきたので、今はひっそり楽しんでます マラソンやバイク(ちゃり)にハマった頃もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

樹脂パーツ塗装 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 12:47:27
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 17:22:29
さよなら156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 13:37:47

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
2006年10月から乗っているので足掛け13年になります。ほぼ通勤オンリーで使っています ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ジウジアーロのデザインがステキです♪フロントは中世の騎士の鎧を彷佛させ、まさにヨーロピア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation