• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

岡国でテスト

岡国でテスト
コーナー立ち上がり時の燃欠症状が解決したので、次はタイヤを履き替えて再テスト…
と思い、タイヤを注文したのですが、ただいま欠品中、入荷は早くても年末、もしかしたら年明けになるという状況でした(泣)

今履いてるZⅢはまだ溝は残ってるので、現状把握&修行のために岡国でもテストしておくことにしました。

午前の4S枠。
気温 1.3℃。
めっちゃ寒かったです!

タイムはぎりぎり1分55秒台。
タイヤが古いとはいえ、やっぱりなんか遅いような…。


[メモ]
タイヤ空気圧 F:2.3 R:2.3
気温 1.3℃
最高速度 171.03km/h

過去データと比較。
赤:今回のベストラップ 1分55秒954
青:2022年12月11日 中国から帰任後、1発目の岡国 1分51秒876
緑:2020年1月4日 中国から一時帰国中の岡国 1分49秒782
alt

緑はタイヤがRE-71Rなので参考程度。

赤は青に比べて、多少ボトムが低かったり加速に移るタイミングが遅い箇所があり、そこは仕方ないにせよ、2コーナーやパイパー(便所裏コーナー)の立ち上がりなど、ボトムや加速に移るタイミングはほぼ差がなにもかかわらず、その後の直線の伸びが明らかに悪いような…。
3速の終わりから4速にシフトアップするところ、速度にして120~130km/hに達したあとの加速度が徐々に落ちているように見えます。

速度が上がるほど加速度が落ちている?=空気抵抗か、何かしら駆動系の抵抗?

アライメントは再確認したいところですが、きっちり合わせるならとりあえずタイヤを新品に換えたい…。やはり次の確認は、新品タイヤ待ちになりそうです。
Posted at 2023/12/18 00:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年12月09日 イイね!

パワーダウン現象 解決の兆し?

パワーダウン現象 解決の兆し?前回のテストで、コーナー立ち上がり時の燃欠症状のような現象が顕著になったことから、もう一度燃料系統を見直し。

以前、燃料ポンプの本体(モーターの部分)は交換しましたが、今回は、その周辺の部品も含めて、燃料ポンプASSYごと新品に交換してみました。

DC5は、燃料ポンプに燃圧レギュレータがついているのですが、ポンプ本体が問題ないとなると、次にこれが怪しいわけです。
他にもレギュレータやポンプを繋ぐ配管が何か悪さしている可能性も捨てきれないので、ごっそりASSYごと交換しました。
alt


朝一で交換して、さっそく昼からセントラルでテスト。

結果ですが、燃欠症状は完全に治まりました♪

やはり燃圧レギュレータがヘタってたんでしょうか?
普通、どのくらい耐久年数があるものなんですかね?
とにかく、ここまで辿り着くのにかなり時間がかかりました…。


一応、燃欠問題は解決したと思うのですが、タイムは1分35秒、最高速度もイマイチ…。

[メモ]
タイヤ空気圧 F:2.3k R:2.5k
最高速度 170.46km/h

過去ログと比較してみます。
赤:今回のベスト
青:前回(11/25)テスト
緑:2020/1/3のベスト 1分30秒
alt


前回テスト時と比べると、コーナーのボトムでのもたつきが解消されているのがデータからも見えます。

ただ、1分30秒で走れていた時と比べると、まだまだ最高速の伸びが足りてないです。
これの原因を考察しましたが、おそらくタイヤがグリップしていないのかアライメントがおかしいのか、クルマの向きが変わらない→ステアリングの舵角が多い&切ってる時間も長い→この間抵抗になって前に進んでない、というのが推測です。

実際、1コーナーでの舵角を比べてみます。

これが2020/1/3。
最大舵角は90°くらいです。
alt


これが今回。
180°近く切ってます(汗)
これだけ切ってたら、そりゃ前には進まんわな…というレベル。
alt


走行動画でステアリングの舵角と速度グラフをよく見ると、舵角を戻すタイミングで押さえつけられていた速度がぐいっと回復している箇所が見受けられます。

路面状況が悪かったのか、それとも結局丸1年以上履き替えることのなかったZⅢがグリップ低下を起こしているのか、とにかく体感でも横方向のグリップ感が全く感じられませんでした。

ということで、次はタイヤ新品入れて、どうなるか様子を見たいと思います。
Posted at 2023/12/10 00:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation