• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIYOパパの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年2月25日

バッテリーターミナルのカバーを作ってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
むか~し、昔に購入した
オーディオ用のバッテリーターミナルを
ジムニーでも使っていますが
経年劣化でプラスチックカバーが破損
いつの間にか無くなってた

エーモンのターミナルに替えようとも思ってたが分岐配線が取れない問題が・・・

カバー作っちゃおー!
2
適当なプラ板をカットし
ヒートガンを当て黒線の所をまげ
ターミナルに押し当てながら
更にヒートガンを当てプラ板を溶かしなが形成~
ここは腕が4本必要なため
息子にヒートガン係を手伝ってもらいました。
笑笑
3
イビツな形ですが
機能はするでしょ~
(^。^;)
4
2ヶ所に穴明して
インシュロックで固定!

これでしばらくは大丈夫でしょう!
笑笑

今後はターミナルを変えないといけないな~
(^。^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

平型ヒューズを交換

難易度:

キーレスエントリー取り付け

難易度: ★★

電装系トラブルからのリフレッシュ工事👷(その2)

難易度: ★★

付けたくないけどジムニーにもハイマウントストップランプつけるよ、失敗作。

難易度:

ライト消し忘れブザー取り付け

難易度:

エアバック警告灯がついた!から消す。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ペガサスマヨ山
あんだけ足が動けばゴンゴロ道も無敵ですね!」
何シテル?   01/15 18:49
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニチュアクルーズ アマチュア無線機を取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:27:48
ホンダCR-Z純正 フロントリバウンドストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:35:38
ホンダ(純正) エアウェイブ用リバウンドストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 09:44:44

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11は故障しても自分で治せるのがいい所!! 楽しい車です。 エンジン:ノーマル ...
ホンダ ゼストスパーク ゼッパー君 (ホンダ ゼストスパーク)
友達から安く購入 ローダウンなんで運転には気を使うね〰️ 乗り心地もbut! 笑笑
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
X ツートーン 4WD 名義は私で 2022年4月より息子が乗ることになりました。
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
若い頃、職場の先輩からの貰い物! TS50ハスラー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation