• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeの"シロ" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2024年10月24日

ワイパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車されてから早2年と7ヵ月、特にゴム劣化に伴う拭きムラやビビり等は無かったので放置してましたが、ボチボチ替えとこうと思い交換しました。

用意したのはド定番の日本ワイパブレード(株)のデザインワイパーです。
過去にPIAAやらベロフやら色々使いましたが、コレが一番です。
2
先ずは標準で取り付けられてるワイパーの取り外し。
多分NWBのOEMだろう感じでどう見ても同じ形状ですw
因みに3年弱物のキャップは固くて手で開かなかった為、道具使って開けました。
3
キャップ開けたらワイパーブレードをアームの方向にスライドさせる。
4
アームを上げた状態ならブレードを下に引っ張る、写真の状態のまま外すならブレードを押さえながらアームを引き上げれば簡単に外れます。
5
まぁこんな感じに
アーム先端が返しみたいになっててただ引っ掛けてるだけなんですよね。
6
二本とも外して新品と比較した感じ、まぁ一緒っすね(笑)
7
後は逆の手順になりますが、
キャップが閉まってるので開けておいて...
8
アームにはめて...
4工程目と見た目変わらんな(笑)
9
ブレードを右にスライドさせてアームのフックに引っ掛ける。
10
キャップ閉めて終わり。
あれ、昔キャップにNWBのロゴ付いて無かったっけ?
11
運転席側と助手席側、両方交換して終了。
これでまた暫く雨天も安心して運転出来る筈。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 日本ワイパブレード株式会社 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ウォッシャー液補充

難易度:

BRZ:ワイパー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ZD8でとても良かったパーツたち

難易度:

OBD2アダプタ&スマホアプリ

難易度:

純正ワイパーをBOSCHワイパーに交換しました😀

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シリーズ中で一番の名作らしい。
Rしか触れた事無いから楽しみやね~」
何シテル?   08/15 19:57
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation