• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コギスケの"ジューゴ" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2017年7月16日

ホーン取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
'17.07.16 190,386km

先日、道を譲ってくれた車にお礼の挨拶をしようと軽くホーンを鳴らしたところ

「プッ!」

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
鳴らしたコチラがビックリ。

それまでは ボッシュ製のラリーストラーダ[シルバー] を使用していて

「ファンッ!」

という音色に満足していたのですが、どうやら高音側[520Hz]が鳴らなくなったようです。

取付け部の接点を磨いたり接続し直してみたのですが一向に鳴らず。

テスターで導通を確認すると通電はしている様子。どうやら機械的に故障してしまったようです。


ということで、新しくホーンを購入。
PIAA製 選べるホーン<選べる音色と和音>
品番:HO-4[中音500Hz]
品番:HO-5[高音600Hz]
渦巻き型ホーン・ブラック樹脂 各180g
12V 2端子 112dB

購入価格) \1,980 × 2個
2
これまでは ラリーストラーダ 480/520Hz でしたが、

今回は 選べるホーン 500/600Hz
ということで やや高音寄りに変化しました。

「スポーツカーの透き通った音色!!」
だそうです。
3
製品を取り出すと、いきなりこの印字。
Σ(´∀`||;)ドキッ!!

ステーもアース線も付属しているのですぐ取付け出来ます。

[使用した工具]
13mmメガネレンチ[純正ボルト]
10mmメガネレンチ[アース線取付け]
4
[インプレ]
ラリーストラーダと比較すると、やや高音寄りの音色になったのは予想通り。
ただ音の広がりが乏しい印象を受けました。雨がザーザー降りしきる中でかき消された部分があったのか? 取付け角度が良くないのか?
もう少し様子を見たいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン始動記録(備忘録)

難易度:

デフ交換とマフラー溶接

難易度: ★★★

雑記です、週末やったこと。

難易度:

不定期注入

難易度:

オイルクーラー手直し

難易度: ★★

ブーストコントローラー エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラッチ交換完了、ですが・・・ http://cvw.jp/b/943017/48222679/
何シテル?   01/24 20:30
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

むき出しキノコの遮熱ボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:16:05
パッドきーきー、ローターひずみ!?等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 23:45:23
イースト遠征-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:31:24

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation