• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおじりやまねこのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

ヘッドライト

JBのヘッドライトレンズに亀裂を発見してしまいましたバッド(下向き矢印)
所詮は樹脂レンズ、キズは入るし黄色く濁る運命なので、いずれ交換する覚悟はしていた為、早速ディーラーへ。
そうは言ってもアッセンブリーだと高そう。
JB以前ならウインカーとかのレンズを単品で補給してくれてた鈴木さん。もしや…と思い、ダメもとでレンズのみの補給は無いか聞いてみましたが、やはり無いとの事たらーっ(汗)
新品の見積もりを聞いてびっくりしました。
電球、ラバーシール無しのボディのみで片側13500円也exclamation
両側で税込み28350円ですよげっそり
中古品も考えましたが、レンズは消耗品だし、結構高値なので新品を発注しました。が、交換は先送りです。
表面のコーティングは剥げてきてるものの、まだ明るさに影響があるほど濁りは無いので、次の車検までは亀裂にシール材でも擦り込んで誤魔化すつもり冷や汗
衝突安全とか、値段もあるんでしょうけど、やっぱりライトはガラスレンズが良いですね。濁んないし、ゴシゴシ拭いても傷つかないし考えてる顔
Posted at 2011/02/19 21:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年02月03日 イイね!

異音退治

JBの話です車(RV)
去年の秋、東北林道走りまくりの旅に行った頃からフロントからきしみ音とゴットン音が発生しておりました。
どちらも段差を超える時と悪路で発生。とは言え、10万キロを軽く超え、あちこちガタは来てる車両なので「マジでヤバい音」になるまでは気にしない事にしてました…が、ここ数日「ゴットン」の方がヤバい感じの音になってしまい、週末は下に潜るつもりで原因を考えてましたレンチ
きしみ音の方は音のタイミング的にショック取り付け部かボディマウントあたり?最悪はどっかで亀裂げっそり
ゴットンの方は、以前発生したリヤトレーリングアームのボルト伸びによる緩みに似た音。とゆーことは足まわり?
緩み系だとすれば、最近下回りでバラしたのは車検時にシミー退治でキングピン周辺かタイロッド?
エンジン周辺から聞こえる気もするから、一昨年交換した強化マウント辺りもあやしい…………あーもぅ、めんどくせ~exclamation

とかふらふら



でもって、今日の話ひらめき
スーパーの駐車場でエンジンフードとフェンダーのチリが左右で合ってないのに気が付いてフードに触るとガタがたらーっ(汗)
またボディの歪みが進んだのかな~バッド(下向き矢印)なんて思いながら、その場で高さを調整してる時に『異音の原因て、コレじゃねexclamation&question』と、淡い期待を持って乗り始めたら大正解でしたウッシッシ
きしみ音もゴットンもキャッチの干渉音だったようですふらふら

異音探しは難しいですね~冷や汗
Posted at 2011/02/03 22:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年01月24日 イイね!

お車検

お車検ユーザー車検合格記念に一枚カメラ
ちょっと心配してたLEDの自作テールは、一瞬検査官の目が止まったのですがOKひらめき
でもサイドスリップがNGでいつもより余計にお金を払ってしまいました台風
ま、いっかウッシッシ
Posted at 2011/01/24 19:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

しおじりやまねこです。 日本全国に出没します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NO.797 7年間ありがとう ハイエース総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 21:11:29
NO.189 35年目の浮気 オーリンズDFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 12:07:54
シャレード退院と・・・備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 07:18:57

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン はいえーす (トヨタ ハイエースバン)
50万km行けますか?
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23-5からJB23-9へスイッチ。 3台目のジムニーです。 30万kmは乗りたいな ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド ろっきー (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
モーター駆動の車に乗ってみたかったんです。 上手く乗りこなせるようになりたいものです。 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ カブプロ (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
やまねこが後期高齢者になるまで元気に走り続けてくれるかな?

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation