• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-CROW-の愛車 [日産 クルー]

整備手帳

作業日:2012年1月2日

車高調調整…してみたが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けは簡単でしたよ。バネもカットしてましたからすぐに「ゴロン」と…

で、とりあえず前と同じくらいにしました。とくに違和感なくフツーに走ります…

嫁の指摘により1㌢低くしてみる。その時にサスの上についてたゴム?樹脂?のとんがりがくっついてたんですが左だけ完全に下に当たってる状態なんです。(説明下手ですが…w)先が割れかけていたので完璧にヒットしてますよね?だから取っ払ったんです。「ポキッ」と♪

そこで問題発生…
これで走ったら左タイヤの側面擦りまくり!!…まぁツメ折りが若干甘かったかもしれません…が、これは単に車高落としたせい?とんがり君外したのがマズい?

車高は元の高さに戻したがまだ擦る…えぇいあと7㍉上げのツメ折りだ!!

う~ん…やっぱフルバンプでヒットだ…これがホーシングのズレ?なんたらロッドを買って調整?はぁ~なんてこった

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンド交換

難易度:

ダルダルサンバイザーの交換

難易度:

パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

クラッチペダルのメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月13日 22:45
勝負しますね~
ダンプラバーは様子見ながら切らないと後が大変ですよ~
って! やってしまいましたね・・・

出来れば残して様子見ながら切るのをお勧めしますが・・・
コメントへの返答
2012年1月13日 22:56
だんぷらば~?

あれって大切なんですか?完全に当たってたんで邪魔者扱いしてました…

それはもう潔くポッキリいきましたよ(笑)

ヽ(゜⊿。)ノあべし
2012年1月17日 20:06
取り付けご苦労様です。

ズバリ、それがホーシングのズレですね。
ので、事前に調整式ラテラルロッドがいるんですよ。
自分は社外の別車種用を加工、流用してますがまだ極端なシャコタンじゃないからあまり調整してないです。
実際、調整範囲も10mm位しかないですけど…

せっかくの車高調ですから生かしてセットしてくださいね。
健闘祈ります。
コメントへの返答
2012年1月30日 15:04
返事遅くなりました…

それがトヨタ用加工の品ですね!!
本体側の加工は大変なんですか?

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/952850/car/
何シテル?   12/25 16:05
CROWです。 黒いCREWに乗っててカラスみたいなのでCROWです。 苦労してるからCROWではないみたいです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルーのパトカー① 〜前々から欲しかった!〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 02:46:29
あこがれの自動ドア… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 22:07:16

愛車一覧

日産 クルー 日産 クルー
トシでシャコタンが耐えれなくなってきました… 乗り心地やら… 段差を気づかったり… あと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation