• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッキー。の愛車 [トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年10月30日

シフトポジションインジケータ透過色加工&LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
フィールダーではD.I.Yは極力避けようと思ってたけど、とうとうやってしまいました。
が、我ながら驚くほど綺麗に出来ました。
照明の写真は撮るのが難しく、上手く撮れてませんが、実際は文字だけがハッキリ純正のように光ってくれてます。

自画自賛、星5つ!!!(笑)
これを見た自動車会社の友人にも自作だということを言うまで気づかれなかったので、見た目のクオリティには自信があります(^o^)v

何度か試行錯誤したので、時間は結構かかりましたが、お金はほとんどかかってません(^o^)v
作業も簡単、小学校の図画工作気分で誰にでも出来ます。
2
エアコンや他のボタン類とのバランスもバッチリ。
3
全体的にもいい感じ。
4
明るい所ではこんな感じ。
純正っぽくするために、印字のフォントは選び抜きました(笑)
5
シフトカバー裏。
加工したのはポジション透過パネル。
シフトカバーから取り外し、印字を全て剥がして透明の板にしたあと、パソコンで透明ステッカーに印刷した各ポジションのラベルを表面に貼り付け、透過調整のため裏から白カッティングシート、赤青セロファン、黒カッティングシートを貼った上に、光を反射拡散させるためのアルミテープを貼り付けて、元通りに組み付け。
P・D・Bレンジの白カッティングシートは1枚、R・Nレンジの赤青セロファンは色調節のためそれぞれ4枚重ねです。
ちなみにポジション透過パネルの印字は、ヤスリなど使わなくても、マニキュアの除光液を使えば、いともたやすく全て綺麗に拭き取れます。
6
車内側はT5白熱球をサイバーストークT6.5のホワイトLEDに交換。
これだけは少し高級品(笑)
今回作ったパネルに、よくあるポジション用の基盤タイプを組み合わせると明る過ぎて大変なので、ノーマルと同じく1球タイプで十分です。
ただ、より光を拡散させるため、周りにはアルミテープを貼ってます。
7
製作工程はほぼ撮ってませんが、使用したものは以下です。なおこの部分は、取り外し・取り付けに工具類不要です。

・マニキュア除光液
・印字拭き取り用ウエス(ティッシュでも何でもOK)
・パソコン&スキャナー
・手作りステッカープリント用紙(透明・光沢)
・白カッティングシート少量
・赤、青セロファン(100均に多色セット有り)少量
・黒カッティングシート少量
・アルミカッティングシート少量
・ハサミ
・サイバーストークT6.5LEDスーパーホワイト

ほとんど家にあったので、今回買ったのはLED球だけ。
パネルを新たに製作するつもりで、アクリル板なども用意してましたが、最終的にノーマルの部品を加工することにしたので必要ありませんでした。

とりあえずこれにて車内照明類全てのLED化も完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

強化バックランプ

難易度:

ガラス ウロコ取り

難易度:

オイル交換備忘録

難易度:

オイル交換 0w16

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

ナンバー灯リフレッシュ作戦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オッキー。です☆ カローラフィールダーハイブリッドに乗っています。 皆様に色々と教えて頂ければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA PIXYDA PDR600SV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 23:58:03
トヨタ(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 13:17:09
助手席 パワーウインドウスイッチLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 23:40:43

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
モデル中期 新車にて購入。 2015.10.4に納車されました。 通勤距離が長いので、 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
セリカXXに続き家から出てきた写真。 3台目に乗ってた車『ソアラ2800GT』。 セ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
お盆休みで大掃除してたら、懐かしい写真が出てきたので載せてみる。 免許取って初めて買っ ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
単車に乗りたい!という衝動的な気持ちから購入しました。 久しぶりで怖い→軽くて扱い易い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation