• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッキー。の愛車 [カワサキ 250TR]

整備手帳

作業日:2018年10月8日

ハンドルクランプブレースKIT取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BEET JAPAN 汎用ハンドルブレースKIT(ブラック/ブラック)

今回はこれを取り付けます。

KIT内容は、

・ブレースプレート×1
・クランプアッパーベース×2
・M8×35キャップボルト×4
・M8×35丸キャップボルト×4
・取り扱い説明書
・ステッカー×2

です。

取り扱い説明書に記載されている全ての物が揃っているのを確認したら取り付け作業開始です。
2
まず、純正ハンドルクランプのボルトを緩めます。
3
左右クランプのボルト計4本を緩めて取り外しますが、クランプを取り外すと当然ハンドルはこうなるので、クランプを取り外す時はハンドルを支えながら行い、ハンドル周辺のホースやケーブル等、様々な所に負荷がかからないよう、クランプ取り外し後にゆっくりと落とす注意が必要です。
4
そして、ブレースキットを取り付けます。

KITに入っているクランプアッパーベースをハンドルに嵌めて、その上にブレースプレートを乗せ、キャップボルトを仮付けします。

キャップボルトは好みで選べるよう、2種類入っていますが、私は丸キャップボルトの方を使用することにしました。
5
汎用品の為、プレートのボルト穴は幅調節用に左右方向の長穴になっていますが、これが偏ると見た目が悪いので、左右均等になるよう注意しながら、ハンドルを動かすのに少し抵抗があるぐらいまで締め付けます。
6
そしてハンドルを持ち上げ、単車にまたがってハンドルの上下ポジションを調整しながら、キャップボルトを本締めしていきますが、この時ハンドルのセンターも確認・調整します。

私はHURRICANEのハンドルに交換しているので、そのステッカーにあるセンターマークを目安に確認・調整しました。
7
全てのハンドルポジションを確認・調整したらキャップボルトを本締めしていきます。

左右各々のクランプの前後のトルクが均等になるよう締め上げます。
8
これで、取り付けは完了です。

ただ、取り付け後しばらくはボルトが緩み易く、ここは単車にとっては最重要部位の一つなので、何度かは走行後の確認・増し締めが必要になると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォークシール交換

難易度: ★★

フェンダーブレース ステー もどき

難易度:

リヤブレーキ分解清掃

難易度:

ヘッドライトの釜とセンタースタンド塗装

難易度: ★★

センタースタンド取り付け

難易度:

シート加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オッキー。です☆ カローラフィールダーハイブリッドに乗っています。 皆様に色々と教えて頂ければ幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA PIXYDA PDR600SV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 23:58:03
トヨタ(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 13:17:09
助手席 パワーウインドウスイッチLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 23:40:43

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
モデル中期 新車にて購入。 2015.10.4に納車されました。 通勤距離が長いので、 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
セリカXXに続き家から出てきた写真。 3台目に乗ってた車『ソアラ2800GT』。 セ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
お盆休みで大掃除してたら、懐かしい写真が出てきたので載せてみる。 免許取って初めて買っ ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
単車に乗りたい!という衝動的な気持ちから購入しました。 久しぶりで怖い→軽くて扱い易い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation