• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべふくの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年2月17日

QGC(ポリシラザン)ホイールコーティングの施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年になりますが、フォレスターSTI sport用の純正ホイールが運良く手に入ったので、いつもの通りPHPS(ポリシラザン)のクォーツガラスコーティングをしました。
このホイール、専用のスーパーブラックハイラスター塗装でとても綺麗な色です。
2
昔から使っているQGC(クォーツ)のホイールコーティング剤です。パッケージは昔と少し変わりましたね。
右の水色のクロスは商品とは関係なく、サービスで付いてきました。
3
クォーツとは異なりますが、最近ボディ用にも使えるシラザン50という製品も別メーカーから出ていて、お使いになってる方もいますね。それと同じ成分(PHPS)です。
4
中身は手袋とコーティング溶剤、クロスの3点です。これでお値段も3000円程度とリーズナブル。
5
溶剤をクロスにつけて拭きあげるだけなのですが、私は別物マイクロスポンジをカー用品店で買ってきて使いました。これは別売り。
6
マイクロスポンジを適当な大きさに切って、表面と裏面用で分けました。スポンジに溶剤を含ませてささっと塗って、付属のクロスで拭きあげるだけ。
7
ポリシラザンは空気中の水分とすぐに融合し、ガラスになり硬化しはじめます。
白っぽく残るところをクロスで拭きあげます。
8
ムラにならないよう、日に当てていろいろな角度から見ながら、白くなった箇所を丁寧に拭きとります。
9
表裏、2度塗りして完了です。
もちろん、コーティング前にホイールは洗ってシリコンオフなどで脱脂してから行ってください。
10
溶剤は水っぽくサラサラしています。余った溶剤でセンターキャップにも施工しました。ナンバープレートにも使えます。
このQGCはボディには使えないので注意してください。
11
後は乾かすだけ。
空気中の水分とゆっくり反応して、常温で約2週間でほぼガラスが硬化します。
ただ、最初の数時間で9割がたは硬化するので、半日程度経てば使い始められます。
12
タイヤを組む前だったのでこの横の面にも塗ってみました。
13
裏面も塗ります。ホイールは新車外しだったようで汚れも全くなくとても綺麗でした。よい品が手に入って良かったです。
14
センターキャップもいい感じにガラスコーティングできました。
15
完成したので履き替えるのが楽しみです。レジンなどの犠牲被膜でなく、純粋なガラスで覆うので一度のコーティングで5年以上ずっと落ちずに持つのがこのコーティングの良いところ。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【効果】無塗装樹脂コーティング

難易度:

wダイヤメンテ

難易度:

EXキーパーを自分で施工

難易度: ★★

器械洗車&コーティング剤塗布施工

難易度:

樹脂フェンダーキーパー

難易度:

車買ったらすぐ施工!シラザン50

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@astra00mさん 売り玉1兆円超のプットが今積み上がってますから、今は逆張りせずに買いたいですねぇ。」
何シテル?   08/22 16:17
フォローいただいてもフォローバックはしておりません。 私からのフォローはオフ会などリアルでお会いしたことがある方が基本となりますのでご了承ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

joonolu クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:17:30
AIRSPEED シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:53:14
AIRSPEED ギアシフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:52:42

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
 
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
過去GG、GH、GP、このGTと乗り継いできて、これが最後のインプレッサとなりました。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガの生産中止を聞いて、一度はスバルの7人乗りに乗っておきたい!と思い、急遽乗り換 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ディープシーブルーパール色のインプレッサスポーツです。フルタイム四駆の安心感にひかれてス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation