• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

広州へ行ってきました

広州へ行ってきました 中国の広州へ行ってきました。

中国は2度目ですが、広州はお初・・・



もちろん中国語なんて聞いても全く解らないし、

今回はツアーじゃないので、かなりドキドキの旅です。







広州へは羽田から直行便で4時間。

時差も1時間ほどなので、まあ、気軽に行ける都市ではあるのだけど・・

まあ、ビジネスでもない限り、なかなか行かない土地ですよね。






到着ゲートまでの通路にはクルマの広告がいっぱい!
これはトヨタの新しいカローラのようです。 中国名は”LEVIN”なんですね。




ワーゲンゴルフGTI。 ドイツ勢はかなり力が入っていて
アウディ、BM、メルセデスはもちろん、ポルシェも普通に見かけました。
でも、パナメーラやマカン、カイエンばかりで911やボクスターは殆ど見かけず・・




ホテル行きのバス中で見かけた、何やらWRCのステッカーが貼ってあるSUV??
「BYD」ってエンブレムが付いてるけど・・知らないメーカーです。
知らないクルマがいっぱい走ってます。そりゃそうですよね(^_^;)




ホテルにチェックインした後は、とりあえず腹ごしらえです。
まずは、米粉で出来た麺、汤粉面(タンフンミェン)をいただきました。
味はあっさりの極薄味・・・テーブルに備え付けのタレや調味料をいろいろ混ぜて自分好みの味に仕上げるのだとか。




「過ぎたるは猶お及ばざるがごとし」、「温故知新」など、数々の名言が今に伝わる
中国の偉人、孔子の石像。




広汽本田のエンブレム。本田は読めるけど、丰田(トヨタ)は読めなかった・・




C4を発見!ここにも漢字のエンブレム。
でもなんて書いてあるのかさっぱり解りましぇ〜ん・・f(^ー^;


クルマは多種多様です。外国車で目立つのは韓国車、日本車、ドイツ車。
フランス車、イギリス車、アメ車は少数派って感じ。
でも空気の良くないこの地で、サンルーフの装着率がかなり多いのには驚き。




食品売り場でこんなのが並んでました。見たことない色の出前一丁。
日本の食品は結構目につきますが、どれも現地の物と比べるとかなり高価だとか。
5袋パックが20.50元ってことは・・・328円! 日本なみ・・(-。-;)
ですが、物価の差を考えると約1,500円くらいか・・




衛生的にどうだか?だけど、こんなお店がめっちゃ美味しいらしいです(^_^;)
勇気を出して、この日の夕食は屋台でテイクアウト。う〜ん、なかなかイケます!!




ホテルに帰ってTVを観てみる。
チャンネル数はめっちゃ多いです。でも殆どドラマかバラエティ番組。

噂の「抗日ドラマ」も見てみました。
かなりグロくて、日本人は容赦ない・・・(◎-◎;) でもすぐ飽きてしまった。




戦隊モノもやってました。日本と同じように怪人を倒すと巨大化します。
で、戦隊はCGの巨大ロボットに乗り・・・でもCGがアニメチックでかなりショボい・・・。




ホテルのサービスでフルーツが運ばれてきました!
でも皮をむく果物ナイフやフォークもありません(@_@;) これは、丸ごとかじれ!ってことかぁ?
ラフランスとリンゴは普通に美味しかったけど、手前の見たことないヤツは草の味でした(*_*)


つづく・・

ブログ一覧 | トラベル | 旅行/地域
Posted at 2016/12/08 22:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2016年12月8日 22:47
エンブレムはメーカー名です。
ちなみに広汽本田は広州汽車とホンダの合弁会社で、主にホンダの車を作ってます。
コメントへの返答
2016年12月9日 0:17
昼行燈さん、こんばんは。

そうだったんですね!
広汽本田だけじゃなく、○○本田っていろんな地名のようなエンブレムがあったので混乱してしまいました・・

と、いうことは輸入車じゃなく現地生産車なんですね。納得。
2016年12月8日 22:52
こんばんは
販売店な訳ないでしょ〜〜

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E6%B1%BD%E6%9C%AC%E7%94%B0%E6%B1%BD%E8%BB%8A

れっきとしたメーカー。

でも、いいですよねー、自分も9月、上海に行ってきたんですよ。

目的は、違いますが、クルマ、いろいろ珍しく、みんカラのブログに、写真載せています。^ ^
ハワイに行ったときも、写真、アップしていますよ。
コメントへの返答
2016年12月9日 0:32
無菜さん、こんばんは。

無知で失礼いたしました〜〜。
中国のクルマ事情は全く知らなかったので・・

でも、現地に行って驚きました。
各メーカーが中国市場に力を注いでるのを実感したし、新種の生物に遭遇したような面白味がありました。

ブログ拝見させていただきました!
世界にはまだまだ知らないクルマや仕様がいっぱいあるんですね。
また時々覗かせて頂きますm(__)m

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation