• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月02日

そう簡単にいかないのがロータス

そう簡単にいかないのがロータス 7月に車検整備に出して

もうすぐ2カ月

エスプリは今だリフトの上(×_×);


てか、車検はすぐにでもOKなのだけど

一緒にお願いしたエアコンの

高圧ホース交換に落とし穴が…









フロントトランクの中のレシーバータンクの奥で

高圧パイプのどこかがガス漏れあり





ところがミドエンジンのエスプリの場合、

エンジンルーム内のコンプレッサーから

高圧&低圧パイプがこのサイドシルの中を通って繋がってる





元どおりパイプを交換するには、リベット留めされている

このサイドシルを取り外して交換するしかない…


そうなると大事だし、再塗装もしたくないし…

エンジンルームの高圧パイプをチョッキン V して、





フロント側もチョッキン(^_^;)V

別の場所を通して繋ぐ作戦





ところが!! コンデンサーとのジョイント部の形状が

元々付いてたジョイントと取り寄せたパイプのジョイントと

形状が異なってる事が発覚(@_@;)



仕方無いので、専門業者さんに無理をお願いして

このジョイントを合う形状のものに加工してもらいました

(これにかなり時間がかかったそうです…)





何とか、仕上がった高圧パイプをコンプレッサーから引いて





バックボーンフレームに沿わせながらフロントへ






何とかうまいこと繋がった!

これでOK!! エアコンON!

やったね!よく冷えてるぅ〜〜〜www



ところが後日、やっぱガス漏れ発覚(○_○)






今度は低圧側? (T_T)





イギリスからパーツを取り寄せようにも、

こちらも形状が違う事がわかってるので





最終手段のワンオフ加工 (^_^)b

まあ、これが思うようになかなか形状が定まらないため





エアコンが復活して、車検通して

路上復帰には今しばらく時間がかかりそうです。






もうすぐエアコン要らない季節なのだが (v_v)






ブログ一覧 | エスプリ | 日記
Posted at 2023/09/02 15:16:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NA号のエアコン(NBコンバート) ...
Niiさん

猛暑対策
カネマンさん

クルマのエアコン配管について調べて ...
maccom31さん

日曜日でもやってます。
にゃぼさんさん

死にそうに暑いけど・・・冷えない
TYSON-AKIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation