
確か、今年の初め頃
ネットでつい目についた
プラモをポチってしまって(^_^;)
確か3月発売予定だったのに
4月になっても来ず…
忘れかけてた今日、
それは届いた
AIRFIX(エアフィックス)のボンド・バグ www
AIRFIXは、イギリスの模型メーカーで、1981年に倒産し、
現在はヨーロッパを代表する模型メーカー、「ホーンビィ」の傘下に入っている
AIRFIXというと、航空機や軍用機のイメージが強いけど
自動車の模型も製作してて(日本ではあまり見かけないけど…)
確か、ウチにもあったなぁ?? と納戸を探ってみると
エスプリがあった! 多分、買ったのは2000年頃
カウンタックも出てきた! こちらも同じ頃のモノだと思う
で、ボンド・バグ
このクルマを知ったのはBS-TVの「名車再生クラシックカーディーラーズ」
マイクとエドによるレストア番組がきっかけ
リライアント・ロビンがベースの3輪自動車で
一度見たら忘れられないクサビのようなデザインと
ガバッと上に開くキャノピーがカッチョいい (^_^)b
独特の雰囲気のシンプルなコクピット
日本にはあっても1、2台だと思うけど
もし手に入るなら欲しいかもぉ…www
キットは1/32で、中身は至ってシンプル
タイヤもプラスチックだし
ボディ見あたらないけど、パーツを組み合わせて作るのか??
もちろん説明書も英語なので、何が書かれているのか意味不明
1970年に発売されたモデル再販品なので
多分、精度も造りも70年代クォリティだと思います
検索すると、完成写真が載ってたけど
こんな綺麗に作れるのだろうか f(^ー^;
ま、またそのうち時間作って
久々の自動車プラモに挑戦してみようかと思います
ブログ一覧 |
ミニカー | 日記
Posted at
2024/05/19 17:23:07