
富士山リベンジ3日目
大晦日の今日は箱根&御殿場方面へ
朝から風が強く寒いけど
もしもに備えてチェーンも載せてきたし
待ちに待った富士山が
俺を呼んでるぜ〜!!
西湘バイパスを南へ、晴れ渡る空!広がる相模湾
まずは箱根ターンパイクを目指します
ターンパイクの小田原料金所に到着
もう何十年ぶりかのターンパイク
ここを走るなら、やっぱエリーゼで来たかった(^_^;)
朝早いので、まだあまりクルマは通ってません
誰も見てないので…
例の場所にX2を停めて 一人CGTV www
ここはエスプリを停めて撮りたかったな
ターンパイクは沿線ずっと塩カルが撒かれてたので
スローペースで楽しみました
あっという間に、終点のスカイラウンジに到着
本来なら絶景の富士山と芦ノ湖が拝めるスポットですが
雲がたなびいて、富士山は山頂がちょこっと見えるだけ…
椿ラインを芦ノ湖方面へ降りると、箱根駅伝のゴール地点
駅伝中継の準備もほぼ整ってる様子
湖畔の国道1号を通ってパワースポットの「箱根神社」へ
箱根神社は、開運厄除・心願成就・勝運守護・交通安全・縁結びなど
たくさんのご利益がいただけるとか
参道の両脇には樹齢600年を超える老杉がならび
静けさの中に荘厳な空気感を感じさせてくれます
拝殿に飾られた龍の宮彫りがとても印象的
明日の元旦には大勢の参拝者で賑わうでしょうね
箱根神社と言えば、芦ノ湖にせり出した神秘的な「平和の鳥居」
あまりに人気すぎて、環境保護のため立ち入りが規制されてて
残念ながら、近くまで降りることが叶わず(>_<)ゞ
さあ、次のスポットへ急ぎましょう!
箱根と言えば欠かせない「大涌谷」
修学旅行で来て以来の思い出の場所
マジか!!! 係員さんに運航の見込みを訪ねると
「午後からは更に風が強まる予報なので…何とも」と
となるとクルマで行くしかないか…
いや、こりゃあかん(◎-◎;)
こんな所で何時間も潰す余裕はない
残念だが大涌谷は次の機会に持ち越し(>_<)
と、言うことで「ガラスの森美術館」へ
「彫刻の森」は何度か訪れてるけど、「ガラスの森」は初めて
礼拝堂のような「ヴェネチアン・グラス美術館」
価値ある美しいヴェネチアン・グラスの芸術品が一堂に展示される
まさに息を飲むような美しさと職人技に魅了される
ガラスの森美術館の後は、仙石原すすき草原を抜けて
国道138経由で、本日のホテルのある御殿場へ
途中ちょっと回り道をして、富士山が見渡せるビュースポット
「誓いの丘公園」まで行ってみた
どこから見ても雄大な富士山…
富士の裾野に住んでる方にはこれが日常の風景なんだろうけど、
その姿がフロントガラスに映るたびに
「うぉ〜〜すげぇ〜〜〜!」とか
「何じゃ〜この風景〜〜!」とか
一人で叫んでしまうくらい素晴らしい景色の連続
こんな大晦日を過ごせて本当に幸せ〜 (^_^)v
本日の走行距離 117km
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2025/01/06 16:43:24