
2025年の幕開け!
昨夜は紅白も見ずに
早々に眠りに落ちてしまった…
外は朝から澄んだ青空の広がる
絶好の富士山日和
早々に朝食を済ませ、出かけましょう!
ホテルを出ると、目の前に富士山!
おわ〜〜すげぇえ\(◎o◎)/!
東側からの表情も見たかったので
富士裾野市にある展望台まで行ってみる…が、
展望台までの登山道がキツすぎて
今日の体力、既に半分使ってしまった(>_<)ゞ
絶景は絶景なのだが…
東側より北側の方が雪の量が多くて綺麗だね
と言う事で、再び御殿場方面へ戻って、山中湖を目指す
やっぱ、いいな〜 富士山
大好きなビュースポット山中湖の「長池親水公園」に到着
2年前はあいにくの曇り空で、その全貌は拝めなかったけど…
そう、これこれ、見たかった逆さ富士 (^_^)b
念願のこの風景が見られただけで、最高の元旦です
しばし時間を忘れて見入ってしまった
さあ、一生分の富士山を瞳の奥に焼き付けて
次のスポット「富士モータースポーツミュージアム」を目指します
途中、三国峠から富士山と山中湖を臨む
三国峠では「チェーン規制」の表示が出てたけど
雪も無く、チェーンは使わず峠を越えることが出来ました
無事「富士スピードウェイ」のゲートに到着
が、何か様子が変だぞ… ひとっこ一人いない(?_?)
ガ〜〜ン! お休みでしたぁ(T_T)
google先生の嘘つき〜〜
企画展の「ラリーカーの進化の歴史」や
実車のトヨタ7が見れるとワクワクしてたのにぃ…
てな事で、また山中湖を一周して
富士の湧き水で有名な「忍野八海」へ
ここもすごい人出で賑わってます
海外の観光客がいっぱい
200円でペットボトルを買って富士の湧水を持ち帰り
透明度抜群の池の中にはニジマスやイワナがウヨウヨ
吸い込まれそうなくらい紺碧の「中池」
水深は7mもあるらしい…ほんと神秘的
忍野八海から河口湖方面へ
途中、前から食べたいと思ってた「吉田うどん」を発見!
人気店だけに確かに美味しいけど、麺が少し粗い感じ…
やっぱ、慣れ親しんださぬきうどんの方が自分には向いてるかな
陽も傾いてきたので、ここらで温泉、温泉 (^O^)/
「富士眺望の湯 ゆらり」さんへ
暮れていく富士山を眺めながらゆったりあったか露天風呂
もう、これ以上の幸せってあるのだろうか…
本日の走行距離 149km
憧れの逆さ富士も観られたし、
何より何処を走ってても美しい富士山の姿が窓の外にある
満足!大満足!の2025年幕開けでした
ブログ一覧 |
トラベル | 旅行/地域
Posted at
2025/01/07 19:32:50