
4泊5日で駆け巡った
富士山ソロツーも
いよいよ今日が最終日
前回はチェーン規制で
叶わなかった聖地目指して
行くぜ! X2ーー!!
ホテルのすぐ近所に話題のローソンが www
朝から海外の方が集まって写真撮ってます
ちなみに、黒い防護壁は造られてませんでした
混雑が予想されるので、急いで「富士山パノラマロープウェイ」へ
標高856mの河口湖畔駅から、1075mの富士見台駅まで3分で上ります
どっひゃ〜〜 これぞまさに大パノラマ
雄大な富士山と広大な裾野が目の前に広がります
この大自然に比べたら、人間はなんてちっぽけなんだろう
続いて、河口湖大橋 北岸の「産屋ヶ崎駐車場」へ
湖畔に降りて富士山を眺めてみる
この大自然のエネルギーがあれば、私は何事にも負けない www
さあ、河口湖大橋を渡って「富士スバルライン」を目指しましょう
電光掲示板に「全線営業中」の表示!今日は行けるぜーー!
とうとうやって来た「富士スバルライン」の入山ゲート
だんだん富士山が大きくなってくる
「大沢駐車場」に到着
す、すごーい! 南アルプスの山々が見渡せる!
いよいよ山頂が迫ってきたぞぉ
5合目のレストハウスが見えてきた!
富士山5合目 駐車場に到着
ついに来てしまったぜ〜〜!
まずは「冨士山小御嶽神社」に初詣して
「大吉」いただきました!
レストハウスで山頂を眺めながら「雲海ラーメン」をいただく
ちなみに富士山のトイレは1回100円です
風景を眺めたり、歩いたり、ゆっくり1時間ほど過ごして
ラーメンと富士山のおいしい空気でお腹も心も満たされました
う〜〜ん、大満足!!
さあ、そろそろ出発の時間です
スバルラインを降りて、四国を目指しましょう!
国道139を河口湖→西湖→本栖湖とたどり
スバルラインから富士山を隔ててちょうど反対側
「朝霧高原」で最後の記念写真
PM3:00、新富士ICから新東名へ
静岡でミラーに映る富士山とお別れ
「5日間、本当にありがとう!」忘れられないお正月になりました
クルマがかなり多く、途中、事故渋滞にもあったけど
おおむねスムーズに流れにのって走ることが出来ました
PM11:00、淡路SAに到着
明石大橋を渡るとほっとするね (^_^)
今回は、ほんと天候に恵まれて雨や雪に降られることもなく
ほぼ全日が快晴のドライブ日和
まあ、年末年始なので行きたかったカフェやお店、
モータースポーツミュージアムも休みだったりはしたけど
大成功!大満足!の富士山ソロツーリングが叶いました
いっぱい、いっぱい、元気をいただいたので、
2025年もモリモリ頑張りたいと思います! ハイ(^O^)/
本日の走行距離 633km
全行程トータル走行距離 1,587km
全行程トータル燃費 12.5km/ℓ
あれ?カレンダー見ると、
来年の正月も奇跡の9連休? (@_@;)
どうする? どうする?
またまた行くかぁ?
富士山…
ブログ一覧 |
トラベル | 旅行/地域
Posted at
2025/01/08 19:30:27