• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

ちょっと気になるサイバーなあいつ

ちょっと気になるサイバーなあいつ満を持して

あのテスラから

サイバートラックの

リリースが開始され

何かと話題を集めてますが…



気になる〜って方も多いかと(^_^;)








イーロンマスクさんの好きな

ジウジエスプリをオマージュしたデザインの

プロトタイプをほぼそのまま市販化したのは凄い!



ガレージに2台並べてみたいなぁ (^_^)b





しかも、ポルシェ911との加速競争に勝って

実は911を牽引してるのよ!!(笑)って

動画にも度肝を抜かれた(@_@;)





満充電での航続距離が予想以上に短かいって

それでも340マイル(約547km)

広大なアメリカを走るならあと2〜300kmは欲しいけど

日本で使うには特に問題なし!


航続距離を500マイル(約804km)に伸ばす

レンジエクステンダーを後からオプションで用意するそうです





現実的にはボディサイズが大きすぎてウチにはチト難しいけど

こんなのにモンキー載っけて

神戸の山を攻めに行きたい>^_^< 気がする









そんなことを妄想しながら

過ごす2023年の大晦日



今年も一年、ありがとうございました!

どうぞ、素敵な新年をお迎えくださ〜い (^O^)/












Posted at 2023/12/31 18:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | cars | 日記
2023年12月21日 イイね!

プジョーのEVに乗ってみた

プジョーのEVに乗ってみた最近は街中でも

普通にEVを見るようになって

日産SAKURAとか売れてるみたいだし


この先ウチのクルマも

EVに代替え!なんて時が

そう遠くない未来にくるかも?









10月に2回目の車検を受けたC3に

リコール案件があり…日帰り入庫





プジョー2008のEVを借りてきた





これまでのEV体験はBMWのi3のみですが

一緒に走ったM2に負けずについて行ける加速性能や

EVになってもしっかりBMらしいところがちょっと衝撃でした





さてさて、プジョーのEVはどうかな?





結果から言うと…いたって普通だった (・_・);


EV特有の加速感を期待してたのだが、

パワーソースが100kW(136ps)、260Nmのトルクでは仕方ないか…

なので、ガソリン車やディーゼル車から乗り換えても違和感なく

誰もが何の戸惑いもなく乗れるのは◎!





何より静粛性はエンジン車の比ではないし、あたりまえだけど

もちろん、乗り心地やハンドリングは

しなやかでスポーティなプジョーのそれ





乗ったのが寒い日だったので、電気の消耗が少し早く感じたのと

やはり航続距離。自宅に充電設備を設置して

通勤や日常使いになら、十分アリ!だと思う



ただ、EVの課題は、

自宅に充電設備が設置できない場合の給電をどうするか

それを考えると、マンション住まいや駐車場を借りてる方には

まだまだハードル高いよね





先日の3008より一回り小さい2008

C3の次候補に2008なんていいかも?と思ってたところ

X2とガレージに並べて停めるにはこのクラスまで…>_<…

というのがあらためて確認できたので、

まあ良しとしよう (^_^);




Posted at 2023/12/26 20:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | cars | 日記
2023年12月09日 イイね!

大阪モーターショー 2023

大阪モーターショー 202311月に開催された

「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に続き

大阪でも4年ぶりの開催となる

「大阪モーターショー 2023」に行ってきました


今回はスポーツモデルも多数出展されてるので

チョチョイと行ってみよー!








当日券は1,700円ですが

JAF会員は前売りと同じ1,500円で入場可





まずは見たかったロータスエミーラ

思ってたよりコンパクトに見えて、造形もダイナミック

このセネカ・ブルーがとても美しい!





エレトレも初対面、なかなかカッコいい

こちらも想像してたよりは小さく見えて

各部の造り込みもぬかりなしって感じ

走らせたらどんな感じがするんだろ?





アストンマーティンのブースにはF1が鎮座してました





マクラーレンはARTURA、720S、GTの3台

GTにはゴルフバックが載るんですね!





東京でワールドプレミアのNEW X2 M35i

現行型より固まり感が強い感じ





運転席にも座ってみました

近代的にすっきりまとまってるけど、

メーターはアナログ表示が出来たら嬉しいな





奥様がお気に入りのボルボEX30

サイズ的には丁度いいけど、EVなので床の高さが気になった





昼食は1号館の「味わいロード」で

北海道から九州まで全国のグルメ店が出店してます

あれこれ迷ったけど、元祖西成の「チャーライ」に決定





ホルモンをのせた「ホルモンチャーライ」!

甘辛いタレが最高に美味しかった(^_^)b





さあ、次は国産車の気になる面々

まずはホンダの「サステナ・シーコンセプト&ポケット」

現代版のシティ&モトコンポですね(笑)これ欲しいかもぉ





今回のショーの目玉と言えば、マツダの「ICONIC SP」

注目度&集客率はダントツ人気でした





サイズ的にはFDくらいでしょうか?

めちゃ低く見える造形は抑揚感があって美しくてカッコいい!

見てる人も口々に「これ欲しいなぁ〜」って言ってました





ジーンズのようなターコイズブルーのコクピット

とってもお洒落で未来的

ハイブリッドでもいいのでロータリー積んで市販してほしい





東京でも展示されてたミニカー群が飾ってありました





一生懸命探したけどロータスエスプリは無かった(^_^;)と思う

ヨーロッパは何台か発見!





スバル スポーツ・モビリティ

東京で展示されてた空飛ぶクルマは展示されてませんでした





日産のHYPER FORCE

次期GTRか?なんて噂もあるけど

現代版「タケヤリ・デッパ」に見えてしまうのは僕だけ??





トヨタブースはクラウンブラザース&RVがメインで、

東京で展示されたミドシップのコンセプトカーの姿は無かった…残念





ダイハツの「ビジョン・コペン」

個人的にはこのくらいのサイズがベストで好感が持てます

これはこれでいいかも?だけど、さらに期待するなら

懐古的じゃなく新しいスタイルに挑戦してほしい





会場のインテックス大阪のある「咲洲」は

2025年4月に「大阪万博」が開催される「夢州」の隣

マスコットのミャクミャクがデザインされた

万博のPRカーが走ってました



期待どおり、全体的に見応えのあるモーターショーでした

「まだまだクルマの未来は明るいな!」って感じ

12:00に入場して16:00まで、たっぷり4時間

久々のモーターショーを楽しみました(^_^)


Posted at 2023/12/10 12:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年12月02日 イイね!

BMWの車検が高いってホント?

BMWの車検が高いってホント?
「クルマ、何乗ってるんですか?」

って聞かれた時に

「BMWです」って答えると

「車検高いでしょう〜?」

って言われるパターン

結構多いんだよなぁ…(・_・;)






噂では、「50万円はかかる」とか

中には「80万も要ったよぉ…」なんて方も

BMWの車検って

本当にそんなに高額なの???


前に乗ってた、X1 xDrive 20iの時は

車検がそんなに高額な記憶は無かったのだが

はたしてX2はいくらかかるのか…







早いもので、ウチのBMW X2 M35iも

3年目の初回車検を迎えました

3年間での走行距離は17,900km





普段、仕事に、買い物に、長距離まで快適で使い勝手もよく

その気になればアクセル踏むのが怖いくらいの

瞬発力を発揮してくれて、とても気に入ってます





そんなX2も10月に開催された「ジャパンモビリティショー」で

ニューモデルがワールドプレミアされました

確かにミニX6みたいなルックスになってかっこイイ!





フロントの光るキドニーグリルはどうかと思うけど

マフラーが4本出しになったのはちょっと羨ましい…

来年の春頃には日本にも導入されるようですね





車検時の代車はX1 xDrive 18dでした

久々に乗ったBMWのディーゼル、これがなかなか良かった

トルクフルで扱いやすくて、乗り心地もめっちゃいいし

「そりゃ売れるわな」ってのが正直な印象


普段乗りなら、こっちの方がイイじゃん!

次はディーゼルのモデルにしようかな…





でも、車検が終わってM35iに乗り換えたとたん

「ああ、やっぱりコレだ」 気持ちよさが全然ちがうwww





で、問題の車検費用

全て込みで ¥112,500 安〜〜〜!

まあ、特に車両に不具合等も無く、

購入時にメンテナンスのサービスパッケージに加入してたので

消耗品や交換工賃が無償になってるってのもありますが

これは本当に助かりました。



でも、でもですよ…

サービスパッケージに加入してなくて、車検費用(18万円)として

タイヤ4本交換(20万円)とバッテリー(6万円)も同時交換

ってな事になってたら…44万円 (@_@;)

それにサーモスタットでも壊れていたら…はい50万コース!

高いってのもまんざら嘘ではないかもです。ね (^_^;)





まあ、しかし、今回はお安く済んだので結果OK!

いよいよ来春には、旧モデルになってしまうX2ですが

また、あちこち一緒にドラ旅でも楽しみながら

大切に乗り続けていきたいと思います はい!







Posted at 2023/12/02 20:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2023年11月19日 イイね!

レトロカーフェスタでエスプリ同窓会

レトロカーフェスタでエスプリ同窓会ロータスドラ旅、2日目

前日の悪天候がウソような

いい天気になりました


今日は東広島で

久々に旧車イベントに

参加したいと思います







早起きして、朝風呂に浸かり

雨で汚れたエスプリのボディを軽く拭き掃除





みん友のおーつきさんが白いエスプリS3で

ホテルまでお迎えに来てくれました





赤・白2台のエスプリS3で

本日のイベント会場「道の駅 湖畔の里 福富」へ


自分が走ってるリアスタイルって見る機会がないので

何だかちょっと感動 思わず見とれてしまう >^_^<

エスプリって後ろから見るとこんな風に見えるんだぁ…





「湖畔の里 福富」の第2Pに入れて、クルマ並べて鑑賞会w

実はこの2台、生産も日本へ入って来た時期も一緒の同窓生なんです!





1986年10月号の「ル・ボラン」誌では

表紙がウチの赤プリで





試乗記事には、おーつきさんの白プリが紹介されてます





シリアルNoを照らし合わせてみると、わずか数番違い

同じ生産レーンに並んで組み立てられてた事が分かります


でも、よくよく比べると…バンパー形状に微妙な違いが!

で、ル・ボラン誌で確かめてみると、新車時から異なっていたようです

理由は不明ですが輸出国に対する仕様違いかなぁ??







さあ、いよいよ「レトロカーフェスタin福富」の会場へ





こちらで定期的に行われている恒例イベントのようです





国産旧車がメインで、輸入車は少ない感じ





会場の片隅に紅白並べて展示させていただきました





綺麗なロータスエラン

この淡いブルーグレーのカラー素敵ですね





こちらは珍しいオースチン・セブン

ロータスMk .1のベースになったモデルですね





ネオクラ好き親父には四角いリトラ車が刺さる(^_^;)

初めての愛車だった、AW11型 MR2スーチャ





学生の頃に憧れた、セリカXX

2.0GTはロータスチューンド・サスペンションでした





エスプリを少し移動させて、しっかり記念撮影会 (^_^)b





お昼過ぎ、早々に会場を後にしてランチへと向かう





広島空港まで戻って、空港の北側の丘にある

食のテーマパーク「八天堂カフェ」へ





美味しいパスタランチをいただきました!

お土産に買って帰った八天堂のパンは家族に大好評でした





お店が結構混んでたので、またまた時間が押し気味 (^_^;)

暗くなる前に出来れば帰りたい…


高速に上がる前に給油しようとGSを探すのですが、

改装中、日曜定休×2店、走り回って、4店目でやっと給油完了





エスプリの高速走行は快適そのもの

山陽道から瀬戸中央道へ休憩なしで走って、

PM5:00与島PAで、お約束のサンセット



一時はどうなるかと思った今回のドラ旅

行きたかった大和ミュージアムにも行けて、

同窓生のS3とのランデブーも堪能できて

本当に楽しかった! 行って良かったでーす!



何より、2日間、総走行距離642kmを

炎上なし、立ち往生なし、トラブルなしで完走してくれた

アラフォーのエスプリ…本当に凄いと思う (^O^)/




Posted at 2023/11/22 22:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation