• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

Driving in the blue

Driving in the blue沖縄 3日目


計画では最北端まで行って

ヤンバルクイナに会って

マングローブの森を見る

沖縄一周ドライブを企ててたが

さすがにちょっとキツそうなので(^_^;)

南部の青い海風景を楽しむことにした







今日も朝から曇天 (>_<)ゞ なのが悔しい…





朝食後、ホテルのアクティビティ窓口でグラスボートを予約

「サブマリンJr.II」に乗って、まずは海中探索を楽しみます





船底の窓から湾内に群生する珊瑚と

そこに暮らすサカナたちの様子が自然のままで観察できます





ホテルの窓から見下ろす湾内とは別世界が広がる





これだけで一日費やしてもいいくらい面白い

007に出てきた海中基地で暮らしたいと思った www





午前11:00、ここからはMINIで南部の海を目指しましょう

せっかくだから「GO-KART」モードで!


MINIは良くも悪くも小さなBMW、乗り心地はBMWそのもの

コンパクトなサイズ感が最高でとても乗りやすかった





1時間少々のドライブで、うるま市の勝連半島から離島へ伸びる

全長約5km「海中道路」に到着





サイトに掲載されてた上空から撮った写真を見ると

海の上を走れるみたいで「凄〜い!」と思ったけど





実際に走ってみると普通の道…>_<… まあ4車線+αあるからね

平安座島から浜比嘉島まで渡ってUターン

さあ、次のスポットを目指しましょう!





途中「Jimmy's」を見つけたので寄ってみた

前に奥さまが沖縄で買ってきたJimmy'sのクッキーが

めっちゃ美味しかったので興味津々





中は小振りなスーパー風だが、おいしそうなスイーツで溢れてた!

でも、お弁当や食品が売ってたり、レストランが併設されてたり





お目当ての「スーパークッキー」もずらり

コストコみたいなアメリカンサイズだが、あれもこれも美味しそうで





誘惑に耐えきれず、マフィンとアップルパイも買ってしまった (^_^)b

後で気付いたけど、那覇空港内にもお店があった





そしてやって来たのは「ニライ・カナイ橋」

ここは一見の価値有り!これぞ沖縄といった絶景が広がる





国道を下って「知念岬公園」に寄ってみた





透きとおるようなマリンブルーの海、ただただ心が洗われます





奥さまが、近くに寄ってみたいカフェがあると言うので

やって来たのは「カフェくるくま」さん





オープンテラスで海を眺めながらコーヒー&紅いもモンブラン!

最高のひとときです ∈^0^∋





鮮やかにブーゲンビリアが咲いてました

そういえば、沖縄ではそこここに路地バナナも実ってて驚いた





沖縄ではなんだか時間がとってものんびりと流れてる気がする





那覇市内に戻ってMINIを返却します 3日間ありがとね!

楽しくてちょっとMINIが欲しくなった (^_^;)





その後、ゆいレールを使って国際通りへ

今夜は国際通りの「ホテル JAL CITY NAHA」で1泊します





そして、沖縄と言えば…ステーキ!ステーキ!

地元でも大人気の老舗店「ジャッキー ステーキ ハウス」さんへ





「テンダーロインステーキ」と「ニューヨークステーキ」をいただき、

どっちもめっちゃジューシーで柔らかくて美味!

そのまま食べても、塩コショーで食べても、ソースダレで食べても美味!

さすが〜人気なのも納得!マジお勧めです

沖縄に行った際にはぜひ



関連情報URL : https://steak.co.jp
Posted at 2025/03/12 20:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月07日 イイね!

美ら海潮風ドライブ

美ら海潮風ドライブ沖縄 2日目

今日もどんより曇り空…


でも雨は上がったようなので

途中で晴れ間も見えるかな?

ホテルでゆっくりと朝食をいただいて

海に沿って北を目指しましょう!









バルコニーからの眺めは厚い雲に覆われた海

快晴だったらどれほど美しい眺めか





ホテルのすぐ側「宜野湾マリーナ 海浜公園」に寄ってみた





天気良ければホテルから絶景のサンセットが見えたはず





海に沿って国道58号線を北へ北へ

嘉手納基地→万座毛→ブセナを越え、名護市にある「道の駅許田」で休憩

何やら見たことないスイーツやお土産がいっぱいで

テンション上がりすぎて爆買いしてしまった(^_^;)





で、やって来ました「美ら海水族館」www





相変わらず空は雲に覆われてるけど、

色とりどりのサカナたちに癒やされてきます





太陽の光が降りそそぐ「サンゴの海」水槽

沖縄ならではの生き物たちの生態が観察できます





マンタやジンベエザメの泳ぐ巨大水槽「黒潮の海」は大人気

美ら海水族館は「ジンベエザメの世界最長飼育記録」を更新中だとか





広大な敷地の中にウミガメ、イルカ、マナティーなどが飼育展示されてる





表情豊かな海のサカナたちは何時間でも観てられる





外に出るとキレイなビーチ

雲の切れ間から少し青空も覗いてきた!





のんびり一日過ごせるくらい、見るところがいっぱいだけど

今回はホテルでのリゾートライフも楽しむ予定なので…

今日の観光はここまで (^_-)-☆





ホテルへ向かう途中、沖縄と言えば恒例の〜

「BLUE SEAL」のアイスをいただき

「ブルーウエーブ」と「ストロベリーチーズケーキ」をダブル!でぺろり





面白い表情のシーサーたちに出会えるのも沖縄の魅力





本日のホテルは「ANA InterContinental Manza Beach Resort」





リゾートホテルあるある…

高所恐怖症の僕にはお尻ムズムズ😓





部屋に着く頃にはやっと沖縄らしい青い空とエメラルド色の海





ビーチを散歩したり、サンセットを眺めたり、

美味しいディナーにショッピング…

贅沢な時間を堪能しながら、ゆったりまったり

贅沢なのホテルライフを過ごしました

Posted at 2025/03/12 01:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月06日 イイね!

沖縄リベンジ 2025

沖縄リベンジ 2025あれは2019年の3月

いよいよ今週末に沖縄出発!

という週の月曜日に沖縄で数人のコロナ感染が出て

全国ニュースで騒がれ

観光施設がのきなみ臨時休業😓

仕方なく旅行をキャンセルした

そんな苦い過去が…





今となれば考えられない事だけど、

当時はコロナが未知の感染症だった訳で

仕方ないと言えば仕方ないこと…





そんな沖縄へのリベンジを決行する時がやって来た!

久々の沖縄はどう変わったのか

早朝、空が白み始めた淡路SAをX2で出発





神戸空港からANA・ソラシドエアで沖縄へひとっ飛び





沖縄での移動はレンタカーが不可欠

取り回しのいい小さい車がいいので、ニューMINIをチョイス





まず手始めは、南部にある「ガンガラーの谷」へ





ガンガラーの谷は、数十万年前の鍾乳洞が崩れてできた自然豊かな太古の谷

相方のリクエストで1時間半のガイドツアーに参加





まるでジュラ紀のような亜熱帯の植物が生い茂る谷を歩き

妖精が住むと言われる巨大なガジュマルの木と対面したり





気の遠くなるほどの年月を費やして形成された鍾乳洞へ踏み入ったり





古代人の発掘現場を覗いたり…

楽しすぎて、あっという間の1時間半だった (^_^;)





次に訪ねたのは海軍壕公園にある「旧海軍司令部壕」





第二次大戦の中〜末期に置かれた日本海軍の司令部壕跡

ここは重すぎて、とても内部の写真を撮る気になれなかった (v_v)



ただ、ただ、今の時代に生まれてこれたことへの感謝と

一日も早く戦争のない平和な世界が訪れる日を祈るばかり…





気が付けばかなり歩いて少々疲れたので、早めにホテルへ

本日のお宿は「Moon Ocean Ginowan Hotel & Residence」

滞在型のゆったりとした広いお部屋でゆっくり休憩して…





さあ、夕食!夕食! あいにくの雨だけど、

イルミネーションが美しいと評判の「アメリカンビレッジ」へ行ってみた





いろんなセレクトショップにグルメにスイーツ!

素敵なお店がいっぱいありすぎてかなり迷ったけど…





沖縄!と言えばこれ「タコライス」www

4種のチーズのタコライスが絶品でした (^_^)b





あれこれお店を覗いたり、買い物したり

ほんのちょっと夕食のつもりが長居してしまった…





平日の夜だというのに若者がかなり多かった

春休みだから卒業旅行とかに来てるのかな??



初日は雨が降ったり止んだりで、

沖縄らしい青い空と青い海は見られなかったけど

まだまだ旅は始まったばかり!

明日以降に期待しましょう!



関連情報URL : https://gangala.com
Posted at 2025/03/10 20:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラベル | 日記
2025年02月22日 イイね!

エリーゼプチメンテ

エリーゼプチメンテ例年にない寒波が続いて

強風に路面の塩カル…(v_v);


まあ、ドライブ行く気もおこらないので

冬ごもりのこの時間に、

以前から気になってたとこを

プチメンテしちゃいます!










月に1、2度は少し動かしたり、暖機したりしてるので

メカニカルな部分についてのトラブルは全く無いのだけど





ボディ同色のボンネットのルーバー…少し飽きてきたので





オリジナルに戻します

ネジで留まってるだけなので、交換は超簡単





キリリと太眉毛のイケメンに戻りました(^_^;)





スタートボタンの常時点灯照明がだいぶ前から点かなくなってた

まあ、始動に問題は無いのでそのままにしてたけど

こちらもこの機会にボタンユニット交換!





スイッチのボックスは下側奥の2個のビスを外すだけ





こちらもスタートボタンを交換して完了!

が、コードに巻かれているスポンジが劣化してポロポロ(O_O);


変に掃除して接触障害とか起こると困るので、

今回は見なかったことに…(^_^;)





はい!ブルーの照明が点灯して、こちらもOK!





最後はタイヤ。もう何年前だろう?7年か8年前に交換して以来

走行距離が少ないので溝はまだまだあるのですが

4本とも新調した方が、だんぜん気持ち良く走れるので全交換!



ところが!いざ探し始めると

エリーゼも合うタイヤがない(@_@;) 



フロント:175/55R16  リア:225/45R17 となると…

「ヨコハマ アドバン NEOVA」か「ナンカン」

選択肢がマジでこの2つくらい





となれば、少々値は張るけど

純正と同じロータス専用の「アドバンネオバ AD07 LTS2」をポチリ





と言うことで、ドカッと届きました





タイヤ持ち込みで交換していただいて、本日エリーゼを引き取り

足元もキリリと良い感じ(^_^)b





さあ、準備は整いました!

あとは暖かくなるのを待つだけですね



ちょっと遠くまで…

エリーゼでドラ旅! ああ待ち遠しい…



Posted at 2025/02/22 19:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2025年01月19日 イイね!

LOTUS JPS CLUB 新年ミーティング

LOTUS JPS CLUB 新年ミーティングまいど、まいどの

LOTUS JPS CLUB

新年ミーティングに行ってきた



気温が低いと外での立ち話も辛いが

当日は暖かな晴天の淡路オアシスに

沢山のLOTUSたちが集まりました









高速の塩カル散布が懸念されるが…せっかくなので今日はエリーゼくん





すでに沢山のLOTUS、まいどまいどのメンバーが集結してます(^_^)b





クラブに所属しててもなかなかこれだけのLOTUSを見る機会は少ない





ヨーロッパはS2から





最終型のスペシャルまで





エスプリもジウジアーロモデルから





最終のV8モデルまで





エリーゼはフェイズ1とフェイズ2





最新のエミーラ V6の姿も





クルマ好きなら、どなたでもWelcome!のクラブなので

アルピーヌさんや





フェラーリさん





ポルシェさん





GT-Rさん、アバルトさん





クラシック ビートルさん





マセラティさんをはじめ、LEXUS、アルファ、BM、ベンツ、ベントレーetc

スーパーカーオーナーの皆さんが、今日は足車で遊びに来てくださいました

どれも運転するのが楽しそうなクルマが多かったのが印象的





皆さん、同じ趣味を楽しんでいる方ばかり

様々なクルマ談義に花をさかせ

ゆっくり、まったり、楽しい時間を過ごしました





自由解散なので、お昼過ぎには早々に失礼して

高速降りてから、コイン洗車に寄って

塩カルでギラギラになってしまったエリーゼを高圧温水洗車…>_<…



しっかり身体鍛えて、また来年もLOTUSで行けるように

健康維持に努めなければ…



関連情報URL : https://lotusjps.info
Posted at 2025/01/20 18:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation