• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

主砲発射〜♪

主砲発射〜♪気温28℃!

これなら乗れるぞぅ♪

少し涼しくなったので

アグスタでお散歩してみました。



初期型F4、スタイルはピカイチなんですが

放熱性にやや問題が・・・



夏場では信号で止まると、あっという間に水温が105℃を超え(>_<)ゞ

股ぐらマジでがかちかち山に・・・



しかも16年前のバイクだし

出来るだけ機関に負担をかけたくないので

乗りたい気持ちを抑えて我慢してました。








では、行ってみましょう!





イグニッションONで 320km/17000rpm (^_^)b
インジェクションが正常に作動している証です。




750なんでそれ程のトルク感はありませんが、
回せば回すほど気持ち良さが高まって、正にこれぞイタリア〜ン♪
まあ、一言で言うなら「4発のDUCATI」って感じかな。




超がつく程の前傾ポジションとアクセルが少々硬い(個体差?)のが気になりますが
それを相殺して以上のフィーリングと湧き上がるようなサウンド!!
気持ち良すぎてず〜〜っと乗っていたくなるバイクです。




Tシャツにメッシュジャケットで風がとても心地いいこの季節。
かる〜く100km程流してみました。でもそれくらいが限界・・

気温28℃なら、信号待ちでもMAX100℃。
90℃以上で電動も回ってくれるし、走り出せばすぐ86℃程まで下がるので
オーバーヒートの心配はないものの、股ぐらはやっぱり熱々になります(^_^;)




F4の後、カタナに乗ってみたら・・・
前傾ポジションのはずが普通〜のネイキッドになってました(^_^;
Posted at 2016/09/11 18:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年08月14日 イイね!

ピーカン続き(汗)

ピーカン続き(汗)お盆休みですね〜

連日30℃を超す猛暑が続いてます・・・



ニューマシーン、F4の納車から

そろそろ2週間・・・

お盆休みで時間はたんまりあるのに

暑すぎて全く乗れませーん…>_<…





納車後まだ5キロしか乗ってない(・_・;)







うっとりするような高揚感のあるボディライン。何と艶めかしい・・





もう少し涼しくなるまで出番はおあずけ。





一目惚れから16年・・・縁あってやっと我が家にやってきたアグスタF4。



DUCATIに乗ってた頃、友人に借りてF4でツーリングしましたが、その時はそんなに前傾がキツイ感じはなかったのに、今あらためてまたがると何だか超キツ!って感じ(>_<)


初期型F4のこのスタイルに萌え萌え〜♪

このまま乗らずに磨いてようかな・・・
Posted at 2016/08/14 19:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年07月24日 イイね!

リハビリちゅう

リハビリちゅう最近、なるべく時間をさいて

せっせとバイクに乗ってます。



カタナくんはそのスタイルが大好きで

手に入れたバイクですが

今では月に1回か2回、機関維持のために義務感で

ご近所をちょい乗りするだけ・・・



いや、乗ると言うよりサビが進行しないように

せっせと磨いてるって感じ(^_^;)



でも、ここんとこ1ヵ月は違います!



毎週欠かさず乗ってます。

それも50kmとか100kmとか。








まあ、暑すぎてあまりクルマに乗るのも気が進まない・・ってのもあるけど





淡路島を下道でくるりと一周してみたり





久々にバイクで走ると普段見えない景色が見えて、何だかとても気持ち良かったりして





山をクネクネ走り回ってみたり








実は今、バイクのリハビリ中!なんです。








そう、一度は夢中になった大型バイクを降りてもう10年・・・

一緒にツーリングを楽しんだ仲間もバイクを降りちゃったり、

アメリカンや乗りやすいマルチパーパスへ乗り換える方がほとんど





でも、どうしてもスタイルの好みから入る僕は

アメリカンやツアラーに行くことができなくて・・・

あろうことか、ここにきて

スーパースポーツを衝動買いしてしまって f(^ー^;

いよいよそいつの納車日が近づいてきてしまいました。






ちょこっとだけチラ見せ〜









鬼のような前傾姿勢に今更乗れるの・・?

ライディングギアも新調すんの?

そもそも置き場所どうすんの?

カタナくんはどうすんの?



等々・・問題山積み…>_<…





でも、一番の問題は・・・

家族に一言も言い出せないでいること・・・鴨?
Posted at 2016/07/24 21:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年05月18日 イイね!

バイクショーへ

バイクショーへ1年ぶりのバイクショーです。

最近は、機関維持のため
2週間に1回くらい近所を流す程度で

ほとんどバイクにも乗れてません・・・








中古車コーナーにあった748SPS 
SSに乗ってた頃、かなり憧れた1台。


DUCATIと言えばSuperBike! 最新の1199 Panigale 
確かにカッコいいけど、最近はこのポジションが辛そうで・・


どとらかと言うと、こんなのでの〜んびり流すツーリングとかがいいかもぉ^_^;
Kawasakiのエストレア250です。


Z1かな2かな?良く分からないけど・・火の玉カラーが決まってますね。
最近はかなりプレミアがついてるらしい・・


こちらは、風神雷神のペインティング!ラメが入ってかなりいい雰囲気。


最新のNinjya1000のリアスタイル。一昔前では考えられない迫力です。


昔は九州から一気走り!とか、
信州から一気走り!とか、
日帰り800kmツーリングとか・・
鬼のようなロングツーリングを普通にやってましたが

もうできないなぁ・・

20kmくらいで腰や首が痛くなる …>_<…

Posted at 2014/05/18 20:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月16日 イイね!

復活〜♪ Part.2

復活〜♪ Part.2KATANAを復活させました。
車検が切れてから、たま〜にエンジンをかけるだけだったのですが、何かかぶり気味だし、回転が安定しないし、そのうちバッテリーが逝っちゃってからは完全に放置したまんまになってました・・

で、本当はGWに乗れるように車検に出したのですが、やっぱ乗ってないのがダメですね・・。
ガソリンを2年前に入れたまんまだったので、キャブの中のでシールを腐らせてオイルにまで混ざってたようで、キャブのオーバーホールとあれやこれや部品を交換して、タイヤも新調して・・結局、復活するのに2ヵ月かかっちゃいました〜(◎-◎;)

しか〜し!仕上がったKATANAは絶好調!!
まるで新車の頃を彷彿させるような、完璧な復活です!
いつもお世話になってるメカニックさん、ありがとうございました〜m(__)m

これからは、またまた、出来るだけ乗ってやろうと思います!


で、今回はバイク特集。
いつかはガレージに置きたい、憧れのバイクベスト5〜!! パフ♪パフ♪


第1位は、子供の頃初めて憧れたバイク。憧れのバイクの原点。それがこの「サイクロン」
今、もし、本物にご対面出来たら感動のあまり泣いてしまうかも・・


第2位、いや、現実的なところではベスト1か?「MVアグスタ F4 750」
やはりこのデザイン&高回転のエンジン音はまさに走る芸術品だと思います。


第3位、まさかの パッカッタナ! 「GSX750KATANA」
二輪初のリトラクタブルライトを採用した、スーパーカー世代にはたまらないバイク。
こいつでパカパカしてみた〜い!


第4位、「モトグッチ V7レーサー」最近ちょっとお気に入りの1台♪


そして、第5位は「ホンダ VFR750F」。
昔、ドカティのSSを買った時に最後まで候補だったモデル。
サイドのNACAダクトがどうしてもカウンタックとリンクするのよね〜。
NR750譲りのスタイルにV型4気筒のエンジンも興味津々。

でも、バイク・・いっぱいあってもきっと乗らないんだよな〜
体一つしかないし・・(^_^;)
Posted at 2013/06/16 23:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation