• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

オリーブの島へ紅葉ドライブ♪

オリーブの島へ紅葉ドライブ♪晴天の3連休〜!
かねてから計画してた紅葉ドライブに行ってきました。
行き先は香川県の小豆島。

前回はAW11初号機で行ったので・・
実に25年ぶり!!くらいかなぁ








午前9時、小豆島行きフェリーの乗り場、高松港に到着。



やはりこの紅葉シーズン&連休は観光客でいっぱいです。
フェリーの中は甲板まで人、人、人。
ギリギリ乗れたエリーゼちゃん。最後尾で滑り込みセーフ!




キラキラ太陽の反射する海を眺めながら高松港から小豆島の草壁港まで1時間の船旅♪




小豆島が近づいてクルマに戻ってビックリ!!
後方に乗ったため、フェリーの排気口から出たススがボディにい〜っぱい!!!
キャー!やめてちょ〜〜(@O@;)




気を取り直して、最初の目的地「マルキン醤油記念館」へ




時間がタイトなんで工場見学はあきらめましたが、
お醤油をたっぷり買い込んで、お醤油ソフトクリームもいただいちゃいました!


その後、第2の目的地「寒霞渓」へ。
・・しか〜し!駐車場が満車で数珠つなぎでクルマが溢れてます。
ロープーウェイは断念。

ま、いいか。
ススを払い落として、エリーゼをオープンにして紅葉を眺めながらのクネクネドライブ〜♪

トレッキングを楽しんだり、ロードバイクで島を回ってる方が大勢いました。



と、途中に鮮やかな紅葉のお寺を発見。しばしクルマを停めて境内へ。




お〜〜〜、見事な紅葉。本当にキレイ!心が洗われるようです。




寒霞渓スカイラインのワインディング、エリーゼは水を得た魚のごとくヒラリヒラリ。
う〜〜楽しすぎる〜♪
いくつもいくつも見事な紅葉の木々のトンネルを通り抜けて
寒霞渓を一望できる「四方指展望台」に到着。




雲が出て来て少し霞み気味。青空じゃないのが残念ですが・・それでも見事な絶景です。
その後、オリーブ園を観光して、あっという間に帰りの時間。
混雑が予想されるので早めにフェリー乗り場へ・・




帰りのフェリーもやっぱすし詰め(-。-;)
でも乗れて良かった〜。
観光シーズンには事前予約をお勧めします。




綺麗な瀬戸内海の夕日を見ながら、また来てみたいね・・小豆島。


ちなみに、奥さまの不満を買うかと思ってたパッセンジャーシートの乗り心地ですが、
以外に乗り心地と安定感がいいらしく、帰りの高速では爆睡されてました(^_^)b



家に帰ってボディについた虫を拭いていたら・・あれ!?



ヘッドランプカバーの先端部1/3ほどが左右両方とも曇ってます(◎-◎;)

原因はよく分かりませんが、内側が結露してるぅ・・
まあ、これがロータスクオリティってことで・・・

今回は見なかったことに(>_<)ゞ
関連情報URL : http://shodoshima.or.jp
Posted at 2014/11/24 21:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラベル | クルマ
2013年12月14日 イイね!

ついつい寄ってしまう

ついつい寄ってしまう久々の東京出張〜。で、お台場〜〜♪
ここに来るとついつい寄ってしまうのが


MEGA WEBの「ヒストリーガレージ」







ついつい足が向いてしまうんですよね・・>^_^<


やっぱり2000GTはいいですね。綺麗。で、小さ〜い!


そんな2000GTの設計に多大な影響を与えたロータス。 エランもいいなぁ〜。


トマトみたいにまっ赤のヨタ8。綺麗にレストアされてますね。このクルマも大好きな1台。


シトロエンのヒット作、トラクシオンアバンの11Bです。ロードスターですね。どんな乗り心地なんだろう?

まあ、展示車両自体はそうそう入れ代わってはなかったですが・・
デロリアンやジャガーEタイプ、Z432、コスモスポーツ、スバル360等も展示されてます。
ここの2Fにあるミニカーギャラリーを眺めて歩くの結構好きだったりします。




そして・・この方も、必ず毎回写真撮ってる (^_^;


Posted at 2013/12/14 20:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラベル | 日記
2013年05月07日 イイね!

久々のGWプチツーリング♪

久々のGWプチツーリング♪今年のGWは晴天に恵まれて行楽日和が続きました。
そこで、久々〜にお友達を誘ってプチツーリング〜♪

GWは何処へ行っても交通量が多いので、なるべく車の少ない渋滞のない田舎のオープンロードを選んで出発!

往復200km程度の特に行き先も決めずのプチツーですが、久々に距離を乗ると心地良い疲労感で・・その夜はぐっすり熟睡でした。


とにかくすごい注目度のKTM X-bow。
まるでSF映画から抜け出してきたような未来的なスタイル。


途中の駐車場で休憩。本当に天気が良くて気持ちいいツーリング日和です。
240ZGをフィーチャーするイメージカラーのマルーンを纏うZ33。



特にコレと言った写真も撮ってないので(◎-◎;) 過去のプチツーの思い出を・・


記念すべき第1回プチツー。高知県の四国自動車博物館&オムライスツー!


規模は小さいながら、内容はめっちゃ濃いです!
スーパーカー、グループBカー、レーシングカーに加え珍しい2輪も多数展示。


第2回は岡山県の蒜山高原&ジンギスカンツー。
この日、天気は良かったのですが・・山の上は霧がたちこめて、大山は拝めず(T.T)


でも、清々しくて、雄大で、緑はめっちゃ綺麗で・・
蒜山はいつ行っても気持ちいい所です。


第3回はX-bow納車記念プチツー。淡路オアシスへ。ですが・・・
やはり屋根無しフロントガラス無しのクルマでは遠出が困難…>_<…ってこともあって。
しばらくお休みをいただいておりましたぁ。 チャン、チャン f(^ー^;
Posted at 2013/05/07 20:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラベル | クルマ
2012年01月16日 イイね!

お台場〜

お台場〜先週末は東京でした。日曜日は久々〜にお台場へ!台場駅で降りてフジテレビからセンタープロムナードをの〜んびり散歩しながらパレットタウンを目指します。

と、目の前に仁王立ちのガンダム!!!

でか〜い!超カッチョいい〜!!迫力〜〜!!!そう言えば、再建されてるとは聞いてたのですが・・こんな所にいるなんて。しばし時間を忘れて撮影タイム(^_^;でも、これでもまだ建設中。ほとんど出来上がってますが、完成は今年の春だそうです。

その後、パレットタウンの中にある「ヒストリーガレージ」へ。エランやヨタ、やスバル360、メッサーシュミット、Eタイプジャガー、デローリアン等様々な名車がディスプレイされ、ゆ〜っくりカフェも楽しめて、買い物ついでに寄るにはもったいないくらい楽しい空間でした。
僕的にはパドックに入ってたディーノ246GTと展示車ではコスモスポーツが特に印象的でしたが、ミニカーのディスプレイがとても充実してて、これをみてるだけでも時間を忘れちゃいます。

ちょっとエネルギーを充電した週末でした。
Posted at 2012/01/16 12:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation