• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

タイヤありましぇん(>_<)ゞ

タイヤありましぇん(&gt;_&lt;)ゞ旧車オーナーを悩ませる

純正タイヤサイズ無い問題


ウチのエスプリも

リア235/60R15という

絶滅危惧種サイズのため

タイヤの交換は大問題です











いつ交換したか思い出せないくらい前に交換したタイヤ

走行距離が少ないので溝は十分ありますが

ひび割れが酷い





リアも同じ状態

こんなんで走ってて高速でバーストしたら大変…





エスプリの純正タイヤは

GOOD YEAR NCT 前195/60R15、リア235/60R15

海外では代用品も手に入るようですが

日本では絶望的 (T_T)


社外品のインチアップホイールも持ってはいるのですが、

僕的には純正BBS+オリジナルサイズがベスト





235/60R15で探すと選択肢はこれだけ…

①NANKANG CROSS SPORT
最近はポピュラー化してきて性能もまあまあのようですがどうなの??

②COOPER COBRA RADIALLY G/T
アメリカでは老舗のタイヤメーカーですが、オフタイヤのイメージ。

③BFGoodrich Radial T/A
エスプリ&デロリアン乗りは選択される方が多いようです。

④MICKYTOMPSON SPOTRTSMAN S/T
レースシーンでも有名なブランド
これしかない!と思ってたら、残念ながらフロントのサイズが無かった。


PILELLIが注文ロットが溜まればスポット入荷されるような情報を聞いて
入荷するのをずっと待ってたのですが、いつになるかわからないし…
しばらくは入荷の予定も無さそうなので(v_v)





いろいろ悩んだあげく、皆さんがチョイスしている

BFグッドリッチを選びました(右へ習えのザ・日本人)ww





2023年製はまだ入荷しておらず、

この先もいつ入荷するかも不明ということで

仕方無く2022年製を確保してキープ





今回、車検のタイミングで入れ換えをすることに





そんな訳で、現在エスプリは主治医の工場に入庫中







ホワイトレターは少々恥ずかしいので、裏履きにして

とりあえず、タイヤ問題が解決しました!





この機会に、以前から用意しておいたエアコンの高圧パイプと

イグニッションコイルも交換して

また夏場でも安心・快適に乗れるようにしたいと思います!






Posted at 2023/07/16 14:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2022年10月02日 イイね!

遠ざかる昭和の足音

遠ざかる昭和の足音キツかった熱風が

爽やかな秋の風に変わり

やっとこさ

夏休みからの目覚め。



天気もいいので

今日はプチプチ独りロータスデイ♪









大活躍だった扇風機も、最近は枕に成り下がり…

やっと過ごしやすくなりました。






まずはエリーゼでひとっぱしり。

キレッキレのハンドリングを堪能して

でもやっぱり自然風より、エアコンの方が快適だった(^_^;)





オープンにできるのはもう少し先だな。





バイクショップに寄って、Jrくんバイクの納車スケジュールと

アグスタの進捗状況を確認



まだ部品の入荷待ちとの事でした…>_<…

まあ、まあ、気長にいきましょう!





おひさしぶり〜のエスプリも1発でお目覚め!

やっぱ、久しぶりに乗るとイイですね。

見える風景、サウンド、匂い、全てが独特の世界。





自宅まで乗って帰って、室内をふき掃除



思えばキミは少年時代の僕にとって

スーパースターだったんだよね。

あの頃はこうしてキミをふき掃除してる未来が来るなんて

夢にも思わなかった…













そう、あなたが亡くなるなんて

夢にも思わなかったのです。




また一人、スーパースターが天へと旅立ちました。

長い間、ご苦労様でした。

馬場と猪木の試合に日本中が興奮した時代に生まれてきて

本当に良かったと思います。

いつも夢と元気をいっぱいありがとう!



「アントニオ猪木さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。」



昭和の足音がどんどん遠ざかっていくようで






ウチの昭和とは

いつまで一緒に居られるのだろう…



Posted at 2022/10/03 20:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2022年07月02日 イイね!

ミラーがぐらぐら(@_@;)

ミラーがぐらぐら(@_@;)旧車にはきびしい

真夏日が続いて


それでも

少しだけ動かしてやろうと

エスプリに乗り込む













ギアをバックに入れて後方確認

ありゃりゃ?? 何か変だよ

ボディカバー外すときに引っかけたかな??





触ると、ピエ〜〜〜!

ミラーの付け根がぐらぐら(@_@;)

例によって携帯カメラで撮影するも中は確認できません





ネットでググるとGUCHAさんのページがヒット

ミラーの中で緩んだナットが原因みたい

※写真お借りいたしました m(__)m





これなら自分でも何とか修理できそう!

ドライヤーで鏡を温めて、裏の両面テープをはがれ易くします





隙間からプラスチックのモノサシを差し込んで

ミラーを割らないように慎重にゴシゴシ

ただ、35年物のテープはなかなか剥がれてくれない …>_<…





何とか剥がれた!





ビスを外して、裏板を外す

あれれ??? ナットなんか無いぞ〜〜〜(◎-◎;)


どうも、85年以降のモデルは構造が異なるみたいで、

リモコンミラーを動かすコードだけで繋がってるだけ…





こうなると、僕の手には負えません(>_<)ゞ

とりあえず、赤いビニテで巻き巻きして





主治医の工場へ「ヘルプミー」





内張りを取外し、内側からミラーの台座を外してみると





何と、スプリング付きのステーが本体に圧入されていて

何かのはずみで本体から抜けた事でぐらぐらになったみたい





調べてみると、アッセンでミラー自体はまだ入手できるようですが、

今回はオーバーホールして、圧入し直して対応することに





カシメられてるスプリングを外して分解して

ステーを打ち込んだ後に、綺麗に組み付けていただいて完治





無事、元どおりになりました〜

これでとりあえず、走れます!




まあ、暑すぎるのでしばらくは走らないですが…(^_^;)







Posted at 2022/07/04 21:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2022年04月03日 イイね!

さくらのおまけ

さくらのおまけ今年の桜も

多分、週末までは

持たないだろうなぁ…


と、思うと、何だかとっても

名残おしくて








翌日にはエスプリ乗ってって

再度、ぼっち撮影会 (^_^;)






やっぱ赤いボディは映えますね





少し離れて眺めてると、おもちゃみたい (^_^;)





ノーマルは結構ロードクリアランスがあるのが分かるショット

お陰で、フロントスポイラーや下回りを擦ることはほぼ無い





でも、何と言ってもこの突き刺さるような

直線的なウエッジシェイプのプロポーションが

ジウジアーロらしくて好き!なポイントかな




久々にエスプリの写真いっぱい撮ったけど

後で見返すと同じようなショットばかり…>_<…なので

🌸のおまけはこの辺で…



Posted at 2022/04/04 20:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2022年03月12日 イイね!

レザーケアで油分補給!

レザーケアで油分補給!年に1〜2回。

毎年やってきた

エスプリのレザーのケア。


やっと、ここに来て

暖かくなってきたので

今年1回目のヌリヌリを決行。









まいどまいどの「コノリーハイドケア」です。

エスプリの内装は一丁前にコノリーレザーが奢られてるので

内装のケアには、ず〜〜っとコレを使ってます。





水洗いして、絞った布に少量を付けてヌリヌリします。





ベトッと付けてやさしく塗り広げていきます。





昔のクルマは手造りで組まれてるので、奥まで指を突っ込むと

ネジや金具が出てたりして、手を傷つけることがあります。

奥まで塗り込む際には要注意です (^_^;)





この頃のロータスの革内装はとてもデリケートで、

すぐ革が縮んだり、傷んだりでベロベロになっちゃうのですが

長時間直射日光に当てないようにしてるのが功を奏してるのか

はたまたレザーケアが効いてるのか、

とりあえず何とか原形を維持している。





塗り終えたらしばらく乾燥させて…

乾いた布で余分な油分を拭き上げれば完成!





ついでにマットやシートの清掃をして、

気持ち良くプチドライブで秘密基地へ。





かるくボディを拭き上げて、

エンジンの熱を冷ましたら、本日のミッション終了!



赤いボディにはタンの内装色が理想だけど、

汚れや手入れの事を考えると

「ブラック内装はやっぱ楽ちん!」と思う今日この頃 f(^ー^;





Posted at 2022/03/13 19:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation