• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

本日のルーティン

本日のルーティンやっと少しだけ

涼しくなりました・・・

って、まだ28℃だけど (^_^;)


まだまだ乗るのは億劫だけど

やっぱ、動かした方がいいよね





重い腰を上げて

本日のルーティン!

行きますか。







まずは、エリーゼ。

とりあえず、今日は暖機だけでゴメン m(__)m

でも、キッチリ90℃までは暖めます。





ガレージ脇でカマキリが見つめてました。





次は、エスプリでお出かけ。

エアコンが使えないのは辛いけど、

走れば風が入ってくるから大丈夫でしょう!





とりあえず、海岸線を流す。

う〜〜ん、潮の香りの風が心地いい!





何年かぶりに「うずしおロマンチック海道 彫刻公園」へ。





いろんなオブジェが海沿いの街道に並んでいます。

ただそれだけ(^_^;)です。





でも、海は最高に綺麗で気持ちイイです(^_^)b





お決まりの「鳴門スカイライン」も一回りして約60kmのドライブ。





無事ガレージに帰還。

バッチリ整備してもらったので全てがウルトラスムーズ

快適なドライブでした 。





本日の〆はF4。

F4は本当に優等生で、全くのトラブルフリー。

しばらく乗って無くても1発でエンジンが目覚めるし、

ライディングはもう官能の世界。




時間が空くと乗るの億劫になるし、

ガレージから出すのも面倒で気を遣うけど・・

走り出すと、最高に気持ちいいバイクです (^O^)/




と、言う事で、本日のルーティンはこれでおしまい。

また、明日から仕事頑張れます!




Posted at 2021/09/05 20:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2021年07月31日 イイね!

熱風ドライブで、夏満喫!

熱風ドライブで、夏満喫!気温34℃、超快晴。

久しぶりにエスプリです。



エアコン効きましぇーん!

これぞ、真夏の醍醐味、

熱風ドライブです(^_^;)

まあ、それは後々・・・









5月に車検でマイスターのファクトリーに持ち込んで

ついでにあれこれ気になってた部品の交換をお願いして・・・





2ヵ月。・・・やっと、仕上がってきました(^_^;)

まあ、特に大きなトラブル等はなかったのですが、

マイスターは一人で多数のクルマの整備を抱えている方なので

きっちり診てもらうには時間がかかります。





今回の交換パーツは、少しガタの出てたフロントサスのブッシュと

カラカラと音の出始めたファン1個。デスビキャップにローターアーム、

ついでにプラグとコードも新調して、

オイル漏れ対策に、カムカバーのガスケットを交換して

シールをやり直してもらいました。





早速、ドライブしてみると結果はとても良好!

ハンドリングはぐっとシャープになり、

何だかエンジンも軽やかにスムーズに回る感じ。





そう、この感じ! エスプリはこうでなきゃ!!って感じです。




でも、熱風(>_<)

超〜暑い(>_<)ゞ

これはたまらん・・(×_×)





5月まできっちり効いてたエアコンが効きましぇーん(T_T)

どうやら、高圧ホースのジョイント部からのガス漏れで

ガスを注入してもすぐ抜けてしまうらしいです・・・



とりあえず、後のクルマの整備予約が詰まってるので、

一度引き取って、帰ってきましたが

ファクトリーが空き次第、再度入庫させて要修理です。





しばし熱風ドライブを楽しんだ後、





ガソリンタンクを満タンにして





「水とりぞうさん」をセットして、

ガレージで夏休み。です。(^_^)b






Posted at 2021/08/01 12:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2020年12月29日 イイね!

At the end of 2020

At the end of 2020オリンピックイヤーとして

華々しく幕開けした2020年も終盤・・・


暮らし方に大きな変革をもたらした

この2020年という年は

人類の大きなターニングポイントとして

歴史に刻まれることでしょう。






期待され続けたワクチンの摂取が始まり

来年こそは、コロナを恐れないで暮らせる

そんな日常を取り戻したいですね。






本日は朝から奥さまにおつきあいして、お正月用の生花を買いに。

大きなシンビジウムは助手席で抱えて(^_^;)






そして、今年もロータスたちの乗り納め。

エスプリは8月からブログに登場してなかったけど・・・






快調すぎてトラブルもなく、ネタにならなかっただけ f(^ー^;






それでも、そろそろリフレッシュしたい部位もあるので、

来年、車検の際に幾つかまとめて交換しようと思ってます。






そして黄色いのも。

相変わらずFun to Driveを届けてくれてます。


今年は、奈良県への一泊Go toドライブで大活躍してくれました。

そろそろモデルチェンジの噂も出てますがどうなるのかな??






我が家のニューフェイスのX2 M35i。走行距離がやっと700kmに。

お正月休み中に1000km程度まで距離を伸ばして、

来年早々には初回点検を受けたいと思ってます(^_^)b







ソーシャルディスタンスやリモートワーク、

いろんなイベント事がことごとく中止になり、

行く先々で検温に手指消毒・・・


好きな旅行やLIVEにも行けず、

でも、何だか慌ただしかった2020年。





来年はきっといい年になりますように。

願いを込めて・・・



皆さま、本年もありがとうございました。

良いお年を m(__)m



Posted at 2020/12/29 19:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2020年08月11日 イイね!

LOTUSの出所証明書

LOTUSの出所証明書自分の愛車がいつ工場をラインオフして

いつディーラーに登録されたのか?

オーナーならちょっと気になるよね(^_^)b



エンジンやミッション型式をはじめ、

当時の仕様やオーダーしたオプションも記載されるらしい。






そんな愛車の「出所証明書」を発行するサービスを

ロータスが始めるそうです。









「FOR THE DRIVERS」と印された立派なケースに、

ロータスCEOのフィル・ポファムさんからの手紙が添えられて、






発注者の名前が刻印されたアルミプレート、レザーキーホルダーや、

カーボンのブックマークとロータスのペンもセットになってる。






この「出所証明書」の発行は、

グローバルプログラムとして立ち上げられるそうなので、

日本からも発注出来るようになるそうですよ。






ロータスフェチな僕はちょこっと・・

いや、かなり気になるぅ(^_^;)








Posted at 2020/08/11 21:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2020年07月18日 イイね!

なんでウインクなん?

なんでウインクなん?時々暖機はしてるものの

湿気の多いこの時期は

やっぱ動かしてやった方がいいに決まってる。


しばらく振りにエスプリで

秘密基地から自宅までを往復。









久々に動かすと、何だかミシミシ、ギシギシきしみ音がするような・・





今年もエアコンは快適に作動。

ガスを入れてから既に4、5年は経過してるのに、

外気温28°Cくらいならバッチリ効いてくれます!





毎回動かす度に、ウインドウやリトラを

作動させるようにしてるのですが、

スイッチ・オンで、

何故かウインク(◎-◎;)



何度試しても 左側が開かない! …>_<…



これは、モーターか??

また1つ課題が増えてしまった・・・






原因を探ってる時間もないので、とりあえず放置(^_^;)

まあ、暗くなる前に帰ればいいし・・






で、夕方。

帰還しようとエンジンを掛けて、

試しにライトスイッチをオンにすると





パカっ! 

何事も無かったかのように開眼 (?_?)エ?


その後、何回か繰り返してみても

両目パッチリ!




いったい何のウインクだったの?




Posted at 2020/07/18 20:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation