• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2020年03月15日 イイね!

まったりコンビニカフェ♪ のはずが…

まったりコンビニカフェ♪ のはずが…世間を騒がすコロナウィルスの影響で

イベントやレジャー施設も

中止や休館が相次ぎ・・・



楽しみにしてた春の旅行も

キャンセルとなってしまいました(Q_Q)↓







家でじっとしてるのもつまらないので

桜季節にはまだ少し早いけど、

いつものコンビニカフェまで、久々〜にエスプリで出動!






少し風が強かったけど、エスプリでクネクネを満喫

お気に入りのコンビニで、まったりと温かいカフェラテをいただいて・・・





コンビニから2km ほど戻った道の駅に入ったところ、

バイクのお兄さんが近づいてきて

「右フロントパンクしてますよぉ〜」と。

えっ!マジ!?(@_@;)





ありゃりゃ〜〜\(◎o◎)/! ホンマやぁ〜!

てか、さっきのコンビニでは潰れてなかったのに・・・





一応、スペアタイヤは積んでるけど・・・

30年前の純正タイヤだし・・・

空気圧もかなり怪しい …>_<…



ここは素直にJAFさんを呼んでパンク修理をお願いすることに!

エスプリの出先でのトラブルに備えて入ったJAF。

ここにきてエスプリが初めてお世話になることに f(^ー^;







待つこと40分。到着したJAFさんは

手際よくタイヤを外して、パンクヵ所を検査。


ところが、パンクしていない!!!

エアバルブも問題なし!


?????何故? どこから空気は抜けた??





とりあえず、高めに空気を入れていただいて、

途中何度か、確認しながら帰ることに。

「もし、エアが抜けるようなら、いつでも呼んでくださいね!」

本当に気さくで頼もしいJAFのお兄さん(^_^)b

お手間をとらせました〜m(__)m



またお世話になるなら、お兄さんみたいな人がいいなぁ。

出来ればあまりお世話になるような事態にはなってほしくないけどぉ・・(^_^;)





5Km程走って、エスプリを止めてタイヤを確認。

大丈夫。大丈夫。





15Kmほど走って、また確認。

大丈夫そうですね!





そして何事も無くガレージに無事帰還。




結局、エア漏れの原因は分かりませんが、

エスプリの純正BBSホイールは精度の問題か、タイヤとの相性か、

空気圧の低下が他のクルマより早い(特に冬場は)ので、

時々、気にして確認はしてるのだけど・・・


年始に計った時に少し高めに入れたので

安心してたのがいけなかったのでしょうか。



まあ、出発前には、オイルと水、空気圧くらいは確認しなさい!

ってエスプリからのメッセージかな f(^ー^;





とりあえず、次からは、出かけるときは、

コイツを携帯することにさせていただきます!

はい。 m(__)m




Posted at 2020/03/15 21:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2020年02月09日 イイね!

寒いのがいーーーね!

寒いのがいーーーね!子どもの頃から

寒さにはめっきり

弱者の私ですが・・・


寒い季節だからいい事も

いっぱいあります (^_^;)











寒い冬は何たって

空がキレイ!

風景が鮮明!

星がキレイ!





鍋が美味しい

カニが美味しい

魚も美味しい



蚊に刺されない(^_^;)

などなど、いいーーーこといっぱい。




そして、何より、コレコレ。




キャブが超気持ちいい〜〜 >^_^<

音もパワー感もキャブ車は冬に限ります!





ボディにや〜な虫は付かないし





今年は暖冬で塩カルも撒かれてないから、なお嬉しい♪





最近少しドアの開閉が重くなったので

CRCをプシュー!で解決。





ついでに段差が出始めてたリトラの閉まり具合をロッドで調整。





きれいにツライチに整いました。





あっ、でもココだけはいただけません!…>_<…



寒くなるとだんだんと下がってくるリアゲートのダンパー。

まあ、下まで落ちてはこないし・・・

暖かくなると復活するし(^_^;)



一応予備はストックしてあるけど、

まあ、落ちてくるまでは交換は先送りとします。






とりあえず、少量のオイル漏れ以外

今のところ不安材料は無いのだけど・・・


少しガタが出始めたフロントブッシュの交換と

長年交換してないデスビとハイテンションコードとプラグも

近々一新して、より安心感を高めたいと思います。





Posted at 2020/02/10 20:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2019年12月29日 イイね!

2019乗り納め〜

2019乗り納め〜2019年も残りわずかですね。

今年はどんな一年でしたか?


慌ただしかった仕事を何とか片付けて

青空の広がった土曜日に

LOTUSたちの今年の乗り納めをしました!












まずはエスプリで。

と言っても、近場ちょい乗りですが(^_^;)





エスプリ、相変わらず快調です。

冬のキャブ車は本当に気持ちイイ!

ボディに虫も付かないし・・





そして、エリーゼ。

エリーゼも不安要素は皆無で「快調」の一言。

ゴーカートライドがたまりません!





そして、今日は、足クルマ達を大掃除。

いつもは大晦日にするのですが、

今年はちょっと余裕をもって





X1を洗車して、ガラスをGla'coで撥水コーティング。





C3も綺麗に洗車&室内掃除をして。

ピッカピカで新年を迎えましょう!







10月にエリーゼで行った山陰ドライブ旅行が

期待以上に楽しかったので


来年は調子こいてエスプリで一泊旅行!

挑戦してみようかな。





なんて妄想を膨らませてます・・・が f(^ー^;

どうなることやら。





何はともあれ、元気にドライブできるよう

来年も健康一番で

の〜んびり、マイペースで

クルマ趣味を楽しみたいと思います。




今年も一年、ありがとうございました。

どうぞ、素晴らしい新年をお迎えください m(__)m





Posted at 2019/12/29 19:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | 日記
2019年08月11日 イイね!

エスプリを引き締める!

エスプリを引き締める!毎日暑い日が続いてますね・・・

梅雨が明けてからも週末仕事続きで

ずっと動かせなかったエスプリ。


お盆休みに入って

やっと時間ができたので

33℃の炎天下に引っ張り出しました。






前回エアコンのガスを充填してからもう4、5年は経とうというのに、

今年もき〜っちりと効いてくれてるので

炎天下のドライブも苦にならず!!



33年も昔のクルマなのに

この辺は、本当に凄いと思います。






ただ、以前から少し気になってた

黒い樹脂部分の色褪せ・・・




丁度いい機会なので

車体の印象を引き締めるためにも、

くっきりブラックに蘇らせましょう!






使用するのはおなじみWAKO'Sの「スーパーハード」

C2くんには良く塗ったけど、エスプリに塗るのは初めてです。





塗った部分と塗ってない部分の差はこんな感じ。





だいぶくたびれたライセンスプレートの照明も・・・





くっきりブラックに変身!!





ドアミラーの枠にもキュキュっと





ホイールのセンターキャップも新品みたいになりました(^_^)b





塗った後、10分くらい乾燥させて、乾いた布で拭き上げればOK!

ボディを一周するプロテクトモールも丁寧に仕上げて作業終了。





これで黒い部分がくっきりして、

シャープなボディをよりシャープに見せてくれる!



と、思いきや



樹脂部分が少なすぎて

あまり印象かわらない・・・のね (^_^;)


Posted at 2019/08/11 21:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2019年03月21日 イイね!

昔は常識だったのに

昔は常識だったのに相変わらず

仕事に追われる年度末で・・

ロータスにも

ゆっくり乗れてませんが








久々にエスプリネタ・・・

と、言うか



プチやっちまった〜話 f(^ー^;









クラッチマスター&レリーズシリンダーを交換して、

ホースもステンメッシュに交換して

見事、国産車並に軽いクラッチに戻ったエスプリ。




たま〜には動かしてはいたのですが・・・






先々週だったかな?

セルモーターが重々しく回るだけでエンジンが掛かりません…>_<…

バッテリーが弱ってるのかな?と思って

トリクル充電器を繋いで一週間後、再度エンジンを掛けようとするも

今度はセルも回らない・・・



あ〜〜〜バッテリーの寿命かなぁ?

交換したの4年前だもんな〜


ってな訳で、

早速ネットでポチッとお取り寄せ。






届きました。「GS YUASAの560-064」

24ヶ月または4万Km保証! チャイナ製だけど(^_^;)






で、交換。

エスプリのバッテリーはトランクルームの右奥の隅。

コレが取り出すのが少々大変で、

昔、交換しようとして腰をグキッと痛めた事があるもので・・・



おまけに、ウチのは上部にキルスイッチを取り付けてあるので

本当に交換は億劫な作業なんですよぉ(-。-;)





バッテリーを取りだして、インジケーターを確認すると

「バッテリー液不足」のサイン!!!



(@_@;) え〜〜〜!

寿命じゃなかったのね〜〜!ただの液不足って!!



昔なら、一番に確認するのが常識ですが、

もうメンテナンスフリーのバッテリーに慣れてしまって

補充液のコックが付いてる事さえ忘れてました!





まあ、いっか・・4年使ってるからね・・







キーをひねると、軽々しく1発始動!

この日は風が強かったけど

久々に気持ちいいキャブサウンドを楽しみました。







暖かい日が続いたので少しは咲いてるかな〜?と期待したけど

桜の時期にはまだ少しだけ早かったみたいですね。













Posted at 2019/03/22 19:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation