• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

2018年!初乗り〜

2018年!初乗り〜新年あけましておめでとうございます!


2018年が始まりました。

今日が2日で、6連休も明日が最終日・・・


今年もやっぱり

時間の経過は早そうです(^_^;)









久々に、のんびりできたお正月。

今年の初乗りはエスプリでお出掛けしてみました。







強い風さえ吹かなければ、今の時期は乗ってて一番気持ちいい〜

キャブ車の美味しい季節♪



今年も忙しい一年になりそうなんで、あまり乗れそうもないけど、

何とか時間をとって、1泊2日でもいいから”ドラ旅!”

目標に頑張ります!





本年もどうぞよろしく〜〜〜〜(^_^)/

Posted at 2018/01/02 18:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2017年12月03日 イイね!

冬が来る前に

冬が来る前に朝は気温が10℃を下り

日中は15℃程度で少し肌寒い感じ。


これからはホントにキャブ車が気持ちいい季節。

ついついアクセルを煽り気味になります。







そろそろ終わりを迎える紅葉と

クルマの写真を撮りに

お気に入りの公園へ出掛けてみました。







昨年はエリーゼを撮ったので

今年はエスプリで!











ちょっと回り道をして秘密の撮影スポット経由で・・・





人通りがないのをいいことにパカパカ!





そして目的地のお気に入りの公園では

赤い紅葉は既に散って無かったぁ〜 (>_<)





クルマにはそれぞれお気に入りアングル!ってのがあると思いますが、

エスプリで一番好きなのが、このアングル!





何かプラモデルみたいですね (^_^;)




恒例の〜〜 ローアングル!



ほんの少しだけですが・・・今年も撮れてよかった (^_^)b

おしまい!

Posted at 2017/12/04 22:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2017年06月24日 イイね!

エンジンルームを

エンジンルームをやっと梅雨らしい天気になって

しばらく雨の日が続きそうなので

ちょこっと動かした後・・・




久々に

エンジンルームをクリーニング♪









一度も愚図ることなく快調に機能してくれるデロルトキャブ
30年も経ってるのが信じられないくらいです。






手の届く範囲ですが・・まあまあキレイになりました(^_^)b
カムカバーの塗装の剥がれがちょっと気になる・・・けど。
Posted at 2017/06/25 20:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2017年06月10日 イイね!

車検あがりのテストドライブ

車検あがりのテストドライブ車検があがったエスプリを引き取りに行って

ちょっとばかりテストドライブをしてきました。




昨年末にカムカバーからのオイル漏れのシールを施したのですが

後日、別の箇所からも少し漏れているのが発覚。

その対策も兼ねて診ていただきました。





前回、エンジンマウントやタイミングベルトも交換してあるので

今回は油脂類と整備のみで車検はOK!

走ってみてオイル漏れが完全に止まってるか

どうか確認のためのテストドライブです。







約2カ月ぶりのエスプリ。極端に寝たフロントガラスから容赦ない日射し・・暑い〜
とりあえず、コンビニに寄って水分補給〜>^_^<

この分じゃあ車検終わっても、またすぐ夏季休暇だわね・・・




さすが車検あがり、走りがめちゃめちゃ滑らかで。
心なしかエンジン音も静かになったような・・・




キャブも少々調整していただいて
たま〜に起こってたミスファイヤも完璧になくなりました。




テストドライブの後、一度整備工場へ戻って漏れがないかチェックいただいて。


大丈夫です!!


これで完璧です!





多分


しばらくは・・・









その後、少し遠回りをしながらガレージに戻って、
庭でボディを綺麗にふき掃除して、
エンジンが少し冷えるのを待って・・・ガレージの中へ。 


ほっと一安心

おかえり!エスプリ








と、外に出ると

エスプリを停めてた位置に2つのシミ・・・(◎-◎;)

下(後方)のは少し赤味をおびてるから・・・ミッションオイルかな?



上(前方)の1滴は????

どう見てもエンジンオイルだよなぁ・・・コレ?






まあ、30年前のイギリス車です。

このくらいの事は無い方がおかしいですよね。



オイル漏れのないロータスなんてロータスにあらず! (^_^;)






って事で・・・しばらく様子見 …>_<…
Posted at 2017/06/11 01:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2017年02月12日 イイね!

エスプリのカタログ

エスプリのカタログたまにはエスプリのカタログの話。


学生の頃、クルマのカタログを集めてた時期があって。

当時、一番欲しかったのが憧れのLOTUS!


でも、近くにディーラーはおろか取扱い店さえも無く・・

今みたいにネットもオークションも無かった時代だから、

カタログなんて幻のお宝みたいなモノでした。





エスプリのカタログを初めて手に入れのは

忘れもしない、モーターショーの会場で配られてたフライヤーでした。


その後は、エスプリを購入した時に

当時のディーラー、アトランテック商事さんで頂いてから、

少しづつカタログが増えていった感じです。









エスプリS1。(A4仕上げ・1枚)
エスプリ購入時に当時のディーラー、アトランテック商事さんで頂いた、
カタログと言うより大判ブロマイドのような物1975年のエスプリ。
発売時からよく使われた赤いS1の写真。







エスプリS1。(146×280mm・3折・6ページ・英語)
こちらも購入時に頂いたS1のセールスカタログ。
白いボディーにタータンチェックの内装がエレガント!
初期のS1の本国仕様は写真のように助手席側がミラーレス。







エスプリS2。(130×210・5折・10ページ)
モーターショー会場で手に入れたフライヤー。多分、S2が発売されて間もない頃のもの。
エリートやエクラと共に裏面にスペックが載っている。







エスプリS3。(A4仕上げ・2折・4ページ・英語)
こちらも購入時に頂いたS3のカタログ。写真は1984年以前のモデルですね。







エスプリS3/ターボエスプリ。(A4仕上げ・3折・6ページ・英語)
上と同じ頃の本国版カタログ。ラミネート加工が施されたしっかりした造り。
黄色いS3を開くと、サイドビューが迫力の赤いターボエスプリが登場。







エスプリS3。(A4仕上げ・2折・4ページ)
1985〜1986年モデルのカタログ。
GM傘下となり、エンブレムがだ円形の新デザインに変わった頃のものです。







エスプリHC/エスプリターボHC。(292×440mm・4折・8ページ)
1987年の東京モーターショーで頂いたフライヤー。共にジウジボディの最終形です。







LOTUS CARS エスプリ/エクセル(A4・22ページ・英語)
LOTUS創立40周年を記念して作成されたLOTUS CARSのカタログ。
ニューシェイプへと生まれ変わったエスプリとエクセルが載っています。







エスプリSE。(257×325mm・8ページ)
こちらもディーラーで頂いたカタログ。この頃のエスプリはノーマルウイング(Type.Ⅰ)と
ハイウイング(Type.Ⅱ)が選択できたんですね。
アトランテック商事さんが初めて日本で独自に製作したLOTUSのカタログだと聞きました。







エスプリS4/Sport300。(257×325mm・8ページ)
同じく、アトラン製作のエスプリS4と限定車のSport300のカタログ。
Sport300のはアメリカのIMSAシリーズで活躍したX180レーサーをベースに65台がラインオフ。







エスプリV8。(210×210mm・14ページ・英語)
エスプリ設計当初から計画されていたV8エンジンがようやくここに実を結ぶ。







エスプリGT3。(210×210mm・12ページ・英語)
エスプリV8の登場で、それまで生産されてきた4気筒+ターボエンジンは2ℓにサイズダウンされエスプリGT3に。





エスプリV8-SE。(A4仕上げ・1枚)
V8には豪華なSEとレーシーなGTの2モデルがありました。こちらは豪華版SEのカタログ。
日本へのインポーターはLOTUS CARS(ケイアンドエム)。





エスプリV8-SE。(A4仕上げ・1枚)
この頃のエスプリの車重は1,380kg、車両本体価格は¥11,800,000。




エスプリは、1976年のS1から、2004年のV8アニバーサリーまで、
28年間に1万台以上が生産された長寿モデルだけに、カタログも多数あるものと思われます。
また、販売された国により言語違いのカタログ等もあり、バリエーションも豊富です。


特に力を入れて収集してた訳じゃないので、
僕の持ってるカタログなんてほんの一部なのですが・・・


久しぶりにこうして見返してみると、
ページをめくる度に当時の思い入れみたいなのが甦ってきて、
何だか少し熱いものがこみ上げてくるのを感じました。





今のデジタルカタログは、手軽に手に入るし、凄いし、めっちゃキレイだけど・・・

こんな気持ちになることはないよなぁ〜。
Posted at 2017/02/13 01:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation