• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

桜もち食べたい

桜もち食べたい桜〜〜満開!

待ってました〜。大好きな季節♪




なのに、天気がイマイチで・・

風も強いし・・







出掛けるかどうか迷ったけど・・







今日しかないよね!











う〜ん、甘い桜の香り

あ〜〜桜もちが食べたくなる〜。





カタナで近所の桜ポイントをプチプチツーリング





そしてエスプリも少しだけ動かしてみました。





そう言えば、この天井の内張・・・

この中のスポンジも確実にポロッポロだろうなぁ (-。-;)





最後は夜桜を眺めながら近所の公園をウォーキング。






やっぱ、桜の季節ってワクワクするよね (^_^)V
Posted at 2017/04/10 21:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | のほほん | クルマ
2016年09月11日 イイね!

行ったことない道の先には・・

行ったことない道の先には・・バイクばかりじゃなく

LOTUSもちゃんと動かしてますよ〜。

Sプリはまだ帰ってこないけど f(^ー^;



エリーゼでプチ散歩です。

いつもは山里のお決まりのコンビニで

コーヒー飲んで休憩して帰って来るのですが・・



今回は足を伸ばしてその先へ

行ったことない道を進んでみました。






OPENで木漏れ日の中を走るのって、本当に気持ちイイですよね。




マジか!急に道が狭くなってきたよ〜
これでも国道?? 対向車来ませんように・・・




おおぉ!さすがに山里の景観はめっちゃいい感じ! で、谷川の水の綺麗なこと




道が広くなったり、狭くなったり・・・こんな感じの山坂道を登る登る




とうとう1台分の道幅に。何やらちょっと不安がよぎる・・・




出た〜!!恐れていたモノが(@_@;) 

ここで心折れてUターン。





途中、気になったスポットで記念撮影♪




本当に綺麗な澄んだ流れでした。山ではまだセミが鳴いていました。




広い道路に無事帰って来れて一安心。




麓の「道の駅」で休憩。
いつもはクルマが多いのに今日は少なかったなぁ。





本日の教訓!

「エリーゼで山奥は・・・多分ムリ」(=_=)


Posted at 2016/09/12 19:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | のほほん | 日記
2016年07月18日 イイね!

森の美術館へ♪

森の美術館へ♪毎年、夏休みに開催される

絵本の原画展を観に

森の美術館へ行ってきました。



今年は大好きな絵本作家、

五味太郎さんの原画展です。





会場は、徳島県那賀郡相生町にある「相生森林美術館」

美しい山々に囲まれて、綺麗な谷川が流れて

たっぷりの自然とワインディングロードも楽しめる

1粒で2度も3度も楽しめるスポット!







昨年は台風通過直後だったのでC2で来たけど、今回はエリーゼでクネクネ堪能。





いかにも森林美術館と言った感じの豊かな緑に包まれた美しい美術館。





毎年、夏休みには絵本作家にスポットを当てた原画展が開催されています。
ちなみに昨年はいとうひろしさんでした。





館内は撮影NGだったので作品は出せないけど、
何とも暖かい・・そして独特の作品たちに心打たれました。

原画展を観る度に思うけど、印刷では表現しきれない微妙なタッチや
色のトーンなど新しい発見がそれはもう、いっぱい♪





帰りもワインディングと風景を楽しみながら、オープンで森林浴クルーズ。





本当は寄りたかったラーメン店があったのですが、残念ながらたまたま「準備中」(;_;)

仕方ないので、セブンイレブンでカフェタイム。

ですが・・・テーブル&椅子がない…>_<…





でもね、大丈夫なんです!

エリーゼはここにテーブルが標準装備!ですから (笑)
Posted at 2016/07/20 20:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | のほほん | 日記
2016年04月19日 イイね!

回り道には福がある?

回り道には福がある?宮崎からの帰り道。

徳島道が夜間工事で通行止め(×_×)

仕方なく、松山道から高松道経由の回り道で帰ったのですが・・・

途中、高松道の豊浜SAに立ち寄ったときの事。







当エリア人気№1の「伯方の塩 純生大福」の文字が!

1コ165円。試しに1コ買って食べてみると・・


うまい!


大福と言うとあんこだけのイメージですが、

何と、かすかに塩味の効いたあんこと生クリームが絶妙のハーモニー♪





基本、食べ物は殆ど何でも美味しい私ですが、

この伯方の塩 純生大福は、
マジ、一押し★★★★★です!

う〜〜〜ん、この味、ハマリそう(^_^)b



何でも、松山自動車道下りの石鎚SAと、この高松自動車道上りの豊浜SAでしか販売されていないのだとか。




と言う事で・・・





ここぞと冷凍箱買い(^◇^;) してしまいましたぁ。

箱にはちゃんと保冷剤も入ってるので2時間程度ならお持ち帰りOK!




食べちゃったらまた、これだけ買いにプチドラしよう〜っと♡








後で調べたら・・・あらま!

製造元の、愛媛県の「母恵夢本店」さんのオンラインショップで通販を始めたそうですよん。
Posted at 2016/04/24 21:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | のほほん | グルメ/料理
2015年12月30日 イイね!

2015年もありがとう!

2015年もありがとう!暖かい年の瀬〜。

いよいよ2015年も終わりを迎えようとしています。

12月は何かと忙しくて殆どLotusには乗れず・・

今年は秋の紅葉ドライブも叶いませんでした・・・

ううぅ・・ちょっと心残り。





でも、でも、いろんなイベントにも参加できたり

いろんな方と楽しい時間を過ごせたり>^_^<

大好きなクルマにもい〜っぱい触れることができた1年でした♪






うららかな春のプチドライブ。
昨年ステアリングラックを交換してからハンドリングが見違えるほど良くなりました。
でも、今年は・・イヤ、今年もあまり乗ってあげられなかったね(^_^;)





セミの声が聞こえてきそうな夏の日。
炎天下の渋滞でも水温はMAX100℃で安心して乗り出せるエリーゼ。
鈴鹿サーキットの本コース体験は忘れられない思い出になりました。


今年も楽しい時間を共に過ごせて本当によかった。

そして、来年はどんな楽しい事が待ってるのだろう!?




ご訪問いただいた皆さん、

「コメント」や「いいね」をいただいた皆さん、

今年1年の感謝を込めて・・・本当にありがとうございました〜m(__)m

また来年もどうぞヨロシクお願いしま〜〜す!


素晴らしい新年をお迎えください。
Posted at 2015/12/30 13:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | のほほん | クルマ

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation