• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

エリーゼで妄想中

エリーゼで妄想中8月も終わろうというのに

まだまだ外出にはキツすぎる残暑・・・



本当はこんな灼熱の昼間に

あまり乗りたくはないのだけど、

動かさないのも良くないし・・





意を決してエリーゼのスタートボタンを押すも

カチ カチ カチ ・・・と

やはりバッテリーが弱ってるみたい…>_<…

それが先終末の話。




チャージャーをつなげてみると・・・

やはり電圧が低下してるようです。





で、一週間チャージャーを繋いでおいたので、今日は大丈夫そう!





一発でエンジン目覚めました。

ガレージを出るまでは乗るのも億劫なのですが、

走り出せば楽しいし、

エアコンもガンガン効くので快適、快適〜!





水温も94°辺りで安定してて、何ら問題はないのだけど

ただ、尋常じゃない勢いでファンがぶん回ってるのがちょっと心配(^_^;)





渋滞もクリアしながら、ひとっ走りして、

友人の古民家カフェでドライバーの水分補給&クルマ談義をして





無事、自宅に帰ってクールダウン。

それでも、陽が落ちるとほんの少しだけ涼しくなったような気が。

早く30°・・いや25°くらいになって、オープンライドを楽しみたい!








そう言えば!先日、

ロータスカーズからこんなエリーゼ用パーツが発表されてました!




2008年以降のエリーゼ&エキシージV6の純正メーターと換装できる、

「後付けデジタルコックピット」!





何と!全世界の4127コースのサーキットの詳細データが収録されてて、

GPSで、今いるサーキットを自動認識。

スタート/フィニッシュラインの座標をダウンロードすることで

ラップタイムを計算し、走行データがリアルタイムに分析・表示できるそうです。

す、凄い!さすがロータス!!





サーキット走行を楽しむ方にはどストライクのパーツですが、

一般公道でも使用OKなので、ロータスのコクピットを

リアルレーサーにバージョンアップしてはどうでしょう!




僕は、

メーターはやっぱアナログ!派だし・・

サーキット走行もまずしない!派だけど・・

換装してみたくなる〜〜〜(^_^)b





ついつい、こんなことして遊んだりして

妄想は膨らむばかり f(^ー^;


Posted at 2020/08/29 21:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2020年05月30日 イイね!

梅雨入り前に

梅雨入り前にいよいよ九州地方が梅雨に入り

来週あたりは四国も天気予報に

曇りや雨マークが並んでます。



コロナ自粛もあり

今年は殆どオープンで走ってない(Q_Q)↓





梅雨が明けたら、

次は灼熱の夏日が続きそうだし・・・

なんで、梅雨入りする前に、

エリーゼでちょこっとだけオープンドライブしました。









よっこらしょっと幌を外して・・

この時ばかりは電動オープンが羨ましい。





上から眺めると、エリーゼはやはりコンパクト。

全長が3,800mmしかなかったんですね。(今さら)f(^ー^;





おいしいうどんが食べたいと、訪ねたお店が休業だったので・・

予定変更して、久々に「御所のたらいうどん」へ。





たらいに入ったもっちもちうどんを、

秘伝のつゆにつけて頂きます。





谷川のせせらぎと風に揺れる木々を眺めながら

温かい極太うどんに舌鼓。

写真には写ってないけど、「鳥のアミ焼き」も絶品です!





緊急事態宣言が解除となって、

少しクルマも増えてきた気がするけど、

いつもの日常にはまだまだ・・・って感じ。




人通りもあまり無かったので、

前から撮りたいと思ってた看板の前で記念撮影 (^_^;)



次におもいっきりオープンドライブできる日は

いつになるだろう?




Posted at 2020/06/01 19:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2020年04月11日 イイね!

Z Z z z z ・・の正体めっけ!

  Z Z z z z ・・の正体めっけ!エリーゼに乗る度に

ずっと〜〜気になってたコトがありました。


いつからだろう?

3、4年くらい前からかなぁ??











常に。ではないのですが、

2500rpm〜4000rpmくらいの回転数で

運転席後方、右側のエンジンルームの方から

何かが振動しているような、擦れあってるような、

Z Z Z z z z・・・と、耳障りな音が聞こえてくるのです。



そもそも、エリーゼ乗っててそんなの気にしてたらキリがない!

と言われるかも知れませんが・・(^_^;)



街中で常用する回転域なので

かなり耳ざわり…>_<…







今日、エリーゼで出かけた時も、やっぱりZ Z z z z・・・





この辺りの後の方から聞こえてきます。





スピーカーからではないし、室内に擦れるような物はないので、

多分エンジンルームかと。





で、隔壁の向こうはと言うと・・・こんな感じ。

だいぶ前に怪しいパイプやコード類は出来るかぎり

結束バンドやテープで縛ってみたものの解決せず。

殆どあきらめモードに入ってました (v_v)





そして今日!自宅に帰ってエリーゼを停めると





何やらコードがぶらり〜ん (@_@;)





ハイマウントストップランプのコードですね。





急いでテープで巻いて、ボディに固定。

すると、どうでしょう!

あんなに原因が分からなかった、Z Z z z z・・・が

消えちゃいました\(◎o◎)/!



こんな所が原因だったとは・・・

右側じゃなく、左側だったのね〜。





耳障りな雑音から解放されて、

これからは気持ち良くドライブ出来そうです (^_^)V




エリーゼオーナーの方で、Z Z z z z・・・が気になってる方がいたら

一度ハイマウントストップランプのコード、チェックしてみては?




Posted at 2020/04/11 21:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2019年12月08日 イイね!

ロータスと紅葉

ロータスと紅葉このところ週末に仕事や予定が続いてしまって

今年は紅葉も見られないかな〜と、

殆どあきらめモードでした。




たまたま、今日は半日時間ができたので

ダメ元で行ってみることに。









エリーゼで毎度、毎度のお山の公園へ。





もう、散ってしまったかな〜・・と思ってましたが





まあまあ、見頃だった 🍁🍁





超綺麗な紅葉スポットではありませんが・・・





ほぼ人は居ないし、来ないので (^_^)b





じっくり、眺めながら撮れるのがいい。





今年も何とか撮れました。

ロータスと紅葉 ∈^0^∋








更に今日は、エスプリに乗り換えて・・・





久々に鳴門スカイラインまで。

こちらも少しだけ色づいた紅葉をバックに。





帰りに「来週から大幅値上げ」の看板を見つけて、

そそくさと給油を済ませ(^_^;)





秘密基地に帰って、エンジンをクールダウンした後に

ボディカバーを掛けて、ロータスな半休が終了。





これが今年の乗り納め。

なんて事にならなきゃいいけど f(^ー^;
Posted at 2019/12/08 21:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2019年09月07日 イイね!

久々のコンビニカフェ

久々のコンビニカフェ久々〜に

お山のコンビニカフェまで

エリーゼでちょっとひとっ走り。


日差しのキツい夏場に

屋根のない休憩スペースは辛いけど、

今日は救いの曇り空。







まだ、少しジメジメと暑いけど・・・








蝉の声と川の流れる音を聞きながら、

ここでまったりと飲む珈琲が好きだったりします。






エアコンONでやって来たけど(^_^;)

緑に囲まれたお山の空気があまりに気持ちイイので





帰りは久々〜にオープンにしてみました。





軽快なハンドリングとエンジンの音が気持ち良さに拍車をかけます。





のどかな田舎の風景。

もうすぐお米も収穫の季節ですね〜





途中、小雨がパラついたものの

市内に近づくにつれ青空が広がってきました。





そして、夕方。

ガレージに向かう頃には夕暮れの空。



秋のドライブが待ち遠しい (^_^)V







Posted at 2019/09/09 19:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation