• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー!のブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

エルーぜでプチドラ♪

エルーぜでプチドラ♪年度末が近づいてきて

仕事に追われる毎日ですが・・・

仕事は雨予報の日曜にまわして

気持ちよく晴れた土曜日に

エリーゼでプチドラしてきました。






今年は花粉の飛散量が多いので

外出は辛いのだけど・・・

ロータスに乗りたい衝動は

押さえられない(^_^;)






目的地は、一昨年の6月に行った上勝町にある「月ヶ谷温泉」。





途中、母の生家に寄り道して・・・





つくしを間近で見るのも何だか久しぶり





もう何年も前に引っ越して、殆どが解体されて昔の面影は無いけれど・・

子供の頃の夏休みにはここで、谷川の流れる音で目覚め、谷川で泳ぎ、

木登りや岩山に登ったり、虫や動物を追っかけ回して

夢中になって遊んだ自然のワンダーランドでした。





昔、叔父さんが乗ってたマツダルーチェも土に帰ろうとしている・・・





昔は広く感じた道も、実はこんなに狭かった。





お墓参りを済ませた後は、

気持ちよくワインディングを楽しんで

目的地の「月ヶ谷温泉」に到着!

ゆっくり、まったり、

温泉でエネルギーをチャージして帰路へ。





かわいいタヌキの壁画と記念撮影(^_^)b

「万両授かれますように・・・」www





調子に乗って飛ばしてたら道路のギャップでこの始末…>_<…

2人乗車の時はやはり要注意ですね。

とりあえず、ナンバープレートとステーだけで済んで良かったけど。



関連情報URL : https://www.e-kamikatsu.jp
Posted at 2019/03/10 13:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2019年01月19日 イイね!

エリーゼに初乗り〜

エリーゼに初乗り〜気がつけば1月も半ば過ぎ・・

今更ですが

本日、エリーゼの

初乗りをしてきました。









日中はまあまあ暖かかったので、

本当はOPENで行きたかったけど、

何やらインフルがかなり猛威を振るってるようなので

今日の所は我慢してしまった・・(^_^;)








いつもの海岸線をかる〜く流して・・・

久々に乗ると何だかとても新鮮で(^_^;)





ずっと、X1やC3に乗ってたから、とんでもなく車体が軽く感じます。

久々〜に鳴門スカイラインへお散歩〜。





四方見展望台にはロータスのお友達と超絶マシーンも!(◎-◎;)

しばし車談義で楽しい一時を過ごしました♪





その後、マイスターの整備工場へ寄って・・

入庫させたエスプリの今回の整備メニューを打ち合わせ。





とりあえず今回は、クラッチマスターのO/Hとアクセルワイヤーの交換、

ついでに、リアハッチのレリーズケーブルも交換してもらう事にしました。





その他は特にコレと言った問題もないので、

今回はそんなに時間もかからないでしょー。 多分・・





その後もエリーゼでしばらくヒラヒラして・・

ガレージへ向かう頃には綺麗なサンセット。





でも久々〜に乗ると、エリーゼ、やっぱ疲れるぅ・・・(-。-;) な。
Posted at 2019/01/19 20:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2018年12月01日 イイね!

土曜の夜のナイトドライブ

土曜の夜のナイトドライブ基本、夜は目が見えにくいので

どうしても必要な時以外は

勧んで運転しない派なのですが・・・


今夜は

何故だか急に、とてもとても

エリーゼに乗りたくなって・・






片道30kmのお山の中のコンビニまで

ナイトドライブに行ってきました(^_^;)








もしかすると、夜中にエリーゼでナイトドライブなんて初めてかも





田舎のお山道は対向車も殆どなく

水を得たエリーゼはめちゃめちゃ気持ちいいけど





コーナーの先にいきなり

タヌキとか出てきたらどうしよう・・



てか、タヌキならいいけど

白い人影がおいでおいでしてたらヤバイよなぁ・・





そんなしょーもない事を考えているうちに

あっという間にコンビニに到着♪




人気のないコンビニの駐車場で

夜空を見上げながら

温かい珈琲をいただいて・・・




学生時代によく友達と行った

ナイトドライブを思い出しました。




Posted at 2018/12/03 00:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2018年11月18日 イイね!

LOTUS JPS CLUB 蒜山ツーリング

LOTUS JPS CLUB  蒜山ツーリング関西を拠点に活動する「LOTUS JPS CLUB 」の

蒜山ツーリングに参加してきました。


前日までの天気予報は曇りでしたが、

目覚めると、なんとツーリング日和の晴天!


蒜山高原までは、約3時間のドライブです。

早速エリーゼに乗って、AM8:00に自宅を出発♪





ツーリングと言っても、四国方面からの参加は僕だけなので

単独ドライブでのんびり気ままに行きましょう(^_^;)





エリーゼで晴天の瀬戸大橋を渡って・・

二年前の秋、岡山をドライブして以来ですね。





いつものように、途中の与島PAで一休み。

せっかくの青空です。オープンで行っちゃいましょう!





瀬戸中央道から山陽道を経由して岡山自動車道へ。これまた恒例の高梁SAで休憩。

ここは標高が380m・・・さすがにOPENはちょっと肌寒いけど

気にせずそのまま行きましょうー(^_^;)





中国道を経て米子自動車道へ入る頃には

次第に雲が出てきたのと、標高も高くなったので、

かなり寒くなってきました(×_×)

ジャケットを羽織って・・それでも耐えきれずヒーターON!

やっと前方に大山が見えてきました。





蒜山ICで降りて、AM11:00過ぎに目的地に到着!

関西組の皆さんは既に到着してました。「おひさしぶり〜」

日本海側は朝は雨が降ってたそうで、今回ロータスは3台。

殆どの方が足クルマやセカンドカーでご家族同伴の方も。





今回、昼食の会場として利用させていただいたのは「休暇村 蒜山高原」さん。





昼食のバイキング会場からは蒜山高原のすばらしい眺望も。





蒜山高原名物のジューシーなジンギスカンと

美味しいバイキング料理の数々に舌つづみ♪





こちらは京都から参加のヨーロッパSP

ブルーのボディにゴールドのストライプ&アルミが映えますね!

フェンダーミラーがまたいい雰囲気。





鮮やかなレッドのエスプリS4。

まぎれもなくスーパーカーの佇まい。

これならワインディングも長距離もオールマイティにこなせますね。




しばしクルマ談議に花を咲かせた後は自由解散。

蒜山のワインディングを堪能するも良し、温泉や観光でまったりするも良し・・・





そろそろ紅葉も終わりの蒜山高原で楽しい一時を過ごして帰りの途に。

前々から、エリーゼで一度は来たいと思っていた蒜山高原。





今回は残念ながら殆ど高速移動だけだったけど、

出来れば一泊して、緑いっぱいのオープンロードを走り回ってみたい。





帰りは、の〜んびり定速走行で高速移動。与島PAで夕暮れ前の瀬戸内海と





四国側へ繋がる瀬戸大橋。明石海峡大橋もそうだけど・・・

いったいどうやればこんな橋を人間が造れてしまうのか

人間の知恵と力って本当に素晴らしいと思う。





たまには反対側のループも。

ここを降りる時、高所恐怖症の僕はいつも

「この瞬間に大地震がきたらどうなるの??」なんてビビってしまう(^_^;)





PM6:10 到着〜!

実は、帰りに「これは無給油で帰れるかも!?」と思い立ち

途中から燃費走行にチャレンジしてみました。

近所のGSに帰り着いた時のオドメーターは509km。

無給油で走り切って、まだ1目盛り残ってます(^_^)V




給油すると33.8ℓ入ったので、燃費は15km超え!

出発前に市街地走行を50kmほど走ってたのと、

帰りの高速以外は特に燃費走行した訳でもないので、

これはかなり上出来の燃費だと思います。




エリーゼのタンク容量は・・40ℓだったかな?

高速だとMAX600kmくらいは走れる計算ですよねぇ。

東京ー大阪間も無給油で行けるってこと! これは素晴らしいーー\(^O^)/




まあ、エリーゼで燃費を気にする人もそういないだろうけど、

車重が軽いってことは、こういう所にも恩恵があるんですよね。



関連情報URL : http://lotusjps.info
Posted at 2018/11/19 19:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2018年08月14日 イイね!

マジ暑すぎ…>_<…

マジ暑すぎ…&gt;_&lt;…お盆休みだというのに

気温は連日35度超え〜(×_×)

本当に厳しい残暑が続いています。



ここまでギンギンに暑いと

クルマを動かす気にもならないけど



明日は台風の影響で雨降りそうだし、

せっかくの連休に、1度も乗らないってのも

ちょっと悲しいので






思いきってエリーゼにチョイ乗り。







エアコンONで快適にドライブできるエリーゼですが

水温は走行中も92度〜94度を表示したまま・・・

普段は走り出すと80度代まで下がるのですが、

エリーゼのアキレス腱と言われるラジエターが

破損しないか・・・ちょっと心配(^_^;)





お盆はクルマが多いのでご近所をウロウロした後

鳴門スカイラインの四方見展望台まで行ってちょっと休憩♪




恥ずかしいけど、エンジンフードを開けてしばしクールダウン。

炎天下じゃクールダウンにもならないか・・・




久々に風景をゆっくり眺めて、冷たい缶コーヒーでまったりと。




昔から言われるように「暑さ、寒さも彼岸まで」。

気持ちよくドライブ出来るまで、もうしばらくの我慢!だと思います(^_^)b
Posted at 2018/08/15 12:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C4、C2に続く3台目のCITROEN。ShineのPGR仕様です。ルージュ ルビ/ブラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation